SSブログ

ツケモノ、中型バイクの教習を受ける 2段階 1・2・3時間目 [教習所]

そんなわけで補習を受けながらも
やっとこさっとこ2段階に昇進できた

2段階に入ったらいきなり
予約が取りやすくなったのだけど
なぜなのだろう

2段階の1時間目はシミュレーターです
街中を走る体験

教官は1段階のスラロームで
ハイッ!ハイッ!と掛け声で
特訓してくれた人

そうしたらシミュレーターに乗ったら
発進ができない

しょぼーん

交通法規云々の前に発進と停止を復習ですね…」
って言われてしまったという愚か者具合

なんか実車と違って宙に浮いてるから
どっち足出すんだっけとか思ったら
わからなくなってしまった次第

この日は発進の仕方を忘れたツケモノ、
まだ危険回避の項目じゃないのに
交通事故を起こす人、
そもそもが色々難題な人、の3名で
教官も目が目が据わってた(爆

「はい、皆さんバイクの基本操作のところですね」
って終了~~

すいませーん
もう乗り方も降り方も「どうするんだっけ」
ばっかりでダメだったけど
シミュレーターなのでもはや復習もなし


2時間目は実車です

この日はオットが1限目、私は2限目で
一緒に通学した次第

オット、ゼッケンが裏返しだ…
この時間はバイクの人が4人もいて
どれがオットかなと思ったら
ゼッケン裏返しの人がオットでした

それにしても全員2段階の人たちだったから
バイクが赤い素敵なのだったのだけど
音がすごい

あからさまに1段階のボロボロCB400sfと違う
ブオンブオンと良い音がするので
教官含めて6人が集団で来ると怖い

ちょっとした族ですよコレは
4輪の検定の人たちにすごい圧だったのでは…

オットは裏返しのまま「見極めもらえた」
って言ってて良かった

オットの裏返しゼッケンを元に戻して
そのまま私が着ます
見極めもらえた人のゼッケンなら縁起よさげ

教官は私は初めて教わる人
オットは「ボク2回ぐらい当たったけど
良い人だったよ」

もう1つのグループは昨日のシミュレーターで
目が据わってた教官でした

そしてこの日から私も赤い素敵なバイクです
2グループでウォーミングアップ

オットから「赤いバイクはクラッチが近すぎたりして
どうも感覚が掴めない、ボクは黄色いのでやりたい」
と聞いていたから
ウォーミングアップの前にクラッチを確認して
おこうと思ったらエンジンをかけてもすぐ切れる

あれれ、なんでなんで

皆さん乗ってスタンバイして始まりますよー
ってなってるので
慌てて教官に「待ってくださーい、エンストしますー」
って言ったら教官が振り向いて
「…スタンド上げました?」

ギャー

スタンド払い忘れっていう
もう本当にすいません…

で、発進!


バイクは聞いていたほど運転しにくくなかったけど
それにしても音が大きい

排気量の音にビクッとなって
アクセル開けるのに躊躇する

でもアクセル回しきれなくてエンストはダメなので
落ち着いてブオーーーンと開けて発進

「1号コース一緒に走ります、説明していきますね」

1号コースだけはオットと「発着点から外周回ったら
坂道発進行ってー、降りたら正面の交差点に入ってー」
とソラで言えるぐらい覚えてきたので
落ち着いて走ることができた

けど、一時停止してから曲がりながら発進というのに
エンストしてしまったし、
坂道でもギアを2速に上げようとしたらNに入って
慌てたらエンストした

赤いバイク怖い

そして1本橋の加速も付きすぎることがあるから
気を付けなくては…と発進しかけたら
隣でキキキーッという音とガシャーンと言いながら
まさかのもう1グループの教官が大転倒していました

ザザーッとバイクと別に滑っていった後
「やってしまった」みたいなことを言いながら
さっさと立ち上がる教官

えええーーー

私の担当教官が
「あんなの見ちゃったのに
これから橋渡るの怖いですよねー」
私はそれよりあの先生の怪我が心配だよ
それにしてもやっぱり教官は転ぶのも上手いな
と思いながら橋を通過

あー怖いなバイクまじでおっかない
普段やらないことをやったら失敗してコケた
みたいなことを言っていたけど
(急制動のロックを実演したらしい)
慣れてる人でもあんな転ぶんだもの…

隣の敷地から私を撮影していたオットも
「すごかったねあの転倒…」と言っていた

ドキドキ

そんなこんなで1時間経過したら
「ツケモノさん...まぁ、良いんですけど...
だいぶぎこちないですね…」こ、困ってる!
すいませーん
「でもコース迷わずに走れてましたね」
はいっ、言われたことがすぐ出来ないから
コースだけは覚えてきました!

