SSブログ
ペンケース ブログトップ
前の10件 | -

8年ぶりのオーダー ナースのペンケース [ペンケース]

先日長崎の方から8年ぶりにご連絡いただきました

その時のエントリはコチラ

オーダー受け付けてますか?というお問い合わせ

すすすすすいません
全然更新もしてないもんだから(汗

やります!

コチラの生地見本から選択されたのは
52番の生地

えー8年ぶりですってーー
私、なんてやる事が変わってないんだろ

と思いながら生地を裁断していたら
裏地がないーーー

裏地は2種類のラミネート生地を使っているのだけど
これを発注するところからスタート

やります!とか言っておきながら
いきなり2週間ぐらいお待たせした始末

それで出来上がったのがこちら
C761CB91-1CCA-4928-A59B-1106FF6C2BFE.jpeg
背面のDカンは無しのオーダーです
DFB08A2F-65EC-4B5F-9074-3AA140DE6633.jpeg
完成して糸を切ってすぐ発送

無事に受け取りました、とご連絡と共に
「縫い目が解けたりすることなく
使い続けることができました」と
8年前のオーダー品の現在のお写真が添えられていました
BA7940E5-F957-40E1-B6EE-E9B0A3D89888.jpeg
掲載の打診をしたらなんと
さらに写真を撮って送って頂きましたー!
FF1DFD17-FC1F-4CC6-A7A9-EEE3C3AD4563.jpeg
ポケットの周径の生地は経年使用で傷んでるけど
縫い目は健在
C1203E20-321A-48D0-8A76-92CDBAB832C4.jpeg
そうそう、このように中は汚れる
E5C01644-ABC6-4537-86EF-846988C252A9.jpeg
このインクの汚れが直にユニホームに付くと思うと
やはりペンケースがあると綺麗に使える

すごーーい

2年は使えますよーみたいな感じでお知らせしてたけど
8年使った写真を拝見したのは初めて
自分が作ったものがそこまで耐えられるものと
思っていなかった

「良いものを長く」と使っていただけて
そしてまたリピートに選ばれてとても嬉しい

嬉しすぎて200円だけどリピート割引した次第(笑

最近自分も使用を再開
ユニホームのデザインが変わって
ポケットが大きくなったのと、
ポケットインポケットみたいに二重構造になって
何が起きたかというと
ポケットに何やら入れたままクリーニングに出す
という事態があちこちで頻発

当事者は偉い人に呼び出されてお叱りを受けるという

あなおそろしや

他山の石

私は近年はボールペンとマッキーぐらい
あとは医療安全マニュアルのポケット版しか
入れていなかったけど
まさにこの「たくさん入れてない」方が
ポケットの中に残っていることに気づかないという

だから最近はペンケースに全部入れて
ポケットインにして使ってる

もう少し太ってた時はポケットに色々入ってると
ゴソゴソして邪魔だったけど
今は何も干渉していない

これは便利だ♡


ペンケースのオーダーをされる方は
生地見本のページに詳細書いてありますので
ご一読の上、tsukemono.blog☆gmail.comまで
(☆を@に変えて下さい) ご連絡下さい



nice!(26)  コメント(6) 

ペンケースの生地見本 [ペンケース]

Yahoo!BOXにアップしていた画像が
サービス終了に伴い消滅しました

ちーん

時々だけどお問い合わせいただいていたので
こちらに生地在庫をアップします

お問い合わせは
tsukemono.blog☆gmail.com 
(☆を@に変えてください)
携帯キャリアメールはトラブルが多いので
やめてください


生地在庫は本当はもうちょっとあるのだけど
ちょっと引っ張り出すほどの時間がないので
過去のエントリで登場しているものは
「この時の生地の在庫があるかどうか」を
お問い合わせいただければと思います

