SSブログ

今年もいちごジャムを作る [季節行事]

小粒いちごが出回ってます
クリスマスに合わせて
盛んにハウス栽培されたいちご、
だんだん小粒になって、
この後一旦下火になって、また春に
シーズンインとなります

今年もとちおとめを入手、今回は4kg
ちょっともはやゴミを撮るとか
IMG_7686.jpeg
夜勤明けだったので
風呂に入ってから作業開始

ざーっとボウルにあけて洗浄
IMG_7677.jpeg
白いボウルだと汚れがよく目立つ
IMG_7678.jpeg
ヘタを取ってまた洗浄
この辺はヘタを取ったらもう水に晒すな
と言う人もいるけど
ヘタな下にあった汚れは落としたいから
私は洗浄するやり方

半分にカットして計量
IMG_7679.jpeg
これが2個

グラニュー糖を25%とレモン果汁を
ざーっと混ぜたら就寝

夕ご飯の片付けが終わってから再開

いちごから出た果汁をザルで濾して
果汁だけ煮立たせます
IMG_7683.jpeg
果汁を110℃に煮立たせたら
いちごを入れます

この写真は第2ラウンドなのだけど
1回目の時にワーッと湧いたのに
反応が遅れて吹きこぼれてコンロが被弾

またエイリアンになったー
けど2回目もやるかもだからこのまま続行

それでいちご投入
IMG_7687.jpeg
短期決戦で20分で煮上げます

ジャムはコトコト煮ません
果実の鮮度をビシッと保存するべく
中火で艶が出るまで煮ていきます

1回目を瓶詰めしたら2回目
同じ作業を繰り返して
IMG_7684.jpeg
全部で400ccの瓶5個と300ccの瓶2個

糖度は48.5%と49%という
ほぼ同一だった ヨシヨシ

煮沸20分で脱気します
IMG_7690.jpeg

出来ました


----


能登の災害において
後輩がDMATで出動しました

出るかもしれない、となったとき
「ツケモノさん、もし私が出る
てことになったらお弁当作って欲しい、
あと帰ってきたらお疲れ様で
なんか食べたい」

そだね

DMATは隊を組んで行くので
まず人が揃うことと
それから要請元がどこを選出するか
となるので、個人が「私行ってきます」て
勝手に現地には行きません

行く場所によっての準備は勿論
携行資機材、物品の点検など
バタバタした通常業務の他に
有事の際には迅速に出られるよう
隊員としての業務もあります

そうしたら「明日から出ることになりました」
「そんで夜勤代わって欲しい」おっ

夜勤代わってもらうのに
その夜勤の日にお弁当とか言えない
みたいなタイミングになってしまったから
とりあえず日勤の帰りにとらやに行って
小型羊羹の詰め合わせを買って届けました

羊羹というのは携行食として
とても優れているし日持ちもするので
我が家も災害バッグに入れているのと
仕事場のロッカーにも入れてある

お弁当どうしようー
さすがに夜勤の前に朝届けるのはなぁー
起きられないーとか思うけど、
余震が続く厳寒の能登に
災害派遣として行くスタッフを思ったら
やっぱり作ろう...

朝、お米を炊いてシャケを焼いて
オムスビはシャケと梅干とおかか

唐揚げを揚げる
IMG_7672.jpeg
世の中のママさんナースは偉いよねー
自分が夜勤だからって午後まで起きない
てことはなく、子供に弁当持たせてんだもんねー
とか言いながら
だし巻き卵と、ピーマン炒めの塩昆布和え
IMG_7674.jpeg
2セット作った
IMG_7675.jpeg
本当は隊の人数分作ろうかと思ったけど
人が作ったものは食べられない
て人もいるだろうし、それに
もし、もし万が一よ、みんなで腹痛嘔吐とか
なったらよ

「あいつの弁当のせいで」て
現地で病人が増えるだけで活動できない
なんてことになったら困るにも程がある
パイロットもキャプテンとサブは
同じもの食べないしね

でも1人分てのもどうなんだろ
て思ったら謎に2人分ていう笑
「隊の誰かと食べて」て

朝、職場に置いてきました

被災地での活動、無事を祈るばかり
気をつけて行ってこーい



nice!(50)  コメント(22) 

ロールケーキリベンジ [お菓子]

