SSブログ

ツケモノ、中型バイクの教習を受ける 2時間目 [教習所]

1週間ぶりの教習です

2時間目教官はたくさん喋って情報が多い
大丈夫かな…

「あの辺まで持っていっておいて」と言われて
バイクの取り回しは苦労せずに持っていけた

発進と停止の練習を10mぐらいの長さでやります
前回の復習だけど、なんだか混乱する
半クラでのスピードが割と出る
「クラッチが雑です」
挙句にエンスト

あらららら

本日の若いメンズはコケたりしながらも
「じゃあここぐるっと回ってみましょう」
って進んでいく

私は半クラがわかったようなわからないような
半クラで進んだらブレーキを踏む+クラッチとブレーキを握る

この練習をしてから
「じゃあ外周に出ます、大丈夫ですか?」
曲がり方とかよくわかってないのにいいのか?
「不安です…」と言うと
「嫌な予感しかしませんがまぁとりあえず出ましょう」

レッツゴー

出たら「2速に上げて」
教官の声が良く聞こえない
近づいていったら
「横に来ないで、後ろに付いてって言いましたよね」

んがー 
そうでした

2周目は「前後入れ替わりましょう」
教官がメンズになにか言っているのか
私にも言っているのかがわからない
聞こえないまま去っていく教官とメンズ

え?行くんだよねこれいいんだよね

って思ったらエンスト
何度もエンスト
しつこいほどエンスト

なんでだー!…と思ったらギアが2速のままだった
慌ててローにしてなんとか発進

なんか一人で走ってるんですけど
大丈夫なんでしょうか

ノロノロとスタート地点に戻ると
「停止するときはローに入れて」
ぐはっ

そして停止しかけると後輪ブレーキからも
足を離してしまう 

「足をついて止まるのはやめてください」
すいませーーーん
なんでそんなことをしてしまうのか
自分でも呆れる


3周目
走ってる途中で前の4輪が詰まっていて
減速して停止したらエンスト
後で考えるにこれはクラッチを切らなかったから
なんだけど、この時はわかっていない

とりあえず早くスタートするんだ
教官とメンズはとっとといなくなってる

エンストしまくる
路上教習から帰ってきた4輪が私の後ろで大渋滞
進めない、エンスト10回ぐらいしてる
どうすればいいんだろう
半クラしてるのに進まない…

と思っていたら4輪の教官が降りてきて
「焦らなくていいから、半クラのままで進めばいい」

え?

半クラで進みかけたらなんか一安心してたけど
半クラのまま?

4輪の教官が私のクラッチを握って
一緒に走ってくれて発進するという大惨事

大変な迷惑をかけつつ発進、戻れて良かった
いつこのクラッチの手を離せばいいのかわからない
(って聞きたかったことを忘れてて今書きながら気づいた)

メンズは3速まで入れてグルグル回っている
私は隅っこで発進の練習して終わり
なんか自分がわからないことがちゃんと質問できない
なにが分らないのか?という頭の悪さ

そして「降りてください」と言われたから
後ろを確認して降りたら
「キーをオフにしてくれれば良かったんですけどね」

…スミマセン  とほほほ

原簿には実施項目4・5・6
復習項目4・5・6

チーン

教官に「転ばなかったのは良かったけど、
止まる時ローに入れるって言ってたなとか
クラッチ切るって言ってたなとか
思い出しながらやっていってくださいね」

要は「人の話を聞いてない」ってことだ

チーーーン

家に帰ってYouTubeを見ていたら
「あ、私は半クラの状態で走り出すということが
わかっていなかったんだ」と気づいた

半クラでちょろっとバイクが進んだら
どんどん手を開いていくのかと思ってた

これまでの発進の練習では距離が短かったから
発進しきるまでの途中で終わっていたんだ

走り出したらそのままキープでいかないと
クラッチが繋がるまえにレバーが離れすぎていた
ということらしい

そして停止するときはアクセル戻して
前後のブレーキをかけながら
最後の方でクラッチを切ってローに入れるのに
なんかチャリンコのブレーキみたいに
早々に左手でクラッチ切ってしまって、
お陰でアクセル戻してもエンジンブレーキが効いてない
っていう状態にしてた


