SSブログ

横浜のすし勘でお祝い [ごはん]

えー、胃が痛いとか言いつつお腹が減るのは
生きてる証拠であります。

最近このツケモノ、誕生日でした。
また一つ歳を取って、ちょっと弱ってヨロヨロしつつも
今年も元気で良かった。

それで週末、相方がお寿司屋さんに連れて行ってくれました。
半年前の相方の誕生日に初めて行ったお店で
ちょくちょく来ようと思ったのに結局半年経ってしまった。

コチラ 横浜のすし勘
2014-11-22 18.00.41_R.jpg
カンパーイ ってちょっと飲んじゃってる(笑
2014-11-22 18.04.32_R.jpg
前回はお初でしたので撮影を控えましたが
今回は端の席だし、記念に静かに撮らせていただきます

車エビの塩焼き
2014-11-22 18.18.48_R.jpg
エビ好きなのは祖母譲り 
そういえばお正月のエビを頼んでおかなくちゃ…

ショウサイフグの唐揚げ
2014-11-22 18.18.51_R.jpg
釣れるクサフグはうれしくないけど
お店で食べるショウサイフグはうれしい

揚げ銀杏
2014-11-22 18.29.24_R.jpg
よく太ってムッチリと …あれなんか親近感あるな
おいしい銀杏です(*´ω`*)

特上にぎり開始

中トロとカワハギ
2014-11-22 18.33.38_R.jpg
煮海老と玉子
2014-11-22 18.36.34_R.jpg
ウニといくら
2014-11-22 18.45.58_R.jpg
本当はこの後、カマの大トロとアワビがあったのに
あまりに綺麗で吸い寄せられて、食べちゃった(・´з`・)

中オチときゅうりの巻物
2014-11-22 18.47.23_R.jpg
アナゴ
2014-11-22 18.49.20_R.jpg
追加で白イカとボタンエビ (白イカ撮影忘れ)
2014-11-22 19.01.37_R.jpg

相方なんかこの後もアジとかコハダとか赤貝とか
食べてた。いいわねーたくさん食べられる人は。
(って私も十分たくさん食べたのだけど)

どれもこれもとってもおいしかったです。
健康診断が終わった後で良かった(笑。

おいしく戴いて帰ってきました。
それにしても、今回の会計は半年前の(私が支払った)会計より
ずいぶんとマイルドで、これならちょくちょく来れるよねぇ
という差があったのはナゼだ (。´・ω・)?オカシイナー



いわしの梅煮 [ごはん]

んー。

なんでしょう、最近暑くて暑くて、食べたいものがない。
もーなんでもいいーってなってしまう。

産直ショップに行くと今時期は梅とかスイカとか
そういうのばっかり気になってしまって、ご飯のおかずが
思いつきません。

スーパーにも行ってみよう。

今日はイシモチやらなにやら、魚がたくさんあります。

あ~でもな~、イシモチもアジも、釣りに行くと手に入ります。
イカはこの前ジャガイモと煮てしまったし、どうしよう。

鰯…

私は好きなんだけど、相方は「骨が…」とか言って
基本的に魚の骨にすごく神経質だし、骨ごと食べられると言っても
骨の食感が好きではないらしくて、チッチッチッチッチッチッチッチッと
お箸で取り除くか、それに飽きると食べること自体をやめてしまいます。

だから魚を食べる=お刺身 が多くなります。
けど、お刺身ばっかり食べてられるほど潤沢な財源はありません。

でもさー、身体のことを考えるとお肉はたまに、にしたい。
お肉の方が手軽い感じがするけどね~。

ウロウロウロウロ

だめだ、やっぱり鰯にしよう。
鰯だからねーっ (`ω´)キリッ

そんなわけで、鰯3匹入りのパックを2パック、6匹を
圧力鍋で煮ます。

去年、潰れて別に避けておいた白梅漬け(干してない)、
タッパーには蜜のように梅酢が入っています。

これを振りかけて臭み消し&実も2つ入れて
酒・醤油・みりんで煮ます。

鰯2匹を、神経使って丹念に小骨を取り除いておきました。
あと4匹は私が食べることになるだろう。

できたー
2014-07-09 16.14.51.jpg
梅干でやってもいい(というか本来はそれが主流)。

おいしいな~[ぴかぴか(新しい)] …食べちゃってる


あとは、本マグロの柵も買ってきました(結局買ってる)。
保険がないと「食べるものない」とか言われたら鰯の立場がなくなる。
ちっちぇーのに1,000円もした。300円の鰯とエライ違い。