クリスマスケーキとして
ブッシュドノエルを作ってみたものの
極太丸太になったエントリはコチラ

ロールケーキの製作、消化不良

長さが長かったのもあるし
下にシルパットを敷かなくて滑ったのもあるし
中のイチゴが特大だったのもあって
巻きにくかったのもある

まずはプレーンなものでいってみましょう

Saki先生のロールケーキ

私のオーブンは縦26cmの天板なので
ロールケーキ の天板としては
25cm四方のものを購入

分量はYouTubeのまま進めます

型にオーブンペーパーを敷いて
IMG_7596.jpeg
生地を流し込んで170度で15分
IMG_7598.jpeg
クリスマスに一度辻口シェフのレシピで
作っているから手順は大丈夫だったけど
写真撮ってる暇がなかった

網に乗せて冷まして
裏返して生クリーム
IMG_7599.jpeg
今回はお店に35%しかなくて残念だけど
まぁ試作と巻き込みの練習だからいいや

アクリル板の板で締めます
タルト生地の厚さを均一にするために
買ったのだけど、結局いつも使わない

本来の目的とは違うけど
ようやく陽の目をみたアクリル板

ぬぉっ
IMG_7601.jpeg
巻いて締めるところを撮ろうとしたら落下
ミトンの上で良かった

それで今回はちゃんとシルパットの上で
滑り止め防止策を取って巻き締め

ぎゅー
IMG_7602.jpeg
えー!これ大成功じゃない?

え?
IMG_7604.jpeg
ハゲたんですけどなんでーーーーorz

ガッカリ

まだ熱が取りきれてなくて
湿気で紙が張り付いたのかな??

翌日カットして食べてみたらフワフワ
IMG_7608.jpeg
オットは「なんかザリザリしたのある」
「なんか口当たり悪い固まりがある」

え、ザリザリって異物でもあるのかしら
と思ったら「こういうのがなんか口当たり悪くて」て
クラム(焼いたケーキから出るポロポロ)
紙を剥がしたときのハゲが原因かもしれない

それにしても
普段なんでも丸呑みしてるくせに
ロールケーキをそんなに噛むって
なんなんだという

甘いものにはこだわりがある男

そんなこんながありつつ
ロールケーキは無事に着地

紙を剥がすところは要注意

だいたいうまくできて良かった

次は何年かぶりにシュークリーム焼きたい
けどシュークリームって割と面倒
生地の見極めに神経使うからなぁ

このところ現実逃避の製菓ブーム
本当は年度末に向けて忙しいけど
「来週から本気出しますので」状態

てへぺろ
IMG_7658.jpeg



nice!(41)  コメント(14) 

初乗りは江ノ島へ [バイク]

バイク乗ろう、て思うのに
全然起きられない
朝起きるはずがお昼になってる

起きたと思ったら出かける間際になって
インカムの電源が入らない

てなことがありつつ
昨日ようやく乗りました
(結局お昼過ぎという)

この日は10時ごろ起きてパンを焼いて
ボンヤリ

お昼すぎて.....やることがない
「江ノ島でも行ってみるか」

14時ごろズルズルと出発
新横浜付近で成人式の大集団と遭遇

あーそうか成人式かー
「僕出てない、部活は休みだったけど家で寝てた」
あら私もよ

2人に、て母と姉が選んだ振袖は
演歌歌手みたいにド派手な紫で
私は桜色みたいなのが良かったけど
もはや「あんたら覚悟しぃや!」て感じの
「めっちゃ強そう」な振り袖

2人にとか言いながら絶対私の意見なんか
採用されるわけもなく
姉の成人式の化粧がまたデーモン閣下みたいで
あんなの恐ろしすぎて絶対に着ない、
て当日はバイトに出かけた

「どうせアンタのじゃない」のは明白で
2人にと言いつつ私の所有権なんかカケラもない
お雛様と一緒
「アンタのはね!な・い・の!!」
アンタにだけ買わないて言うのも
大々的に言ったら体裁悪いでしょ、
ていうだけの話なのは分かってたし

何年かしてから姉の結婚式で着たけど
これはハタチの時分に着る振り袖じゃないよなぁ
て改めて思った

振り袖て残酷だよねぇ
未婚の女性が着るとかいって
今の時代は結婚しない人も多いし

なんで男っつーのはスーツで良くて
女だとギランギランに着飾らないといけないのか
やっぱり着飾って経済力のある男に気に入られて
寄生して生きていかないといけない時代だったし
そういう意味では大変な時代だった