どんどん行きましょう
1
IMG_E7058_R.JPG
2
IMG_E7094_R.JPG
色違い
IMG_E7095_R.JPG
3
IMG_E7174_R.JPG
4
IMG_E7171_R.JPG
色違い
IMG_E7173_R.JPG
5
IMG_E7073_R.JPG
6
IMG_E7074_R.JPG
7
IMG_7072_R.jpg
色違い
IMG_7099_R.jpg
8
IMG_7077_R.JPG
9
IMG_7076_R.JPG
10
IMG_7079_R.JPG
色違い
IMG_7091_R.JPG
11
IMG_7080_R.JPG
12
IMG_7081_R.JPG
13
IMG_7085_R.JPG
14
IMG_7083_R.JPG
色違い
IMG_7098_R.JPG
15
IMG_7067_R.jpg
16
IMG_7089_R.JPG
色違い
IMG_E7090_R.JPG
17
IMG_7064_R.jpg
18
IMG_7065_R.jpg
19
IMG_7066_R.jpg
20
IMG_7169_R.JPG
21
IMG_7168_R.jpg
色違い
IMG_7170_R.jpg
22
IMG_7068_R.jpg
23
IMG_7069_R.jpg
色違い
IMG_E7096_R.JPG
24
IMG_7104_R.JPG
25
IMG_7105_R.JPG
26
IMG_7106_R.JPG
27
IMG_7107_R.jpg
28
IMG_7108_R.jpg
29
IMG_7109_R.JPG
30
IMG_7110_R.jpg
色違い
IMG_7111_R.jpg
31
IMG_7112_R.JPG
32
IMG_E7113_R.JPG
33
IMG_7114_R.JPG
色違い
IMG_7115_R.jpg
34
IMG_7117_R.jpg
35
IMG_7118_R.JPG
色違い
IMG_7119_R.JPG
36
IMG_7082_R.JPG
37
IMG_7086_R.JPG
色違い
IMG_7093_R.JPG
38
IMG_7121_R.JPG
39
IMG_7122_R.JPG
40
IMG_7123_R.JPG
41
IMG_7124_R.JPG
色違い
IMG_7125_R.JPG
42
IMG_7126_R.JPG
43
IMG_7127_R.JPG
44
IMG_7128_R.JPG
45
IMG_7129_R.jpg
46
IMG_7130_R.JPG
色違い
IMG_7132_R.JPG
47
IMG_7121_R.JPG
48
IMG_7122_R.JPG
49
IMG_7123_R.JPG
50
IMG_7124_R.JPG
色違い
IMG_7125_R.JPG
51
IMG_7126_R.JPG
52
IMG_7087_R.JPG
53
IMG_7104_R.JPG
54
IMG_7105_R.JPG
55
IMG_7106_R.JPG
色違い
IMG_7107_R.jpg
56
IMG_7128_R.JPG
57
IMG_7129_R.jpg
58
IMG_7130_R.JPG
59
IMG_7131_R.JPG
色違い
IMG_7132_R.JPG
60
IMG_7133_R.JPG
61
IMG_7134_R.JPG
色違い
IMG_7135_R.jpg
62
IMG_7136_R.jpg
63
IMG_7137_R.JPG
色違い
IMG_7138_R.JPG
64
IMG_7139_R.jpg
65
IMG_7140_R.JPG
66
IMG_7141_R.JPG
67
IMG_7142_R.JPG
68
IMG_7143_R.JPG
69
IMG_7144_R.jpg
色違い
IMG_7146_R.JPG
70
IMG_7147_R.jpg
71
IMG_7148_R.jpg
色違い
IMG_7149_R.jpg
72
IMG_7150_R.jpg
73
IMG_7151_R.jpg
74
IMG_7152_R.jpg
75
IMG_7153_R.jpg
76
IMG_7154_R.jpg
色違い
IMG_7155_R.jpg
77
IMG_7158_R.JPG
78
IMG_7159_R.jpg
79
IMG_7157_R.JPG
80
IMG_7156_R.JPG
色違い
IMG_7160_R.JPG
81
IMG_7161_R.jpg
82
IMG_7162_R.jpg
83
IMG_7163_R.jpg
84
IMG_7178_R.JPG
色違い
IMG_7179_R.jpg
85
IMG_7167_R.jpg
86
IMG_7175_R.JPG
87
IMG_7176_R.JPG
88
IMG_7182_R.JPG
89
IMG_7183_R.JPG
90
IMG_7185_R.JPG
91
IMG_7184_R.jpg
92
IMG_7186_R.jpg
色違い
IMG_7187_R.JPG
93
IMG_7188_R.JPG
94
IMG_7191_R.JPG
95
IMG_7192_R.JPG
96
IMG_7189_R.jpg
97
IMG_7190_R.jpg
98
IMG_7193_R.jpg
色違い
IMG_7194_R.JPG
99
IMG_7196_R.jpg
100
IMG_7197_R.JPG
101
IMG_7199_R.JPG
102
IMG_7200_R.JPG
103
IMG_7201_R.JPG
104
IMG_7202_R.JPG
105
IMG_7203_R.JPG
106
IMG_7204_R.JPG
107
IMG_7205_R.jpg
108
IMG_7198_R.jpg
109
FAFDDA11-7158-4075-8A84-5BD53ED38F8E.jpeg
色違い
IMG_7208_R.JPG

とりあえずこんな感じ
いずれもツヤありラミネート生地です

なるべく色味にズレがないよう
撮影しましたが、ブラウザによっても
実際の色味と異なる見え方の場合がありますので
ご了承ください。

価格
腰掛け・肩掛け2way:3500円
ポケットインサイズ:3200円

+送料レターパックライト(370円)

送料は個数によって異なる場合があります
(腰掛2つだとレターパックプラスとなります)



※繰り返し
お問い合わせは
tsukemono.blog☆gmail.com 
(☆を@に変えてください)
携帯キャリアメールはトラブルが多いので
やめてください


よろしくお願いします



ツケモノニッキ ryang


EMSでペンケースを発送する [ペンケース]

