SSブログ

赤紫蘇は鮮度が命 [漬物]

ついに先週と今週、赤紫蘇を投入しました

9時前に到着したら店頭のコンテナに
6束積まれていたので、ババババとカゴに入れたら
車を入れてきたオットが「あっちにもあるよ」と
ナイスな発見をして計12束購入
2019-07-07 08.54.53_R.jpg
「本当はあと6束ぐらい欲しい」

農協の人が「今日は入荷が少なかったんですよねー
いつもはもっと入るんですけどね」

ムムゥ 

「来週また来ればいいよ」
2019-07-07 08.57.00_R.jpg
んー そうね じゃあそうする

そんなことをしていたら
福井から新平太夫が2kgきた

良い香り
2019-07-08 21.59.55_R.jpg
小粒でお願いしたので全部ジップロックで
2019-07-08 22.40.10-1_R.jpg

そして今週も農協に出かけたのだけど
やっぱり9時は過ぎちゃう

なんでかなー(汗

7時に覚醒しているのに
気づいたら「ねぇ、もう8時半の開店時間過ぎてる」
って言われて「アレレ、二度寝しちゃってた」ってなる

今日は紫蘇がたくさんあった
やっぱり7月も半ばになると梅干しのために
紫蘇を入れる人はなかなかもういないのかも
「とっくに入れたよ!」って時期だもの

そして値段は1束270円と先週より90円も高いけど
まぁそれはいいか

紫蘇をカゴに入れていたらお婆さんに
「立派な紫蘇だねー! 良いねー!
私はジュースにしようかな」って
話しかけられた 

そして
「タヌキが食べに来ています その前に食べてください」
というトウモロコシのPOPを足元の棚で見つけて
なんていうか、長閑だ

このトウモロコシはまだ納品されていなかったので
他の生産者の朝どりとうもろこしやら
スイカなんかも買って機嫌よく帰る
2019-07-13 09.22.56_R.jpg
「今年はこれで最後か」その予定でーす

実は前回の農協後、よく行くマルシェで
群馬の紫蘇を5袋買ったのです

買った日に納入されていたから
翌日で大丈夫だろう、と涼しいところに置いて
翌日葉っぱをもいでいたら、中で溶けているのが
たくさんあって、いきなり不安な感じ

そして昔の群馬農協の紫蘇を彷彿とさせる
「枝ばっかりじゃんよ!」っていう袋で
最近の群馬紫蘇は生産者の名前も入れて
改善していると思ったのに
ずいぶん懐かしいことしてくれるじゃないのマルシェ!

文句言いながら葉っぱをより分けてもいで
洗浄したら、葉っぱが破れまくって
カスがたくさん出るし張りがない
このカスは傷みの見落としなのか
葉っぱの性質なのかもはやわからないまま
ボロボロと汚く水面を漂うカスたち

さんざん水を使って洗ったけど
どうも危険な香りしかしない

オットが「週末また農協で買い直せば」と
心の広いことを言ってくれたのもあって
悩んだけど

…やっぱりやめよう 
これは入れたら梅がダメになるかもしれない

972円分も紫蘇買ってもいでさんざん水使って
廃棄って…ってかんじだったのだけど
今日、JA横浜の紫蘇をもいでいて
「この前の、やっぱり捨てる勇気を持って良かった」
って思った

やっぱり葉っぱの張りも香りも全然違って
すごく良い
作業もラクに進むもんね

やっぱり赤紫蘇は鮮度が命だわ
(赤紫蘇に限ったことじゃないけど)

トウモロコシも帰ったらすぐ茹でて朝ごはんに食べたら
とっても甘くて美味しい

農協、スバラシーィ!!



nice!(11)  コメント(0) 

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。