昔は丸の内あたりなんか
年明けの挨拶で会社に振り袖着たOLさんが
たくさん歩いてた時代とかあったよねぇ
「キミはもう振り袖て歳でもないだろ」
「そろそ振り袖は卒業した方が良いんじゃないのか」
とか完全に公開セクハラ
今もやってる会社あったらだいぶ体質が古い

ハタチぐらいまでは親の経済てモノ言うし
親の経済と就職先とか進学先を同窓会で振りかざして
「どやー!!勝ち組街道まっしぐらー!!」
て顎あげて参加する陽キャな人種もだいぶ鬱陶しい

それを思ったら大学体育会の部活漬けで
「せっかく休みだから家で寝てた」
という男と結婚したのは何かご縁を感じる

それにしてもコダワリの前髪?な人が多い
水から上がったタコみたいに
おでこに張り付いた前髪を
ペタペタと触りながら歩いて、清潔感がない
前髪のおかげで小顔効果とかないから!
て言うぐらい諦めの悪い前髪

最近流行のシースルーバングて前髪
あれも何年かに一度流行させてるけど
あれが似合ってる人見たことない

おでこ出てる方が和服には合うと思うけど
結局美人は何しても美人だから関係ないんだろう

そして肩にかけたファーで富裕度が分かる
もうお前は動物愛護団体から怒られろ!みたいな
豪華なファーと、「それ要る?」てペラペラのファー

ヘルメットの中で髪の毛ぺったんこの女が
言うこっちゃないけど、て鼻で笑う

なんにしても今はさー、
選べる時代になって良かったよね
昔の人ってほんと生きていくの窮屈で
大変だったよねぇー

長い信号待ちの間にそんなこと考えてた

それで、環状2号線から戸塚に行って
藤沢方面へ、と移動していたら
すっごい住宅街に迷い込んでしまい
オットが「ナビおかしいのかなぁ」

すごーい!目の前富士山がすごいよ
この辺の家の人いいねー!

て言いながら走ってたら
待ってこの風景見たことある

え?!ここ私昔住んでたわ!
中学高校と住んでいた家があったところだった

そしてそのまま通った中学を通り過ぎて
ブリヂストンの辺りへ
「あの角に町中華があったのに家になってる」
「不動坂て本当に動かなかった」とか
言いながら、びっくりした
まさか大人になってこのようなところに来るとは

戸塚警察署、原宿、影取町、て
戸塚区民なら「はいはいはい」てなる道を通って
江ノ島到着

あれー前回より苦労がなかった
IMG_7635.jpeg
15:30だけどどうするー
なんかお腹すいたよねー 
「僕は別に...」
なんでバイク乗るとお腹空くのかねぇ私

それでthe・観光地な場所でご飯を食べる
以前来た時はかき揚げしらす丼を食べて
帰りに胃もたれしまくって大変だったから
今回は絶対に揚げ物は頼まない

私は釜揚げしらすとアジの2色丼
IMG_7626.jpeg
オットは本日の定食 ←結局食べる
IMG_7627.jpeg
美味しかった
いつもはご飯をオットに分けるけど
今回は全部1人で食べた

上に行ってみよう
IMG_7629.jpeg
そういえば初詣してないよね
江ノ島神社でお参りにしよう

で、階段を上がっていったらオットが来ない
え?て振り向いたら下の方で苦悶様顔貌

「つらい」はぃ?
つらいよねー、て言いながら上がろうとすると
「もう脚が上がらない」えぇ?
「エスカーにしよう」え、もうすぐそこだよ
「ダメだもん」

もうフレイル状態だわ
家の中でもウエイトベルトでも巻いて
筋力つけな!て笑っちゃったけど
もはや老化してるんだなぁ

そんでエスカー
IMG_7630.jpeg
イルミネーションやってんだってよ
IMG_7631.jpeg
それは見なくてもいいよね
「ウン」辛そう...笑

エスカーで上がったら神社
IMG_7644.jpeg
珍しくオットに10円を貸して
(いつもは私が借金する)お参り

帰りの階段で
さっきもうここまで来てたから
あと少しだったんじゃん!と言ったら
「あなたそうだけど、僕はその辺で止まってたから
だいぶあったんだよ」筋トレしろ筋トレー

帰り道に江ノ島珈琲ソフトを食べる
IMG_7645.jpeg
美味しかった

もう帰りは暗くて
16:30-の日暮れがあっという間
IMG_7621.jpeg
帰りに江ノ島からの橋を走りながら
サイドミラーで富士山がバッチリ見えて
うわぁー写真に撮りたい!
撮れなくて残念!て言いながら