そろそろ新年度

私も来月から異動です
立つ鳥後を濁さずとか言うけど
濁りまくり

やべーやべー
新年度の準備がつらいこの頃です



最近リピーターさんから
ペンケースのお問い合わせをいただきました

5年前に製作した方で
現在は海外でナースとして頑張ってらっしゃるようです

このブログはPC表示にすると
左側にメールアドレスとか生地在庫を
見られるようにしてあるのですが
最近はスマホやタブレットの普及で
気づかれていないのだけど
まぁそれはそれでいいかー 笑

以前やりとりしたブログメールで
懐かしく思い出しました

海外発送可能ですか?ということなので
EMSの範囲なら発送しますよ、として
製作に取り掛かりました

ポケットに入れて使うサイズ

左は水色地に4mmの白ドット 右は定番の花柄
2020-02-06 23.28.07_R.jpg
背面
2020-02-06 23.28.17_R.jpg
Dカン無しのオーダー

海外からの送金だと受け取るのにまた
お金が掛かるし、どうすればいいのかなぁと思ったら
日本在住のご友人に頼んで振り込んでもらいます、
ということでスムーズに発送できました

海外で頑張っている同業者に選ばれて
ありがたいことです


新年度に向けて自分用にも作りました
ブロードをラミネート加工してもらった生地
2020-02-06 23.28.33_R.jpg
バーガンディのテープ

ゴールドの金具
2020-02-06 23.28.47-1_R.jpg
マチが1㎝ぐらいあります
2020-02-07 07.21.55-1_R.jpg

これは少し前まで自分で使っていたもの
2020-02-14 22.10.55_R.jpg
中はこのようにボールペンのインクが付きます
2020-02-14 22.10.49_R.jpg
白衣のポケットに直接ペン類を入れると
ポケットの底がこのように汚れる、ということです

裏張りしてあるのでインクの汚れは
表に出ません



----- ペンケースについてお知らせ ----

価格
大サイズ(腰掛・肩掛の2way)3500円ベルト込み
小サイズ(腰ポケット)3200円ストラップ込み
※小サイズはストラップ・Dカンをつけない場合はー500円で2700円
背面にDカンのみ付ける場合は3000円

別途送料です
大サイズ・小サイズともレターパックライトで370円
※大小サイズ1つずつの場合はレターパックプラスで発送

生地見本について
https://tsukemono.blog.ss-blog.jp/2021-10-10をご覧ください
在庫が無い場合もありますので
第1~第3まで希望を伺います

お問い合わせは
tsukemono.blog☆gmail.com ←☆を@に変えてください

ですが、本業優先なので
手がいっぱいの場合や時期によっては
お断りする場合もあります

製作に1週間から10日ぐらい日にちを頂きます



nice!(27)  コメント(8) 

新年度のペンケース [ペンケース]

かつての研修で一緒に学んだ他病院のナースから
自分の分・お仲間の分でオーダーをいただきました。

ちょうど掃除のしすぎによって腱鞘炎になっていたので
だいぶ待ってもらっての製作。
無理をして本業に差し障ったら大変なので養生しつつ。

イエローのボーダーで2つ
2018-01-17 21.07.13_R.jpg
ネイビーのボーダーで1つ
2018-01-17 21.42.26_R.jpg
パープルのボーダーで1つ
2018-01-21 18.29.13_R.jpg
グレーのブラックドットで1つ
2018-01-21 18.26.10_R.jpg
ブルーのボーダーで1つ←これはポケットタイプ
あとは花柄で1つ
2018-01-20 20.55.10_R.jpg

作っている間に追加追加でオーダーが来て
身内に宣伝効果があったらしい(笑。

検品していてハッと気づいた
2018-01-21 18.30.30_R.jpg
…やっちまったorz

久しぶりに作ったらこれだ...

しかもこれは縫いこむ時にすでに気にしていたから
上手くいったといえばいったのだけど、
結局ミシンの端っこが乗り切ってないというか
またいでしまったことで引っ張ったらこのように
出てきてしまうという始末。

バイアステープを縫い付ける時にでも
ミシンが乗ってくれれば良かったのだけど
やはりこの時もちょうど縫目がまたいでしまったという
若干運の悪さも手伝ってのエラー。くやしぃ~。

はい、縫い直し
2018-01-21 18.30.05_R.jpg
3つ子になってもーた

そんなこんながありつつ、無事納品。


あと、別件でパープルのドット
2018-02-23 21.34.40_R.jpg
これは4mmのドットなのだけど
むかーしfabric birdで購入した生地は
もはや使いつくしてしまったので
この生地も在庫はありませんでした。

