SSブログ

新年おめでとうございます [季節行事]

すごい年明けになってしまい
暗澹たる気持ちになっています

震災、飛行機事故に遭われた方
お見舞い申し上げます


----

2024年もよろしくお願いします

年末年始めちゃんこ忙しかった
写真撮ってる暇もないし自分のことの記憶もない
かろうじて撮った少ない写真で
記憶を辿りながら

おせちどうしようかなー
元旦は普通に仕事だしー
て思っていたら、何名かから
「おせち楽しみにしてます!」て言われて

やるかーおせち
...いつも元旦まで作ってるけど大丈夫かなぁ
という一抹の不安を覚えつつ
お弁当パックなどを買いに行きます

パックは例年、ジョイパックというのを
使っているのだけど、柄がうるさい
日本製だし、サイズとか使いやすさはピカイチ
でもやっぱり柄がない方がいいなぁ

DAISOにプラカップを買いに行ったついでに
お弁当パックを見てみたら
日本製の良い感じのサイズで
ジョイパックと同等サイズのパックがあって
今年はこれにしよう
日本製大事
 
白い無地の容器でサッパリしてるので
熨斗をかけよう
のしはササガワオンラインショップで購入
IMG_7474.jpeg

28日にこんにゃくを作り
おせちの準備は30日から

夜勤明けでマルシェとスーパーに寄って
買い物をして帰って、入浴後に色々着手

あー重かった
IMG_7505.jpeg
鞍掛豆を戻して数の子の塩抜きも開始
IMG_7504.jpeg
椎茸も冷水で冷蔵庫に入れて戻します

車海老はイオンのネットで買ったけど
いつもの拓水で買っておけばよかったのに
IMG_7508.jpeg
なんか悩んでいる間に逸してしまった

それで昆布と鰹節で出汁を取っておく
IMG_7506.jpeg
この出汁を色々使うわけです

そうだ、鮭も取り込まねば
年末恒例の実家の父からの
紅鮭引き取りのお手伝いと「持ってけ」て
3本貰ってきた紅鮭、塩漬けしておいたのを
16時間塩抜きして干しておいた
ちょうど1週間
IMG_7511.jpeg
良い感じに干し上がったので真空パック
IMG_7513.jpeg
おせちに戻って、なます、きんとん、
煮海老を作る

はー大根の千切りが終わらない
ダダダダダダダダダー!と千切りを続けて
塩して洗って水を絞って甘酢に漬けて
冷蔵庫へ保管

海老は流水解凍してワタを抜いて楊枝を刺して
煮汁で4分煮て冷蔵庫

きんとんは作っておいた甘露煮3瓶と
スーパーで買ったなると金時で作る
この前下仁田で金時芋をいただいて
焼き芋にして食べたのだけど
「やっぱり金時はウマイ」てなった

最近流行りの蜜甘々みたいのじゃなくて
サッパリした芋の甘さ

だけど本に基づいて砂糖を入れると
私には多すぎて半分ぐらい減らして
あと混ぜて最後に様子を見ながら、
と思ったら結局半分で良かった

で、これも冷蔵庫で保管

翌日は伊豆の稲取にお蕎麦を食べにいきます
そして伊豆で買うものはいりこと蒲鉾

辛み大根そば
IMG_7515.jpeg
せいろそば(お代わり)
IMG_7516.jpeg
フードストアあおき というスーパーで
何年か前に「あおき一押しの蒲鉾、
杉兼の蒲鉾!」て言ってて、そこから我が家は
杉兼の蒲鉾だった

いりこはお蕎麦屋さんの棚に
水谷商店のいりこがあって
おつまみ的に出されてからのファン

お蕎麦を食べてあおきに行ったら
杉兼の蒲鉾が...ない....?!

どういうこと?て検索したら
9月で廃業てなってた


わーーーー!!!
私が気にいってるものが
どんどん廃業していくー!!!

そして今年のあおきは山上のかまぼこを推してた
じゃあそれにします!