来週また乗るけど覚えてられるだろか
そして頭でようやく理解したことを実践できるだろうか

教習所で教わることが情報量が多すぎて
全く整理されず、理解できていない

オットの「打ちのめされた」という疲労感を
理解しました


先は長い……





nice!(18)  コメント(12) 

ツケモノ、中型バイクの教習を受ける 1時間目 [教習所]

始まりました
教習所での実践編です

勤務表が出てから予約を取るもんで
週に1時間も乗れないぐらいのペース
勤務希望というのはあるけど
今は歯科に真面目に通ってる都合で
受診の都合をつける方が優先だもんで...
しかし通うしかありません
いちいち補習を受けてたら期限切れに
なってしまうので頑張らねば

オットは私より1週間前ぐらいに初回を受けたのだけど
まだ走行していないというにも関わらず
「転んだ、3回ぐらい転んだ」
「3人教習生がいて、それぞれ何度かずつ転んだ」
「命の危険を感じた」
「だいぶきつい」 

な、なんだなんだ
プライド高めのオットはいつも逆ギレぎみなはずが
随分意気消沈

押すのと乗り降りだけでそんな転ぶって
バイクておっかない

「初回だからヘルメットは確認だけで被らなかった」
「教官は穏やかそうな優しい人だった」
へぇー良かった

身体の何か所かに皮下出血をして
「痛い」と呟いている

「教習所のプロテクターは
マジックテープが緩いものがある」
というので、二人してプロテクターを買うという
もう年を取るとお金の掛けどころが安全性になってくる

教習者はHONDAのCB400sfでこういうの
1574678530396.jpg
※重量は200kgぐらいです


----


そして私の初回、1限目が始まりました
初回はプロテクターは教習所のを借りよう

教官は正直「嫌そうー!!」っていう感じの
「はー初心者かよ」っていうオーラがムンムン

一緒に受けたメンズは、ヘルメットの置き方が違うとか
「プロテクターそれ逆でしょ」
「ヘルメットのベルト、掛け方違うよね」←結局合ってた
とか、言葉でネチネチ言ってて
なんつーかモテなさそうな教官

きっと悪い人じゃないんだろうけど

とか言ってる場合じゃありません
キッチリ教わって帰らなければ!!

我々はプロテクターとグローブとヘルメットを装着して
待合室を出ます

1段階で使用するバイクは傷だらけのバイク
赤い素敵なバイクは2段階で慣れた人が使うっぽい

「はい、じゃあこのバイク使っていくから
スタンド払って押していくんだけど、その時に必ず
後ろを確認して安全確認ねー」
「焦らないで確実にやってってくださいねー」

はーい

スタンドを払ったら「押して歩くからついてきて」

ぐー
オットは「自分の腰に当てながらじゃないと歩けない」
とか言ってたけど、そんなことしたら余分な力を
必要とするのではないか? 
バイクを直立させてしまえば良いような…と言ったら
「そんなことできないよ、絶対できない」

その後YouTubeでも見たけど
「こんなこと無理だよ」と力強く言ってた

どうなんだろ、教官の押し方をジーッと観察
教官はやっぱりバイクと身体は離れていて
バイクは真っ直ぐだ

私もあれに習おう

頭が重いけどなんとか付いていける
「このまま8の字行きます」
ゲーこれいつ終わるんやー

8の字コースが微妙に地面が水平じゃないところがあって
バイクがフラつくとめっちゃ重たい
フルフェイスのヘルメットを被ってハァハァ言いながら押す

だけど転がさずに頑張った

その後は車と原付に乗ってみて死角の確認
終わったら今度はスイッチ類とかギアの説明

跨るのと降りるのはうまいことできた
隣のメンズは時々「なにやってんの」と
ネチネチ言われている

センタースタンドを掛けたり外したりもOK
しかしわざわざ「倒して」と言われて
ゴロンと横にしたバイクの引き起こしに難渋

入校手続きの時はペタンコのパンプスにも関わらず
一度で出来て「バイク屋さんで働いてるんですか?」と
ちょっと意味不明な質問をされたというのに

でも今回はなんだか知らないけど全然起こせない
どういうこっちゃー
夜勤明けだとダメなんかな
ヘルメット被って押して歩いて消耗してるからかな
普段の仕事が役立つはずのボディメカニクスが効かない