これまでもパープルの問い合わせはいくつかあったので
少し前に執念深く元生地を探していたら、
加工前の元生地を発見しました。

ので、例によってラミネート加工の工場に頼んだら
良い感じに仕上がってきたので良かった良かった。

パープルありませんか、という問い合わせに
これから出すラミネート加工まで待っていただけるなら…
ということで、タイミング良く出来上がった生地での作成でした。

こちらも別件でのオーダー

花柄の腰掛・肩掛け2WAYと
ネイビーにドットでポケットインサイズのセット。
3427CE66-6A10-474A-919C-BF1E4218570E.jpeg

腰掛けのサイズはこのようにA6ノートがすっぽり入ります
2018-02-23 21.35.20_R.jpg

あとポケットインでこれも新柄
2018-03-08 21.02.32_R.jpg

そろそろまたブロード生地が溜まったから
加工に出したい。けど、加工賃はそれなりにかかるので
夏のボーナスまで我慢かなぁ~。

でも夏は暑いから生地なんか捌きたくないなぁ~。
冬まで持ち越し案件かなぁ~~。

っていうか、その前に、前回までに仕上がってきた
素敵な生地たちをネット上にアップしておかねばなのだけど…
そもそもBlogMail自体が吹っ飛んでしまって
これもどうしたもんだかなぁとかブツブツ言って
結局あまりやる気がな... (ry




nice!(26)  コメント(2) 

新学期のペンケース [ペンケース]

看護師は3月末に国家試験の合格発表があって
4月のアタマにはもう入職式。

私が新卒で入職した時は、確か3月28日が国家試験の合否発表、
入職は4月1日だったような…

寮に入るのはいつにするのか
春休み中に入って生活し始めてから「落ちてました」ってことが
わかったら退寮しなくてはならない。
しかし前日に引っ越ししようものなら片付かないまま
過酷な生活が始まる。

...。

確か目黒だったか、厚労省の分室まで見に行けと言われて
当時千葉に住んでたもんで、見に行くのも就職先も
東京だしな...って3月27日に引っ越して28日に見に行って
ダメだったら、、、って荷解きせずに1晩過ごしたなぁー。

(というか、国家試験に合格してから就職活動をするシステムに
すればいいのではないか。といつも思う。
配属先まで決まっていながら試験の結果によってまたバタバタして
疲れ切ったところに業務が始まって、
離職もなにもあったもんじゃない。

どうしてもう少しゆとりのある仕組みにして
安心して働ける環境というのを作らないのだろうか。)


今年の試験はだいぶ難しかったみたいですね。
合格なさった方、おめでとうございますと言われつつ
早くも新生活が始まって疲れきっていることでしょうねぇ。
週末しっかり休んでくださーい。


看護師の世界は、楽しいことばかりでもない。
覚えなくてはならないことがたくさんあるし
生命に直結することを思うといつもビリビリとした緊張があるし
いろんな人と接触するからやっぱり感情労働なわけで
体力も精神もけっこう疲れる。

けど、自分の心の中にしまってあって
人にベラベラしゃべることでもない信念みたいなものがあって
日々の看護実践を毎日毎日積み重ねて、小さな満足感があって
反省や後悔することもあって…

いろんなことを感じながら
信念と自分の立ち位置を測りながら、
やるべきことができるように力を付けていく。
というのはやっぱり生きていく上でも面白いことなわけです。

だから新人の皆様、一緒に頑張りましょう。

頑張れ新人ナース。めっちゃ頑張れ。
石の上にも三年。今はまだ分からないで気力だけで
生きているような時期かもしれないけど
これから体験するいろいろなことが
自分が育つ良いキッカケとなって
成長してから見えるものにまた面白さを感じるはず。

とりあえず、新人ナースのお買い物一覧はコチラを参考にどうぞ。
(リンク切れしてるものもあったけど修正まで時間割けなんだ)


-----


で、今回も受けたオーダーを紹介。
新人さん以外の人ばかりだった。
直接受けたりBlogMailからだったり。

こちらは腰掛けサイズ2種類
2017-03-20 19.16.36_R.jpg
それぞれゴールドとシルバーの金具で
かわいらしい。

こちらはポケットサイズ
2017-03-20 21.26.51_R.jpg
裏面
2017-03-20 21.27.00_R.jpg
我が家でさんざん悩んで写真を撮って帰り
LINEで「やっぱりこれにします!」ってようやく決まった。
毒々しくてこれもカワイイ(笑。

コチラは特別なオーダー。
いつもお世話になっている農園の方からです。
2017-04-07 22.50.33_R.jpg
携帯を持ち歩く用で、マグネットホックを付けることにして
発送したら、携帯がマグネットにつっかかることが判明し
なんとー!! サイズの確認をちゃんとしなかった!!という凡ミス。

機種を確認後に新たに製作して電器屋さんで確認
2017-04-01 16.40.36_R.jpg
OK、OK。

それにしてもこのマグネットホック、
昔は「ちょっと微妙にズレてパチッとはまらずにストレス」
となるものだったのに、近年めっきりちゃんと付けられるようになった。
2017-04-07 23.00.41_R.jpg
2017-04-07 23.00.55_R.jpg
やっぱり日々の積み重ねかなー(笑。

北の国の獣医さんの往診バッグにも付けたな...
獣医さん元気かな…

普段はマグネットホックは付けません。
ち、違う 面倒くさいからじゃありません !
ナースのペンケースにはオープンでないと邪魔になるからです (汗


そうそう、先日オーダーを受けて製作したポケットサイズに
独自の工夫をして使っている方がいらしたのでご紹介。
お写真の掲載許可を頂きましたのでドーンと。
IMG_8778.JPG
勤務されている診療科でエプロンが廃止となったので
私が作ったポケットサイズのDカンに
移動ポケットなどに使われるクリップを付属させて
ウエストポーチの紐に付けているとのことです。