夕方帰ってきてから
伊達巻と田作りと筑前煮

今年の伊達巻はオーブンでやるぞ
20cm四方の型を買っておきました
IMG_7519.jpeg
ノンオイルだし、ワナワナと返す手間もなく
火の前にじーっといる必要もなく
四角いから端っこギリギリまで
ちゃんと使えるー、すばらしい
(フライパンだと両端何切れか使えない)

なんだ、オーブンで良かったんじゃん!
IMG_7520.jpeg
ぐるぐるぐるぐる
IMG_7521.jpeg
そうしたら、知り合いからのホタテ
「明日届くように送りました」
て言われていたホタテが届いた

うわぁーー生きてるー
こんなの見たことない
IMG_7533.jpeg
それでたくさんのホタテを貝から外して
IMG_7525.jpeg
お刺身、バター焼き、フライなど
IMG_7534.jpeg
フライ
IMG_7535.jpeg
美味しかった
お刺身は以前の食中毒経験から
ドキドキしたけど、少しなら食べられた
でも加熱した方が甘味が出てより美味しい

それで、ノロなどが飛び散ったら
大変なことになるので、
台所をまた大掃除的に掃除
ハイターかけて熱湯もかけて消毒
貝殻のゴミ捨て

みんなで集団食中毒なんかなったら
申し訳ないどころの騒ぎじゃなく
退職の運びとなってしまう

すっかり夜になって筑前煮開始
あと筑前煮と田作りだから大丈夫、
て思ってたら、筑前煮も飾り切りが大変
全然終わらないったらない

人参、蓮根が難敵
ねじり梅と花形蓮根がタイムロス

しまいに梅は途中で抜き型のみにして
ねじるのをやめた

29cmと24cmのストウブ2個出動させて
筑前煮、やってる間にかまぼこやら伊達巻やら
カットしておく

そしてベランダからバランを収穫して
綺麗に洗って切っておく
なますと数の子豆をそれぞれプラカップに分けて
冷蔵庫

色々やって鍋たちを冷蔵庫に入れて
午前3時就寝!

元旦は朝から出勤なので6時過ぎに起きて
おせちを詰めていきます

あ、あれ??
もしかしてこれ終わらない?
きんとんをおかずカップに詰めて並べて
エビを漬け汁から上げて
キッチンペーパーに並べて......

やばい容器の蓋が閉まらない
DAISOの容器は蓋がパチッと
閉まらないで浮いてくる!!
ジョイパックみたいにカチッと閉まってくれない
セロテープで留めなくては

2つ目を詰めているときに
危機感を覚えて、オットに「手伝ってーー」
と泣きついて元旦からトバッチリのオット
蓋をしてテープで留めてもらう

「寒い」て言うオットに
「エアコンは入れないでね」手伝ってもらうのに
エアコンを禁止する鬼嫁
だって温度の上昇と風がダメ

そうしたらオットが手持ち無沙汰風に立ってる
「手空いてる?黒豆もそっちで詰めて」て委譲
IMG_7536.jpeg
これにのし紙貼る!

のし紙のシールがなんか甘くて
結局セロテープでペタペタ
IMG_7538.jpeg
ギリギリセーフ!
出発定刻のアラームが鳴ると同時に16個完成
やばい写真撮る暇まじでなかった

紙袋を二重にしないとこれは安定しない、て
そこから二重にして、紙袋3個分

16食+なますと数の子豆セット
夜勤明けと日勤と夜勤入りの分

やばいやばい5分オーバー、だけど
元旦だから道が空いてて余裕で間に合った

職場に持って行ったら
「予想を遥かに上回るすごいのがきたー!!」て
皆さん喜んでくれた
IMG_7539.jpeg
のだけど
本当は田作りが入るはずだったのに
猫予防のためにオーブンの中に入れてたら
そのまま忘れて...やっちまったorz
IMG_7540.jpeg
しかしまぁこれは今年のおせち、てことで
もういいか!
(せっかく伊豆まで行って買ったのに)

そんなこんなで元日早々、早朝からバタバタ
そして元旦の業務は忙しく
めちゃくちゃ働いて疲れ切った年明けだったのでした


体に気をつけてまた1年元気に頑張ります
皆様にも良い年になりますように
今年もよろしくお願いします


----

災害はいつあるかわかりません
日頃のストックや持ち出し物品、
集合場所、災害伝言板の使い方など
いざという時に少しでも落ち着いて
安全に避難ができるように
家族で見直しをしておきましょう



nice!(46)  コメント(28)