教官が「そう、そのまま膝を伸ばす!」
と檄を飛ばすんだけど
そういえば先週階段から落ちて左足首捻挫してんだったわ
弾性包帯巻いて仕事していたのに
今日は外して来ちゃったんだった

足首が痛ぇぇーーーー!! 

って思いながら気合いで3回目で起こすことができた
これは足首ガードしすぎて関節固くなってるのも良くない

その後はセンタースタンドをかけた状態で
ギアチェンジの練習

だけどこれまたできない
ニュートラルから1速2速3速と上げるのは問題ないけど
ニュートラルに入れるってことができない

教官が「なんで? 2速に入っちゃってんじゃん!」
ツケモノ「ニュートラルに入らないですー」
教官「こうだよ!」 

ギュッ
ツケモノの靴の上から踏んづけるという

おぉッ 踏みよった

その後は手の操作だけで発進・停止をやったのだけど
「クラッチ切ってアクセル開ける! メーターなんか見ない!
前見る! クラッチゆっくり離す! 優しくブレーキ! 」

その後「後ろに下がって! 」下がる?下がるって
車みたいにRとかあんの?ないよね、どうすんだ?

「足で後ろに行って! 」
ワーワー言われるツケモノ

隣のメンズはブオオオオオーーーン!!とふかして
怒られている

だからメーター見て感覚を覚えるのも大事だと思うけど

足で後ろに…ってバタバタ漕いでたら
「ブレーキ外さないと動かないでしょ」
あ、そうでした

「こっちはクラッチだよ、俺が轢かれるー!」
って左手をガッと叩かれて抑えられる

ヒエー
こっちゃチャリンコと同じような錯覚になってるから
ブレーキが右手だけっていうのが頭で分かってても
できなかった

最近の教習所は先生が優しいという時代と聞いてたけど
やっぱコロナの影響で混雑しているからか
ひとつも優しくないじゃんよー


でも何度か繰り返している間にできるようになった

「はい今日はここまで!
時間ないからパッパ移動して、急いで! 」

最初は
「焦らずにゆっくり確実にやって」
とか言ってたくせに急かす教官

わかる
看護の世界でも同じ理不尽さあるもん

学生とか新人さんとか「さっきこう言ったくせにー」
っていう体験、たくさんしてる

バイクのエンジンを切って
大急ぎで押して移動

メンズは先生の後についてさっさと行く

んげー 重いーーー
さっきより重いーーー疲れてるのか?

だいたいこういう時はオットが「代わるよ」って
やってくれる実生活と違って、自分でやるしかない
普段甘ったれてやってもらってるありがたみと
ちょっと反省をしながら
フンガーとバイクを立てて押したら

オッ? これは掴んだんではないですか?
小走りに移動ができるぐらい軽々と移動できた

待機室に戻って教官から今日やったことと
次回こういうことやるから教本見といてねというのと
「今回は次回の予習のとこまでやったから
次回スムーズにいくから」と言われたのだけど

「次回10日後ぐらいだから忘れちゃったら大変だー」
と言ったら
「忘れちゃったら先に進まないでしょ!」と怒られた←?