なるほどー。
柔軟な発想でご自分の使いやすいように。スバラシイ。

そしてこういう工夫ができるのであれば
やはり小さいDカン付けることにして良かったな。




トランクのミニハンドプレス TW-PS16 モニター追記 [ペンケース]

前回モニターした結果をエントリしました。
トランクのハンドプレス機を試用する の追記です。

トランクさんの担当の方から、
円盤が抜き型を全てカバーしていなくても
抜けますよ、というお返事をいただいたのですが
でも部分的に抜き残しがあるし...と
やはり2回~3回に分けて抜くことにしていました。

がしかし、「真ん中に重心が掛かっていれば1度で抜ける」
ということに気づきました。

それで、コツ(ってほどでもないけど)を得て
うまく抜けるようになったので動画をUPします。

サクッという音と共に綺麗に抜けるようになりました!!

これは(・∀・)イイ!!

あと思ったのが、円盤が金属に塗装されているのだけど
これは硬いゴムかなんか、わからないけど
そういうものの方が良いかもしれません。
型を当ててガクガクと抜いているうちに
抜き型の鋼が円盤の塗装を剥がしてしまって
鉄くずのようなものが革に付きます。
2017-03-12 12.50.56_R.jpg
払うと素直に落ちます。

革を漉いてもらうとなめす時のタンニンと反応して
点点点点と落ちない染みになることがあるのだけど
その場合、範囲によってはその部分は使えなくなります。
この粉はそういうのはどうなのかしら??

前回書いた懐の深さだけれど、
これは私の使っている型ぐらいの大きさであれば
(全長80mm程度)大丈夫そうです。
ミシンのアームと同じで、深い方が良いには良いけど。

そんなわけでザクザクとこれだけ抜いてみました。
2017-03-19 02.30.01_R.jpg

手... 
2017-03-19 02.30.36_R.jpg
やっぱりちょっとやりすぎた。

けどこれはイイ。私も欲しいです。
型抜きをするのが面倒だなー、っていうのが
だいぶなくなった。ちょっとやっとこ。ってできる。

動画を撮影協力してくれたオットは「買えば」
って言ってくれたのだけど...
今どうしても必要かと言うとそうでもないし
うぅーむ。冬のボーナス...かなぁ
この前またスーツが必要になって(太ったから)
要らない出費をしてしまったしなぁ~。
痩せる。とか言ってむしろ太ってる罪悪感で
自分のための買い物に開き直れない[ふらふら]




トランクのハンドプレス機を試用する [ペンケース]

先日からペンケースのオーダーを再開したところ
ポツポツオーダーを頂いているのですが
そのブログメールでのオーダーに紛れて
別の件でのメールが来ていました。

ハンドプレス機の会社の方からで
「革の型抜きがあまりに大変そうなので」と、
自分のところの製品をデモで貸し出すので
使ってみて意見を下さい。
という内容のメールでした。

おぉ~、興味ある。

ペンケースには一部ヌメ革を使っています。
手に水泡やアザを作ってまで抜き出した革は
そこそこ在庫がはけてきているので
また適当に時間を見つけて抜かなくては…。
と思っていたところ。

ベルメックスのハンドプレス機だって
すごく役に立っているけど、そこそこ力仕事なのには
変わりがないわけで、これをいかにラクにできるか。
てのは大事です。

今回ご連絡いただいたのはトランクさん

まずは抜き型の寸法がわかるイラストなどを返信して、
会社で抜き型のサンプルを作成したら
プレス機の作業を動画に撮って送る、という
提案を頂いて、確認後に本体が到着しました。
PP板が2枚と厚紙を付属していただきました。

使いづらい部分なども率直に、ということですので
忌憚のない意見を述べたいと思います。

送って頂いたのはコチラ

重量は4kgと、ベルメックスの15kgよりだいぶ軽い。
価格はベルメックスが12800円だったから、4倍ぐらいする。

傷を恐れて床にカッティングボードを敷いてみたけど
多分不要だったと思われます
2017-03-12 12.35.32_R.jpg
PP板が2枚と厚紙を付属していただきました。

原理としてはテコの原理でカムの力だけなので、
これはベルメックスと同じです。
ハンドレバーは短くて、ココから
2017-03-12 12.36.39_R1.jpg
ココまでの角度が可動域
2017-03-12 12.36.56_R1.jpg
これで16mmのストロークだそうです。

押すレバーの形状はコレは良い。
2017-03-12 15.51.11_R.jpg
円柱のバーを差し込む式だとネジで固定しても面がないから
固定の面がどんどんずれてきてスコーンと抜けてしまうけど
このレバーは噛ませる面があるからバーが抜け落ちない。
ネジで留めるとこうなる。
2017-03-12 15.51.45_R.jpg

本体の重量が軽いので動いてしまわないか?
という心配がありますが、ハンドルが付いているので
安定して作業できます。
2017-03-12 12.35.32_R1.jpg