あと、特売アサリの酒蒸しの予定。
三つ葉を買ってくるのを忘れたなぁ~。
今から買いに行くか、もうやめておくか悩みどころ。

雨だしなぁ。

----

相方に「三つ葉を買ってきて」とLINEを送ったら
用途を説明していなかったから2束買って帰ってきてくれました。
しかもいつもの2件に無くて3件目でようやく見つけた、と。
ありがたいねー、って日本酒が無かった。

「ぼかぁもう行きたくない。バター焼きでもいい。」
バター焼きィ?! このメタボめ!!

ま、雨の中三つ葉を探し歩いて帰ってきたのだから、と
結局近所のお店に自分で歩いて買いに行ったという始末。

コレρ(´ー`)  ちょっと食べちゃってから写真[たらーっ(汗)]
2014-07-09 20.10.41.jpg
あげくに日本酒を飛ばしてたらガス警報機が鳴って
大慌てという…[がく~(落胆した顔)] あ~びっくりした。
でもおいしかった[グッド(上向き矢印)]

そして、梅煮は「ボク鰯嫌い」とか言われて憂き目にあい、
私専用お惣菜としてジップロックコンテナーに詰めました[もうやだ~(悲しい顔)]


ツケモノお手軽クッキング [ごはん]

毎度お手軽、ツケモノクッキングです。

今回は煮豚です。

これはツケモノの母が源流です。
母が言う「おいしい」は「サッパリしたもの」ばかりです。
普段、エネルギーコントロール食みたいなもの
を食べていて、鶏肉の唐揚げも胸肉、皮は剥いで捨てる、
焼き豚と言いつつ棒ヒレ肉を圧力鍋で煮る。
何でもパサパサで油分0、サッパリもいいところです。

豚バラ肉なんて大人になって初めて食べました。
でも結局、食べつけないんですよねぇ(笑。

しかし、バラ肉は相方の好物でもあります。
バラ肉を食べるときはお肉の断面を見て
なるべく脂肪分がないところを買います。

買い物に行ったら、バラ肉がありましたが
隣にはスペアリブがありました。
おぉ、骨付き肉の方がおいしいもんね~。
そんなわけで、今回はスペアリブを使って圧力鍋で調理します。

<材料>
・スペアリブかバラの豚肉 1kgぐらい
・長ネギ1本半
・ショウガ1パック
・ニンニク1かけ
・酒・醤油・みりん・砂糖 適当

さー始めましょう。
バラ肉を使う場合は4cmぐらいずつに切っておきましょう。
(縮みますので、その分を考慮して、好きな大きさでOK)

①まずは下茹でです。
これをしないと肉臭くてギットリと下品になりますので
絶対に忘れてはなりません。

鍋または深型フライパンにお肉を並べ
水・酒を1:1ぐらいで肉にかぶる程度入れます。
ショウガ1カケ、ネギの青いところを入れて
火に掛けます。
2014-06-25 14.41.57.jpg

②この間に漬け汁(タレ)を作ります。
2014-06-25 14.42.08.jpg
・ネギの白いところを縦半分に切ったら
 5cm程度にザクザク切ります。
・ショウガ大きい1カケを洗って皮付きのままスライスします
・ニンニクは皮を剥いだら包丁でダンと潰し、適当に細かく切ります
・酒・醤油を1:1(お玉3杯ずつぐらい)で、上記材料と共に
 ボウルに入れておきます。

③①のお肉を洗います。
このように、軽く煮えてくるとアクと汚れが出てきます。
2014-06-25 14.43.58.jpg
火は通りきらないで良いので、軽く煮えたら火からおろします。
ザーッとお肉以外のネギや水気を捨てます。
で、そのまま鍋に水を入れて、ゆすって、2回繰り返したのがコチラ
2014-06-25 14.47.32.jpg
だいぶ綺麗ですね~。