横浜新道と第三京浜はもう真っ暗でした
路面の状況がよく見えないと恐ろしい

途中、婆さんの自転車につっこまれそうになったり
爺さんのプリウスがセンターラインオーバーして
私の正面に来たり
ニイチャンの昔のスポーツカー?が飛び出してきたり
シミュレーター訓練状態で
正月だからか貧しいからかわからない混沌ぶり

高齢者+プリウスというのは
なぜにあんなにタグ付きに恐ろしいのか
しかしもはや身体能力が低下して
視力も当然低下して
車線が分かってないのかもしれない

か、車線としてはわかるけどその間を理解して
走るという認識が薄れてるのか
無意識に対向車線も併せて自分が走る車線
という認識になっていました、とか言われそうな勢い
自信満々!にセンターラインをはみ出てくる人が
多すぎていつも3倍警戒する

あー恐ろしかった
でも650は素晴らしい安定感で安心して走れました

無事帰宅

バブを入れたお湯でしっかり温まって
翌日昼まで爆睡 ←結局昼かぃ

オットに筋トレしろとか言いながら
私も昼まで寝てるという笑笑




nice!(44)  コメント(18) 

りんごのクランブルケーキを焼く [お菓子]

青森に実家がある、というスタッフから
リンゴをいただきました

めっちゃ良い香りするんですけど
なんですか品種、フジっぽいけど
と言ったら「え、なんだかわかりません」

フフフ さすが青森
品種は気にせずどれも美味しいのね

「木のリンゴ箱に2箱きたんですー」
えーいいねぇ

いただいたうちの2つ
IMG_7577.jpeg
食後に剥いてみたら美味しかった
えー甘くてスッキリしてて美味しい
これは焼いても美味しいと思う 
よくりんごが古くなってきたら煮て云々てあるけど
美味しいりんごは煮ても美味しいけど
美味しくないりんごは煮ても美味しくない
と私は思ってる

2個でりんごのクランブルケーキを作りましょう

富澤商店のレシピを2倍量で作る

パイ生地練る元気と時間はなかった

まずはりんごをプレザーブで形を残して煮ます
砂糖をまぶしておいたりんごから出た水分だけで煮る
IMG_7570.jpeg
   
クランブルを作って冷蔵庫に保管

型に紙を敷いておいて生地を作って流します
IMG_7571.jpeg
この型は20cmの製菓用だけど
伊達巻のために買ったもの
本来の役目で活用

生地はパウンドケーキの生地みたいに
もったりした生地
これに煮たりんごを並べて、クランブルを振りかける
IMG_7572.jpeg

45分焼きました
IMG_7573.jpeg
大きくて型から出すのに1人じゃできない
オットに「左右持ってー、私が上下持つからー」て
2人でソロリと移動

紙を剥がしてみる
IMG_7574.jpeg


IMG_7575.jpeg

良いんじゃないのーー
砂糖の量は少ないけど
りんごが甘くて美味しかった
12カット

オットは「酸っぱい!」て
りんごに入れたレモンを検知して文句言うので
家には残さずに職場に持って行きました

りんごをくれた本人もとても喜んで
「こういうふうになるのならもっと持ってきます!」

みんなお昼ご飯食べられないまま
走り回って仕事してるから
「りんごケーキあって良かった」てなった次第

もーほんとねー、ご飯食べられない時も多々ある


そうそう
よく「大変なお仕事ですよね」
「頑張ってくださいね」とか言われるけど
「大変じゃない仕事なんてそうそうないし
そんな人のこと勝手に労った風なこと言ってないで
自分の健康管理をちゃんとしてください」
「あなたが自分の健康管理を頑張るべきです
私らになすりつけるのやめてください」
て言いたくなる人が多い

え?性格悪い?知ってますけどなにか

今は横浜市の救急隊はめっちゃ忙しくて
そして病院も忙しい

一刻を争う、胸骨圧迫されながらの搬送から
「家の前で立って待ってました」の搬送まで様々 

受け入れに1時間以上待機の見込み、
となっても「時間がかかっても
そちらで診て欲しいそうです」て搬送希望とか
(それもはや救急車じゃなくていいじゃん
タクシーか、動けないなら介護タクシー案件でしょ)
救急隊も「では救急車対応外になります」て
帰れれば良いのにそういうシステムじゃないから
病院にきてまた待たされるという
デフレスパイラル

