SSブログ

ホテイ印の泡だて器を買う [おすすめ]

最近泡だて器を買いました
これまでパール金属のを使っていたのだけど
ワイヤーが細くてたわんでしまうのが難点でした
日本製てところは良いのだけど

泡だて器というのは用途によって
ワイヤーの太さや本数の違いがあります
本数が多いとすぐに泡立つけど
ワイヤーの中に入り込んでしまうと
取りにくいというものなんかは
これが欠点になります

最近は製菓もバターを柔らかく、とか
チョコレートを混ぜて、とかそんなもんで
今までの華奢なものでもちょっとずつ我慢で
使えていたのだけど
最近チーズケーキを作るようになったら
やっぱりワイヤーが歪んでしまう

室温に戻して柔らかくしてあっても
重たいものは重たい

ということで、お小遣いで買い物
やっぱりホテイ印だよねぇ~~~~

メジャーなのはコチラ

寿菓工精器 シルバー泡立 #10 ステンレス ナイロン樹脂 日本 BAW02010

寿菓工精器 シルバー泡立 #10 ステンレス ナイロン樹脂 日本 BAW02010

  • 出版社/メーカー: 寿菓工精器
  • メディア: ホーム&キッチン

お料理番組なんかでもほとんどコレです
このオレンジのキャップでスタンダードなのは9号

だけど我が家はボウルが27cmと大きいのを使って
何かをすることが多いから10号を買うことにします
そしてこのオレンジのプラスチックは
細かい溝が付いていて、この溝には水が溜まるだろう
洗ってすぐ使いたい時にイラっとなるので
二の足を踏んでいた

ところが、シルバーのキャップのものがあるではないですか

寿菓工精器 キャップ シルバー泡立#10 ステンレス ナイロン樹脂 日本 BAW2904

寿菓工精器 キャップ シルバー泡立#10 ステンレス ナイロン樹脂 日本 BAW2904

  • 出版社/メーカー: 寿菓工精器
  • メディア: ホーム&キッチン

こっちにしよう

だけど色々見てたら、馬嶋屋に別注品がありました
ホイッパー部分がちょっと大きい
菓子道具のお店がわざわざ別注して作ったんだから
使いやすいのだろう
別注品のキャップはアルミだそうです

そんなわけで別注品にしてみました


左が今回買ったもの、右がこれまでのパール金属
2020-08-06 14.47.33_R.jpg
柄もワイヤーも太さが全然違う

柄にはホテイ印と裏には10号の刻印
2020-08-06 14.51.05_R.jpg

石鹸づくりと違って製菓はわりと力業で
泡だて器の持ち方もこのようになります
2020-08-15 12.52.24-1_R.jpg
私の手は身長の割に小さいのだけど
それでも10号で良かったと思われる

これでコンニャク混ぜる時も
ホイッパーでグルグルできる
(もはや製菓じゃなくなってる)


パール金属のはこれまで通り
チョコレートの生地や石鹸づくりに
これからも活躍してもらおう


※このエントリをしたときに、当初
自分が使っているものは下村企販のものかと
思っていたら、Amazonの注文履歴を探したところ
パール金属の誤りでした
訂正!


nice!(22)  コメント(2) 

nice! 22

コメント 2

kou

馬込で独り暮らししてる時、泡だて器で米をといでました(^^;)
変な使い方をして、ごめんなさいですね・・。
by kou (2020-08-27 19:44) 

ryang

kouさん
泡立て器でお米とぐ人、いますよね
最近←?、米とぎ棒なるものも出ていますし
お米を割らずに綺麗にヌカを落とせるなら
手じゃなくたって良いですよね^^
by ryang (2020-08-29 01:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。