こういうことを平気で口に出して言って
アハハハとか笑ってしまうあたりが
中年女性独特の図々しさというか

若い時は教官オソロシイーとか思いながら
「ハイッ ありがとうございました! 」って
返事してたであろうところで
いちいちなんか言っちゃって
反省しない感じに笑っちゃう

あーなんか大変だった
教官も「ババアはこれだから…」って大変だったかも

オットが近所のコンビニまで迎えに来てくれてたので
乗ったとたんにカクカクシカジカと報告したら
「うわぁ…」と半笑いで呆れていた


まー結局ね、公道に出たら本当に
自分で解決しないといけないことがたくさんあるわけで
200kgの重さのバイクを安全を確保しながら乗る、
ていうのは大変なことです

自分も他人も、安全第一
その技術を身につけることを考えたら
このネチネチ教官で挫けてしまうようではいけません

結局ちゃんとした技術を身につけるという本筋を
全うできれば良いわけで、枝葉のことにグラグラしたり
腹を立てては進まない

(でもできればオットが当たった教官が良い)


そんなわけで1限目は無事? 終了したのでした
次は2限目

YouTubeを見てイメトレしておかねば




nice!(23)  コメント(8) 

10月になって梅を干す [漬物]

8月は暑すぎて干せないしー
とか言ってたら
なんだかんだ9月は台風が来たり
普通に自分が休みの日が雨だったりして
干せていなかった

10月になったけどまだ暑いし
良い感じに風も吹いているので
干すのに適している感じがする

これは10月アタマ
IMG_6870_R.jpg
手前のは白干し
一旦干してから紫蘇に漬けると
色が良いという話を
梅ボーイズの代表がYouTubeで言ってた
から、2kg分だけやってみる

10kgは紫蘇を入れて染めたものを干す
IMG_6954_R.jpg
2日まるまる干して良い感じではないか
IMG_6970_R.jpg
このツヤ感!

取り込みましょう
IMG_6882_R.jpg
うすーい皮とトロッとした果肉で
めっちゃ美味しそう
IMG_6883_R.jpg

こっちは梅酢で発色させた赤紫蘇を敷いて
IMG_6874_R.jpg
白干しを並べて
IMG_6875_R.jpg
白梅酢を入れます
IMG_6879_R.jpg
1日経ったら赤い梅酢が上がってきました
IMG_6884_R.jpg
1週間後 けっこう染まってます
IMG_6977_R.jpg
容器の中の梅酢は干した梅から出た梅酢と相まって
トロッとしてきています

本当は梅と紫蘇を段々に重ねるらしいのだけど
私は梅に紫蘇がまとわりつくのが好きじゃないから
分別を簡便にできるように
重ねることはしませんでした

さらに2週間後
IMG_6978_R.jpg
うんうん

確かに色を染めるのは後でも良さそう
だけど、干した梅に漬けた後の梅酢を入れるから
梅干しとしてしっとり系が好きな人向けかもしれません

私は羽二重餅系が好きだから
梅酢にくぐらせたりせずに、干し上げたら
そのまま保存するので、
梅酢に漬けておく保存方法はあんまり…

この辺は完全に好みですね


今年の梅干しも仕上がりは上々
炊き立ての新米と共にいただきます!




nice!(21)  コメント(8) 

ティップランエギングに出かける [釣り]

年間の山場のとりあえずのひと段落がついて
さー今月こそ釣りに行こう

最後に釣りに出かけたのは7月のイサキ釣り
そして玉砕していたまま

なんだかんだと忙しいのと
やっぱり最近お世話になっていたあままさ丸が
海難事故の影響で休業していた影響は大きかった
(9月半ばから再開)

釣りに行けるならここしかない、という日に
出かけることにします
宇佐美の二階屋丸からティップランエギング

だけど私は前日まで
疲れすぎていて眠れない
という最悪のコンディションで
結局30分ぐらいウトウトして出発
今回はオムスビも作りません
(釣りに行くのにオムスビを作らないなんて
何年振りのことだろうか)

車の中で1時間ぐらい寝て到着
あー久しぶりに潮の匂いを嗅ぎました

海だぁーーー

本日も潮は流れていない模様
穏やかすぎる
自分の体調を考えるとラクな海だけど
ティップランを考えると穏やかすぎて逆にキビシイ

しばらく誰にも釣れない……
しかしさっきから何かの気配は感じる
魚か?イカか?