救急車の適正利用については
色々思うことがあるけど
よく言葉を選ばないと意図したこととして
ちゃんと伝わらないだろうからまたいずれ
書く機会があれば

(言葉を選んでも伝わらないで
勝手に噛みつかれるかもしれない!
世の中には脳内変換のプロみたいな人は
たくさんいて、さらに思い込みとか妄想で
勝手に話を進めて他人を巻き込む人が 
一定数いるからなぁ)


はーそんなわけで
2024年も明けました!明けまくりです!
ていうスタートです




nice!(40)  コメント(14) 

新年おめでとうございます [季節行事]

すごい年明けになってしまい
暗澹たる気持ちになっています

震災、飛行機事故に遭われた方
お見舞い申し上げます


----

2024年もよろしくお願いします

年末年始めちゃんこ忙しかった
写真撮ってる暇もないし自分のことの記憶もない
かろうじて撮った少ない写真で
記憶を辿りながら

おせちどうしようかなー
元旦は普通に仕事だしー
て思っていたら、何名かから
「おせち楽しみにしてます!」て言われて

やるかーおせち
...いつも元旦まで作ってるけど大丈夫かなぁ
という一抹の不安を覚えつつ
お弁当パックなどを買いに行きます

パックは例年、ジョイパックというのを
使っているのだけど、柄がうるさい
日本製だし、サイズとか使いやすさはピカイチ
でもやっぱり柄がない方がいいなぁ

DAISOにプラカップを買いに行ったついでに
お弁当パックを見てみたら
日本製の良い感じのサイズで
ジョイパックと同等サイズのパックがあって
今年はこれにしよう
日本製大事
 
白い無地の容器でサッパリしてるので
熨斗をかけよう
のしはササガワオンラインショップで購入
IMG_7474.jpeg

28日にこんにゃくを作り
おせちの準備は30日から

夜勤明けでマルシェとスーパーに寄って
買い物をして帰って、入浴後に色々着手

あー重かった
IMG_7505.jpeg
鞍掛豆を戻して数の子の塩抜きも開始
IMG_7504.jpeg
椎茸も冷水で冷蔵庫に入れて戻します

車海老はイオンのネットで買ったけど
いつもの拓水で買っておけばよかったのに
IMG_7508.jpeg
なんか悩んでいる間に逸してしまった

それで昆布と鰹節で出汁を取っておく
IMG_7506.jpeg
この出汁を色々使うわけです

そうだ、鮭も取り込まねば
年末恒例の実家の父からの
紅鮭引き取りのお手伝いと「持ってけ」て
3本貰ってきた紅鮭、塩漬けしておいたのを
16時間塩抜きして干しておいた
ちょうど1週間
IMG_7511.jpeg
良い感じに干し上がったので真空パック
IMG_7513.jpeg
おせちに戻って、なます、きんとん、
煮海老を作る

はー大根の千切りが終わらない
ダダダダダダダダダー!と千切りを続けて
塩して洗って水を絞って甘酢に漬けて
冷蔵庫へ保管

海老は流水解凍してワタを抜いて楊枝を刺して
煮汁で4分煮て冷蔵庫

きんとんは作っておいた甘露煮3瓶と
スーパーで買ったなると金時で作る
この前下仁田で金時芋をいただいて
焼き芋にして食べたのだけど
「やっぱり金時はウマイ」てなった

最近流行りの蜜甘々みたいのじゃなくて
サッパリした芋の甘さ

だけど本に基づいて砂糖を入れると
私には多すぎて半分ぐらい減らして
あと混ぜて最後に様子を見ながら、
と思ったら結局半分で良かった

で、これも冷蔵庫で保管

翌日は伊豆の稲取にお蕎麦を食べにいきます
そして伊豆で買うものはいりこと蒲鉾

辛み大根そば
IMG_7515.jpeg
せいろそば(お代わり)
IMG_7516.jpeg
フードストアあおき というスーパーで
何年か前に「あおき一押しの蒲鉾、
杉兼の蒲鉾!」て言ってて、そこから我が家は
杉兼の蒲鉾だった

いりこはお蕎麦屋さんの棚に
水谷商店のいりこがあって
おつまみ的に出されてからのファン

お蕎麦を食べてあおきに行ったら
杉兼の蒲鉾が...ない....?!

どういうこと?て検索したら
9月で廃業てなってた


わーーーー!!!
私が気にいってるものが
どんどん廃業していくー!!!

そして今年のあおきは山上のかまぼこを推してた
じゃあそれにします!