さて私が使うのは1.5mmのヌメ革です。
革には厚みの他に硬さもあるのだけど、
伸びてしまわないためにわりと硬いものを使っています。

抜いていきます
2017-03-12 12.49.00_R.jpg
板2枚というのは板同士がずれるのでやりにくい。
自分の分厚いPP板を使おうと思ったら
微妙に分厚すぎて合わないので
付属のPP板をガムテで固定します(ごめんなさい)
2017-03-12 12.34.55_R.jpg
高さはこれでOK

高さ調整が済んだところで
どんどんいきましょう。

もう少し懐の深さが欲しい
2017-03-12 12.49.31_R.jpg
2回ないし3回に分けて型をずらしながらプレスを掛けるので
抜き型に対してプレスを掛ける円盤は
型の全部をカバーできていなくてもいいのだけど
2017-03-12 12.49.00_R.jpg
このようにプレスした後、
「板ごと向こうに押してずらして」プレスをかけたい。
2017-03-12 12.49.31_R1.jpg
のだけど、懐が狭いとそれができない。
2017-03-12 12.49.00_R1.jpg
極端な話、こうなってしまうから
2017-03-12 12.45.58_R.jpg
革と抜き型のみを向こうにずらすことが必要。
そうすると革から抜き型が若干浮いたりして
ズレが生じやすい。

このプレスを掛ける部分が青矢印のような配置になっていて
もう少し懐が深くなれば、板ごとずらせるのだけども。
2017-03-12 12.38.00_R1.jpg
そうすればすごく良いと思う。

オットの力だと割とサクサク抜けていく。
やっぱ女の力だと「すごいサクサク」ではないので
穴開けパンチみたいにバネの力が欲しい。
押す力と戻す力を助けてくれるバネ。

あと、最初に円盤の高さを調整するのに
板の調整にちょっと苦労したのだけど
高さをネジかなんか、セットポジションの調整ができると良い。
それか、ストロークの幅自体をも更に大きく持たせるか。

板で調整、ってなると板の種類ばっかり増えてしまう。

けど、円盤の高さを本体で調整できるようにすると
コストが高くなるのかもしれないし
それなら安いPP板を何種類か揃えて
自分のツールとした方が良いのか...

売る時にこの円盤の高さに合った抜き型と
PP板をセットで買えるように商品展開をしてもらうのも
手だけど、すでに抜き型を持っている人が「よりラクに」
と購入するのであれば、やはり本体が調整できるものだと
購入したい人は多いだろう。抜き型も購入先によって
高さなんかが異なるわけで...

作りたいものを作るための道具を作るってのは
使い手のニーズが限局しているのに汎用性を持たせないと
製品としてはそれこそコストがかかりすぎて
趣味でなくて仕事として成り立たせるのは大変ですけど。

というのが感想。


いや自分以外のハンクラやる人の程度ってのが
良く分からないのだけど、
モノヅクリを個人の趣味の範疇でやってる人って
ちょっと変わった人が多い。「普通そこまでやらないよね」
ってことを結構平気でお金をかけたり出かけて行ったりするし
大体は配偶者から嫌がられている。
「なんでそこにそんなお金かけるの。」って。(え?)

お店に行くなりネットショップで買うなり
手間とか送料とか考えると、PP板1枚買うのも
けっこう面倒な話なわけです。

私の場合で言うなら、自分の思いついたことを形にするためには
いろんなお店からいろいろかき集めて作業します。

なかなかニッチな世界なので揃わないし
統一された規格ってのがあまり無くてオリジナルが多かったり
似ているけど微妙に違ったり合わなかったりすることがある。

例えば、革の抜き型で言うなら、抜き型を作っている
抜き型屋さんに欲しいものをオーダーする。型屋さんには
欲しいプレス機がなかったから、ベルメックスに発注する。
(これだって探すのはけっこう大変だった)
ゴム板は扱いが無いから鉄砲カンを購入しているお店から買う。
カシメはまた別の業者、カシメを留めるペンチ型のハンドプレスは
Amazon。

そんな感じです。

これが1つのメーカーとして全部1つの場所で揃うか
別のメーカーでも同じ規格だと良いのだけど、
購入先も違えば規格なんか無いに等しいもんで
自分の使っている型の高さとPP板の厚みがあっているかどうかは
使ってみないと分からない。

1000円のPP板を買うのに800円送料、ってなると
やっぱり買うのを悩む。
しかも届いてみたらやっぱりちょっと何ミリか
合わない。ってなるともう一回同じコストがかかる。
始めから何種類か買って返品するのも送料はかかる。
幅広くいろいろ作りたい場合はそれが何度も繰り返されたり
今回みたいに付属していただいたPP板をガムテで留めたり。

一度揃ってしまえばなんてことないのだけど
揃えるまでにちょっとしたお金が掛かりすぎる結果「できない」とか
不便さや妥協が生じて「ちょっとおかしいけど手作りだから仕方ない」
という手作り感が炸裂するのだ、と思っている。