合わせを入れてみても空合わせです
でも何かの気配がある

前の方で1杯ずつ上がって、いいなー
と言ってたら隣の割と初心者の人にも来た

いいなーと言いながらステイさせていたら
フと竿先が食い込んだ感じに見えました

ハッ

すかさず合わせを入れると
竿がしなります

「きたー!」と言うと船長がタモ入れしてくれて
その奥でオットの竿もしなっている

「ボクもきたー」
IMG_7219_R.jpg
二人で同じようなサイズのイカゲット
IMG_7220r_R.jpg

そして天気が崩れてきました
IMG_7224_R.jpg

基本的に船が静か
まーなんというか、誰も釣れてない

真ん中あたりの初心者さんたち?は
船長のレクチャーを受けて
綺麗にシャクれるようになっていた
(もともとエギングの経験者なのかしら
私はシャクれるようになるまで
悩んでる時間の方が長かったな)


暑い

上着を脱いでサロペットの肩ひもを下ろして
シャクリ続けます

そうしたら「キタッ」
しかもGoPROで撮影中だった!

やったー
1杯目より小さいけど釣れた
IMG_7229_R.jpg

オットもその後追加
IMG_7227_R.jpg
久しぶりに釣りで嬉しそうなオットを見た

本降りの雨の中続けていたけど
「はい、じゃあこの辺で終わりにします
お疲れさまでした」
という船長のアナウンス

竿頭は4ハイだったそです

我が家は二人で2ハイずつ、計4ハイ

イカ〆器で〆ます
IMG_7233_R.jpg
IMG_7237_R.jpg
数は同じだったから総量で勝負、としたら
私の方が500gぐらい重かった

イエーイ

自分のコンディションとしてはかなり悪かったから
ちょっと不安だったけど
最後まで集中して出来て良かった

帰りは美吉丸でしらすとちりめんジャコを買います
IMG_7240_R.jpg
そしてお昼は何か温かい物を食べたいね
ということになりましたが
界隈の定食屋さんは観光地価格で
800円で十分良さそうなものが1900円とか

やめよう

途中の多賀でお蕎麦を食べることにします
結局全然温かいものでもなんでもないという

穴子の天ぷら
IMG_7243 - コピー_R.jpg
辛味大根せいろ
IMG_7244_R.jpg

穴子はブリブリだったけど
ちょっと穴子臭さが目立ってた
食べた部位によっては大丈夫だった

お蕎麦は美味しかった

帰ってきて「早くGoPROの映像を見よう」
としたのに、開始から釣れたところのシーンまで
なぜか700枚以上のボケた写真になっていて
HITシーンが撮れていなかった!!

ガッカリ

まぁいい

はーよく遊んで気分転換になった
また週明けに色々やる仕事などがあるけど
今週はとりあえずここまで!




nice!(21)  コメント(6) 

ツケモノ、教習所に通う バイクを決めてイメージを固める [バイク]

久しぶりのエントリ

バイクの免許を取ることになりました

もっと若い頃に取っておけばよかったのだけど
なんだかんだ、危ないかなと思ったりして
自主的に諦めていたのとオットの反対もあって
蓋をしてきたバイク

しかし今しかないのではないかと思って
「バイクの免許取っとけばよかったな」と言ったら
「いいねー」

おおぉッ なんて言った
「どれぐらい費用かかるのかね」
10万ぐらいの様子だけど…と言ったら
じゃあ二人して行こうじゃないの、となりました

気が変わらないうちに!!

そうとなったらバイク屋さんに出かけましょう
良いイメージをしておくのは大事

どんなバイクに乗るか、
私はバイクと言ったらHONDA

YAMAHAもまぁ良さそう
SUZUKIも良いけど…

なんせ詳しいことは全く分かりません
父はリターンライダーとしてHONDAのShadowという
アメリカン?な感じの750㏄に乗っていた

父の世代なんか車の免許でなんでも乗れるっていう
ざっくばらんな時代ので、「心配なので教習所に行って
講習を受けてきた」とか言ってたのに
その後盗難にあって意気消沈、そのままフェードアウト
(今考えたらすごく悲しい出来事だっただろう)