「次から1号コース走ってて、って言われますので」
わかりましたー

って言ってたら
次の時間もこのまま乗れることになりました

やったー …のか?

そんなわけでそのまま立て続けに3時間目

教官はさっき大転倒した教官です
昨日のこともあるし
さっきの担当教官にはぎこちないと言われたし
大丈夫かなぁ

そうしたらウォーミングアップで
もう1グループの人がクランクで
めっちゃくちゃアクセル吹かしてる音がして
ガチャーンという音とバイクがひっくり返ってて
担当教官がダッシュしていくのが目に入りました

私は先を走っていたから
ちょうど近くで一時停止した所だったのだけど
段差に乗ってひっくり返ったバイクを見て
今日はなんなんだ…とドキドキする

教習生はすぐ起き上がって怪我も無さそう

落ち着け、落ち着け…
いざとなったら出番だな
そして自分の運転も気を付けよう


そして私は先の時間で1時間かけて
ウォーミングアップが完了したのか
(人よりだいぶ遅くかかる)次の時間は
自分でも楽しいなと思うぐらい乗れました

外周で出す指定速度も急制動もちゃんと速度が出せて
減速のタイミングもうまくできる


教官が「1段階の時と全然違って
すごく形がよくなりましたねー良いですよー」
と言ってくれて
わぁーうれしいですー、ってなった次第

そしたら教官が
「あれツケモノさん、肘のプロテクター…それ
膝用の付けてますね…」とか言って笑ってるもんで
私も一緒になって笑っちゃって
その後二人して爆笑になってしまった
(ちょっとした事故のおかげでおかしくなってる)

いつもロッカーに1組で入ってたから
今日のプロテクターは長いなと思ってたら
膝~脛のプロテクターだったらしい

まあいずれにしても用は果たしてたからいいや笑


2段階になると叱られることも少なくなって
「もっと技術を上げるために」っていう話が
多くなって楽しい


スラロームもOK!
IMG_7766.jpg
1本橋も落下なく全てOK!
IMG_7767.jpg

赤いバイクに乗れるようになったツケモノ
IMG_7768.jpg
肘のプロテクターは膝用だったんだわんね




nice!(21)  コメント(8) 

nice! 21

コメント 8

さる1号

急制動のロックを実演>これ検定でやらかしたよ 瞬時に緩めてこけなかったからPASSしたけれど^^;
緊張で操作が雑になってたんだなぁ==)トオイメ
by さる1号 (2022-01-19 05:51) 

よいこ

いや~、こわいですねー、テントウ
今やったら筋肉が落ちているんで、骨が折れそうです
教官たちはマッスル鍛えているから平気なのかしらね
お怪我に気を付けて
by よいこ (2022-01-20 10:00) 

ryang

さる1号さん
検定でロック!やはり検定は魔物が潜んでますね

バイクは5mぐらいアスファルトを削りながら
バランスを取ろうとしつつ、結局転倒していました
「二度とやらない」と言ってましたが
転び方が上手くて、ああいう実演も効果的だなと
感心しました
by ryang (2022-01-20 17:45) 

ryang

よいこさん
教官はその後、首が痛いとボヤいていました
バイクから手を離す、視線でバイクを確認、
受け身の姿勢、上手な転倒で、それも技術だなと
思いました
by ryang (2022-01-20 17:48) 

SORI

ryangさん こんばんは
ご夫婦で中型バイクの教習を受けておられるのですね。写真をお話を読んでいると楽しそうです。楽しい目標があると励みになることでしょう。

by SORI (2022-01-21 19:10) 

のらん

2段階に進級おめでとうございま〜す(^-^)/
いやいや、バイク乗るのも楽しくなったようですねっ♪
・・・しかし、教習中に、そんな大転倒した人っていなかったかも(@@;)
私は、富士山の林道走ってるとき、砂利で滑って、マジ大転倒したことがあるんだけど、そんな感じでバイクだけ滑っていってたわ。。私は、訳も分からず、ただただコケたんだけど、ケガはしなかった。。土道だったからかな?(^_^;
by のらん (2022-01-22 11:49) 

ryang

SORIさん
こんばんは
もう少し才能あると思った!ていうぐらいの
苦しい経験をしています
でも2人で通って乗り越えるのも良いかもな、と
なんとなく同志として頑張ってます^^
by ryang (2022-01-23 18:51) 

ryang

のらんさん
ありがとうございます
私も、これまでバタンと倒れた人は見たことが
ありますが、そんなフッ飛ぶ大転倒は初めて見ました
勉強になりました
バイクにしがみついちゃうと挟まれたり下敷きに
なって危ないらしいですね
上手な転び方も技術ですねー
by ryang (2022-01-23 19:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。