夕方帰ってきてから
伊達巻と田作りと筑前煮

今年の伊達巻はオーブンでやるぞ
20cm四方の型を買っておきました
IMG_7519.jpeg
ノンオイルだし、ワナワナと返す手間もなく
火の前にじーっといる必要もなく
四角いから端っこギリギリまで
ちゃんと使えるー、すばらしい
(フライパンだと両端何切れか使えない)

なんだ、オーブンで良かったんじゃん!
IMG_7520.jpeg
ぐるぐるぐるぐる
IMG_7521.jpeg
そうしたら、知り合いからのホタテ
「明日届くように送りました」
て言われていたホタテが届いた

うわぁーー生きてるー
こんなの見たことない
IMG_7533.jpeg
それでたくさんのホタテを貝から外して
IMG_7525.jpeg
お刺身、バター焼き、フライなど
IMG_7534.jpeg
フライ
IMG_7535.jpeg
美味しかった
お刺身は以前の食中毒経験から
ドキドキしたけど、少しなら食べられた
でも加熱した方が甘味が出てより美味しい

それで、ノロなどが飛び散ったら
大変なことになるので、
台所をまた大掃除的に掃除
ハイターかけて熱湯もかけて消毒
貝殻のゴミ捨て

みんなで集団食中毒なんかなったら
申し訳ないどころの騒ぎじゃなく
退職の運びとなってしまう

すっかり夜になって筑前煮開始
あと筑前煮と田作りだから大丈夫、
て思ってたら、筑前煮も飾り切りが大変
全然終わらないったらない

人参、蓮根が難敵
ねじり梅と花形蓮根がタイムロス

しまいに梅は途中で抜き型のみにして
ねじるのをやめた

29cmと24cmのストウブ2個出動させて
筑前煮、やってる間にかまぼこやら伊達巻やら
カットしておく

そしてベランダからバランを収穫して
綺麗に洗って切っておく
なますと数の子豆をそれぞれプラカップに分けて
冷蔵庫

色々やって鍋たちを冷蔵庫に入れて
午前3時就寝!

元旦は朝から出勤なので6時過ぎに起きて
おせちを詰めていきます

あ、あれ??
もしかしてこれ終わらない?
きんとんをおかずカップに詰めて並べて
エビを漬け汁から上げて
キッチンペーパーに並べて......

やばい容器の蓋が閉まらない
DAISOの容器は蓋がパチッと
閉まらないで浮いてくる!!
ジョイパックみたいにカチッと閉まってくれない
セロテープで留めなくては

2つ目を詰めているときに
危機感を覚えて、オットに「手伝ってーー」
と泣きついて元旦からトバッチリのオット
蓋をしてテープで留めてもらう

「寒い」て言うオットに
「エアコンは入れないでね」手伝ってもらうのに
エアコンを禁止する鬼嫁
だって温度の上昇と風がダメ

そうしたらオットが手持ち無沙汰風に立ってる
「手空いてる?黒豆もそっちで詰めて」て委譲
IMG_7536.jpeg
これにのし紙貼る!

のし紙のシールがなんか甘くて
結局セロテープでペタペタ
IMG_7538.jpeg
ギリギリセーフ!
出発定刻のアラームが鳴ると同時に16個完成
やばい写真撮る暇まじでなかった

紙袋を二重にしないとこれは安定しない、て
そこから二重にして、紙袋3個分

16食+なますと数の子豆セット
夜勤明けと日勤と夜勤入りの分

やばいやばい5分オーバー、だけど
元旦だから道が空いてて余裕で間に合った

職場に持って行ったら
「予想を遥かに上回るすごいのがきたー!!」て
皆さん喜んでくれた
IMG_7539.jpeg
のだけど
本当は田作りが入るはずだったのに
猫予防のためにオーブンの中に入れてたら
そのまま忘れて...やっちまったorz
IMG_7540.jpeg
しかしまぁこれは今年のおせち、てことで
もういいか!
(せっかく伊豆まで行って買ったのに)

そんなこんなで元日早々、早朝からバタバタ
そして元旦の業務は忙しく
めちゃくちゃ働いて疲れ切った年明けだったのでした


体に気をつけてまた1年元気に頑張ります
皆様にも良い年になりますように
今年もよろしくお願いします


----

災害はいつあるかわかりません
日頃のストックや持ち出し物品、
集合場所、災害伝言板の使い方など
いざという時に少しでも落ち着いて
安全に避難ができるように
家族で見直しをしておきましょう



nice!(46)  コメント(28)