子供の頃はもう少し小さいバイクだったけど
よく後ろに乗って出かけたもんです
無線の免許もバイクの後ろに乗って講習を受けたなぁ


やっぱ、バイクいいな

YAMAHAとHONDAに見に行って
「これから免許を取るって段階なんです」と言うと
教習所のパンフレットをくれて
バイクも跨らせてくれました

私の身長は163cm
仕事柄腰痛注意だけどヘルニアはない

YAMAHA YZF-R3
yzf-r25-a_color_001_2021_003.jpg

YAMAHA MT-03
mt-03_color_001_2021_003.jpg

HONDA CBR400R
product-01.png

私が乗るなら白だろうか
product-03.png

HONDAの方がだいぶ姿勢が良く
行儀よく乗れるというか、前傾がきつくない

オットは「僕はHONDAはちょっと…」とか言ってたけど
CBRに跨ってみたら「おぉーこれはイイ」

以前勤めていた病院の
尊敬するバイク乗りの先生に
「バイクの免許取ります」と連絡したら
「救命センターに居た時にデータを取ったら
HONDAのバイクが一番事故が少なかった
一番売れてるのにね」と言ってた

ほほー やっぱりHONDAにしよう

ってお金の出どころも決めていないのに
バイクだけ決めて、教習所に手続きに行き
バイク用品のお店でヘルメットを購入したのでした

パッと見のサイズの違いは微妙だけど
私のヘルメットはオットは被れないので
間違ったら大変です
IMG_6709.jpg
この後Rのステッカーを貼った次第

さー、教習が始まります!



nice!(21)  コメント(17) 

ペンケースの生地見本 [ペンケース]

Yahoo!BOXにアップしていた画像が
サービス終了に伴い消滅しました

ちーん

時々だけどお問い合わせいただいていたので
こちらに生地在庫をアップします

お問い合わせは
tsukemono.blog☆gmail.com 
(☆を@に変えてください)
携帯キャリアメールはトラブルが多いので
やめてください


生地在庫は本当はもうちょっとあるのだけど
ちょっと引っ張り出すほどの時間がないので
過去のエントリで登場しているものは
「この時の生地の在庫があるかどうか」を
お問い合わせいただければと思います