だから私も割とここにコストを掛ける変な人だけど
正直、「これとこれとこれを合わせて使うのがベスト」と
いうのが分かって組み上げるまでにどれだけ無駄遣いに
なってしまったかと言うと、...ニャハハ。

...これはオットも同じようなことをしているからオアイコ (キリッ


でも「めんどくさい」とか必要なコストを越えてて
「もったいない」ってなると納得のいくモノづくりはできないし
そうなったら自分で作る意味はない。

「買って済むものは買えばよろしい
・売っていないものは作ればよろしい」というのが
私が思っていることで、クオリティについては
「作ったものだからおかしくても仕方ない」にはしたくない。

「自分にしか必要ないもの」にどれだけコストをかけるか?
これが「できない(それだけコストをかける価値はない)」と
「納得できるモノヅクリ」の境目だとも思う。

プレス機の感想とか言いつつちょっと脱線しちゃったけど
モノヅクリに対しては、アイディアを形にする面白さってのが
一番大きいと思う。

自分1人でも、クライアントの要望を入れて
複数人数で作り上げるにしても、あーでもないこーでもないと
考えて作っていく面白さというのがある。

(だから最初にモノヅクリをするコストを無視して
作り方だけをチャチャッとネットで調べて
人のデザインをパクってハナから自分が作ったかのように
SNSにアップする輩には腹がたつ。
かわいくできたよー、どれをどんな風に使えばいいんだよー、って
ソレお前が苦労して作り上げたたわけでもないのに
ソースも載せずに得意げにアップしてどんだけ厚顔無恥なんだと。

既製品にしても、最初に作った会社の製品をサンプルにして
勝手にPDCA回して自分とこが安く作って出すっていう企業も嫌い。
原理が同じとかではなくてデザインやアイディアをパクるって無い。
だから純正品が好きだし薬剤もジェネリックじゃなくて先発品を希望するし
ナガイレーベンの白衣のデザインをパクってオリジナルです、とか言って
粗悪な生地で安く出してくる看護師通販雑誌なんか
「中で働いている人、つまんないだろうな」って気の毒になる。

※この前から話題のウサギ食パンも、すぐパクられるだろうなぁ。
あの型を発案した人は自分のアイディアで型屋さんに作ってもらって
あの型ならではの焼き方を確立するためにはすごい労力と面白さがあったと思う。
だから「カワイイ」だけをパクったパンなんか意味がない。
(でも買う人ってのは居るんだよなぁー。)


「私が考える使いやすい良いモノ」というのを
探求する人やお店は応援したいと思います。

トランクさん、ありがとうございました。
週末返送させていただきます!




ポケット in ペンケースのマイナーチェンジ [ペンケース]

今回は ポケット in ペンケースについて。

かねてからポケット版にDカンを付けることができるかどうか。
というのがあったのですが、小さいサイズであるポケット版に
Dカンを付けると、最後のフチのミシン掛けができない(家庭用ミシン)。
というのがありました。

あと、ポケット版にDカン付けても...と
あまり意義を感じていなかったので真剣に考えていなかった。

がしかし。
ポシェットにはハンドブック何種類かと
蛍光マーカーやらマッキー油性ペンやら
ボールペンやらなんやらかんやら、重たい。

普段は電子カルテに引っ掛けて使うのであれば
小さいサイズのもので、研修ですよーとか
なんかいう時にピッと外して持っていければそれで良い。
ということも多くなって、ちょっと真面目に改良(...良なのか?)
してみることにしました。

まずは部品作成のためにいろいろ取り寄せをします。

Dカンはこれまでの15mmのだと大きいので
12mm、線は2.5mm太さのもの。

Dカンを通す革の抜き型もこれに合わせて12mmでオーダー。
左側が今回の。
2016-09-25 17.27.31_R.jpg
ストラップは10mm幅、カシメは7mm

って作り始めたのだけど、カシメは難儀。
打ち具が中サイズだとギリギリ合わない。
2016-09-24 21.23.50_R.jpg
こういう感じに、上下がズレてしまう。

打ち具買に行かないとかなぁーとかぼやいて
Amazonを見ていたら、プライヤーがあった。
そうだった。なんでプライヤーを買わなかったんだろう。
今までアホすぎた。

午前中頼んだら夕方には届くという
さすがのプライムサービスで作業開始。

オットがハンダゴテを2種類貸してくれた
2016-09-24 21.23.24_R.jpg
ホットカッター型とキリ型で、ベルトの端処理と穴開けをします。
2016-09-24 22.22.27_R.jpg
2016-09-25 17.21.39_R.jpg
カシメをセットしてプライヤーで噛む
2016-09-24 21.25.49_R.jpg
あら綺麗
2016-09-24 21.26.08_R.jpg
静かだしズレないし、何で持ってなかったんだろう。

ストラップ完成
2016-09-25 16.45.21_R.jpg
一応ちょっと伸縮するようにしたけど
延ばすことあるのかな…^^;