どんどん行きましょう
1
IMG_E7058_R.JPG
2
IMG_E7094_R.JPG
色違い
IMG_E7095_R.JPG
3
IMG_E7174_R.JPG
4
IMG_E7171_R.JPG
色違い
IMG_E7173_R.JPG
5
IMG_E7073_R.JPG
6
IMG_E7074_R.JPG
7
IMG_7072_R.jpg
色違い
IMG_7099_R.jpg
8
IMG_7077_R.JPG
9
IMG_7076_R.JPG
10
IMG_7079_R.JPG
色違い
IMG_7091_R.JPG
11
IMG_7080_R.JPG
12
IMG_7081_R.JPG
13
IMG_7085_R.JPG
14
IMG_7083_R.JPG
色違い
IMG_7098_R.JPG
15
IMG_7067_R.jpg
16
IMG_7089_R.JPG
色違い
IMG_E7090_R.JPG
17
IMG_7064_R.jpg
18
IMG_7065_R.jpg
19
IMG_7066_R.jpg
20
IMG_7169_R.JPG
21
IMG_7168_R.jpg
色違い
IMG_7170_R.jpg
22
IMG_7068_R.jpg
23
IMG_7069_R.jpg
色違い
IMG_E7096_R.JPG
24
IMG_7104_R.JPG
25
IMG_7105_R.JPG
26
IMG_7106_R.JPG
27
IMG_7107_R.jpg
28
IMG_7108_R.jpg
29
IMG_7109_R.JPG
30
IMG_7110_R.jpg
色違い
IMG_7111_R.jpg
31
IMG_7112_R.JPG
32
IMG_E7113_R.JPG
33
IMG_7114_R.JPG
色違い
IMG_7115_R.jpg
34
IMG_7117_R.jpg
35
IMG_7118_R.JPG
色違い
IMG_7119_R.JPG
36
IMG_7082_R.JPG
37
IMG_7086_R.JPG
色違い
IMG_7093_R.JPG
38
IMG_7121_R.JPG
39
IMG_7122_R.JPG
40
IMG_7123_R.JPG
41
IMG_7124_R.JPG
色違い
IMG_7125_R.JPG
42
IMG_7126_R.JPG
43
IMG_7127_R.JPG
44
IMG_7128_R.JPG
45
IMG_7129_R.jpg
46
IMG_7130_R.JPG
色違い
IMG_7132_R.JPG
47
IMG_7121_R.JPG
48
IMG_7122_R.JPG
49
IMG_7123_R.JPG
50
IMG_7124_R.JPG
色違い
IMG_7125_R.JPG
51
IMG_7126_R.JPG
52
IMG_7087_R.JPG
53
IMG_7104_R.JPG
54
IMG_7105_R.JPG
55
IMG_7106_R.JPG
色違い
IMG_7107_R.jpg
56
IMG_7128_R.JPG
57
IMG_7129_R.jpg
58
IMG_7130_R.JPG
59
IMG_7131_R.JPG
色違い
IMG_7132_R.JPG
60
IMG_7133_R.JPG
61
IMG_7134_R.JPG
色違い
IMG_7135_R.jpg
62
IMG_7136_R.jpg
63
IMG_7137_R.JPG
色違い
IMG_7138_R.JPG
64
IMG_7139_R.jpg
65
IMG_7140_R.JPG
66
IMG_7141_R.JPG
67
IMG_7142_R.JPG
68
IMG_7143_R.JPG
69
IMG_7144_R.jpg
色違い
IMG_7146_R.JPG
70
IMG_7147_R.jpg
71
IMG_7148_R.jpg
色違い
IMG_7149_R.jpg
72
IMG_7150_R.jpg
73
IMG_7151_R.jpg
74
IMG_7152_R.jpg
75
IMG_7153_R.jpg
76
IMG_7154_R.jpg
色違い
IMG_7155_R.jpg
77
IMG_7158_R.JPG
78
IMG_7159_R.jpg
79
IMG_7157_R.JPG
80
IMG_7156_R.JPG
色違い
IMG_7160_R.JPG
81
IMG_7161_R.jpg
82
IMG_7162_R.jpg
83
IMG_7163_R.jpg
84
IMG_7178_R.JPG
色違い
IMG_7179_R.jpg
85
IMG_7167_R.jpg
86
IMG_7175_R.JPG
87
IMG_7176_R.JPG
88
IMG_7182_R.JPG
89
IMG_7183_R.JPG
90
IMG_7185_R.JPG
91
IMG_7184_R.jpg
92
IMG_7186_R.jpg
色違い
IMG_7187_R.JPG
93
IMG_7188_R.JPG
94
IMG_7191_R.JPG
95
IMG_7192_R.JPG
96
IMG_7189_R.jpg
97
IMG_7190_R.jpg
98
IMG_7193_R.jpg
色違い
IMG_7194_R.JPG
99
IMG_7196_R.jpg
100
IMG_7197_R.JPG
101
IMG_7199_R.JPG
102
IMG_7200_R.JPG
103
IMG_7201_R.JPG
104
IMG_7202_R.JPG
105
IMG_7203_R.JPG
106
IMG_7204_R.JPG
107
IMG_7205_R.jpg
108
IMG_7198_R.jpg
109
FAFDDA11-7158-4075-8A84-5BD53ED38F8E.jpeg
色違い
IMG_7208_R.JPG

とりあえずこんな感じ
いずれもツヤありラミネート生地です

なるべく色味にズレがないよう
撮影しましたが、ブラウザによっても
実際の色味と異なる見え方の場合がありますので
ご了承ください。

価格
腰掛け・肩掛け2way:3500円
ポケットインサイズ:3200円

+送料レターパックライト(370円)

送料は個数によって異なる場合があります
(腰掛2つだとレターパックプラスとなります)



※繰り返し
お問い合わせは
tsukemono.blog☆gmail.com 
(☆を@に変えてください)
携帯キャリアメールはトラブルが多いので
やめてください


よろしくお願いします



ツケモノニッキ ryang