この赤丸のところ、これはいつも気にしているところで
2016-09-25 16.45.27_R1.jpg
この折り返しの部分が必ずベルトの内側に来るようにしています。
売られているバッグなんかでも、
こういうのが外側に来ているとガッカリ。
こういう「大したことない段差」が
「自分がいつも触る側」にあるのは
漠然と引っ掛かりがあって「なんか気になる」ものです。

それで、完成品がコチラ
これはいつもの正面
2016-09-25 16.42.56_R.jpg
裏面
2016-09-25 16.43.07_R.jpg
ドアノブに引っ掛けてみた
2016-09-25 16.44.27_R.jpg
おぉ~これはだいぶかわいらしいんでないのか。
自画自賛。

長いこと後回しにしてきたのだけど
ようやく形にすることができて良かった。




今年度製作したペンケースなど [ペンケース]

ずーっとオーダーをお休みしていたペンケース
ちょこっと再開しています。9月までにはまたcloseの予定。

これは以前の部署で同じ配色の人がいたなぁ 元気かな…
2016-04-24 21.01.43_R.jpg
色違いのブルー
2016-04-24 21.02.36_R.jpg
双子
2016-04-24 21.03.02_R.jpg
並んで並んで
2016-04-24 21.03.38_R.jpg
こちらは以前ブラックで作ったことがある生地の色違い
2016-04-24 21.02.04_R.jpg
小さい花柄
2016-04-24 21.03.53_R.jpg
おしとやかなブーケ
2016-04-24 21.02.19_R.jpg
この生地以外、全部別注でラミネート加工依頼した生地です。

こちら2つはポケットに入れるサイズ
これら2つも別注で加工した生地。
2016-04-26 21.48.49_R.jpg
こちらはローズ
2016-05-22 12.56.45_R.jpg
素敵な雰囲気です。

こちらは姉と姪とそのお友達分
これらは3つとも既成のラミネート生地。
2016-05-06 19.14.28_R.jpg
ベルトは黒の希望があった

5月に姉一家がやってきて
生地を見ていて急にオーダーが決まりました。
防犯上、引っ張られると外れるようなベルトにできないか?
と聞かれて、ネコの首輪用のセーフティバックルは10mmだし
ちょっと材料仕入れているところに聞いてみるわ...としたものの
やはり25mmのベルトを通すようなものは無いのだそう。

よく考えたら大型犬で引っ張られたら外れます、
って首輪は恐ろしいことなのでした(笑。
でも、確かに子供の防犯のことを考えたら需要はあると思う。

子供用に作るっていうオーダーはこの時が初めてで
予想外の動きをする子供に、このポシェットが通じるのかどうか
果てしなく謎だけど、怪我しても責任は取れませんよと念押しして
作成、納品したのでした。


こちらは先日子供さんからオーダーがあったポシェットと同型。
本日完成したばかり。
2016-08-21 23.25.45_R.jpg
親友の分も。ということで、全く同じもの。と言われたのだけど
まさか同じものを作ることになると思っていなくて
行き当たりばったりで作っていたもんだから慌てた。

一度預かってザックリと採寸したのだけど
作った時は「こうやったらいいかなー」とか思い付きを
そのままぶつけて作ったもんだから、
今となってはポケットの深さとか曖昧(慌。

でも2つ目となると要領良くてサッサとできた。
ちょっとずつ製作が上手くなっているような気がする。



春のニューオーダー  [ペンケース]

先日、スタッフからのオーダーがありました。

依頼主が2年目の時にポケットタイプを作ったのだけど
これはベルトループがついていて
腰ベルトにひっかけて使うことができます。
しかし容量はあくまでポケットインだし
リニューアル前だし、そんなに多くありません。

腰に下げている生地といい大きさといい
「なにこれ懐かしいー!」というものを下げていました。

今回改めて、腰掛けサイズでオーダーです。

選んだ生地はコチラ
61.スイートフラワーブーケ ピンク.jpg.jpg
でしょうねー。っていう、本人の雰囲気ピッタリの素敵オーラです。

テープの色に悩んでいましたが
こうなったらぶっちぎりの王道組み合わせで
プリプリのピンクにしましょう。

完成
2016-02-19 22.30.46_R.jpg
裏面
2016-02-19 22.31.17_R.jpg
素敵ステキー。

綺麗にできました。


来月から部署が異動することになりました。

10年ぐらい今の部署でやってきて
いろいろやり切った感じもあるし、突き詰めて特殊な資格を
取れば良かったかなぁと思ったりもするし、
とにかくいろいろ、本当に勉強になりました。
師長さんにもっと色々教わりたかったので
離れてしまって悲しい。

それに結局どこに行ってもやるべきことは同じではあるけども
畑の違うところに行ってまたイチからってのは
なかなか労力を要するな。

去る時って、何をすればいいのかなー。
退職する訳でもないし…でも長くお世話になった職場だし…

と思ってたところ、ポットが壊れて
お湯が沸かない時がある、という不安定なことに。
退職する同僚と、ポットを寄贈しました。

まだあとちょっとあるので、年度末最後まで走り切ります。



前の10件 | - ペンケース ブログトップ