④②の漬け汁に漬け込みましょう。
2014-06-25 14.51.55.jpg
15分ぐらいでいいので、その間に1度ぐるっと混ぜて
そのまま放置しておきます。

⑤煮ます。
2014-06-25 15.26.37.jpg
圧力鍋に、肉、ネギなどの薬味類、漬け汁の半分量を入れ
水を漬け汁と同じだけ入れます。
2014-06-25 15.27.23.jpg
圧力をかけて、20分程度したらそのまま放置します。
圧を抜くときは無理やりピンを動かして抜くと
肉が硬く縮みますので(経験済み)、あくまでも放置。

お肉はすっかり柔らかくなっています。
2014-06-25 16.32.54.jpg
お肉だけボウルに取り出します。
2014-06-25 16.37.14.jpg

⑥タレを煮詰めます。
お鍋の煮汁を半分+表層の油をキッチンペーパーに吸わせて捨てます。
⑤で取り出したお肉のボウルには漬け汁が溜まりますので
それはお鍋に戻して、鍋の中の漬け汁を煮詰めてタレにします。
2014-06-25 16.37.45.jpg
ここで砂糖少々とみりんを入れて沸かします。
弱火~中火で煮詰めるとこのようになります。
ツヤがあっておいしそう。
2014-06-25 17.19.29.jpg
ネギなんか「どちらさんですか」状態です。

先ほどのお肉をお皿に盛ったら
このタレを上から掛けます。

できあがり~。
今日は作りおき分なので、ジップロックコンテナーという、
なんともブログに不向きな感じでw
2014-06-25 17.40.37.jpg
冷蔵しておくとお肉が固くなりますが
食べるときにお皿に盛ってレンジで軽く温めると
やわらかくなります。

コレ若いときはトロトロのゆで卵を作って
最後の煮汁に放っておいて染み込ませておいて、
黄身をからめて食べる、ってなこともやってたけど
今そんなことしたら重たくて仕方がない(笑。

木の芽などありましたらぜひ飾っていただいたら
良いと思います。
ご飯にはもちろん、ビールにもお酒にも相性良しです[グッド(上向き矢印)]

胡椒をガリガリ振ったり、からしをのせたり、
お好みでどうぞ~。


休みの日のごはん [ごはん]

むむぅ

毎日蒸し暑いですね。
そして今年の梅雨は雨が多いですね。
台風まで発生しているそうではないですか。

土砂災害など、大丈夫かな…
梅も心配です。

暑い日は台所担当の相方もフーフー言って大変そうです。
たまには替わろう。
夜勤明け、買い物をしてから帰りました。

<献立>
・三つ葉とザーサイのサラダ
・冷奴
・ごはん
・あおさの味噌汁

以上。

三つ葉とザーサイのサラダ、これはオススメです。
昔、町田に住んでいた頃、東急の地下のお惣菜コーナーで
試食して、おいしかったので作るようになりました(結局買わないというケチ)。

私は三つ葉が大好きです。
実家のツケモノガーデンにも、巨大になった根三つ葉が
ワシワシと生えています。

<材料>
・長ネギ1本半
・しょうが1カケ
・糸三つ葉2束
・鶏胸肉1枚
・桃屋のザーサイ1瓶
・ユウキのフレンチドレッシング
・塩・胡椒・醤油 (適当にドレッシングに足す分)

<作り方>
①長ネギを縦2つにザーッと切り、芯を取り除く
 (この芯を鶏肉を茹でるときに使う)
②胸肉を削ぎ切りにして火を通り易くする
③しょうが1カケは輪切りにする
④しょうがと長ネギの青いトコを一緒に鍋に入れて鶏肉を茹でる
⑤④でよく火が通ったらそのまま放っておく
⑥鶏肉を茹でている間にザーサイ1瓶を全部細切りにしておく
 (汁気も捨てずに取っておく)
⑦①の芯を取り除いた長ネギを4~5cmの白髪葱にする
⑧三つ葉も4~5cmぐらいにザクザクと切る
⑨⑤の冷めてきた胸肉を細く裂いて水気を絞る
 (ここは面倒がらずに細く!!)

⑩⑥~⑨を全部ボウルに入れる
⑪ザーサイの瓶に残った漬け汁に
フレンチドレッシング大さじ3ぐらい・塩ほんの少しと
胡椒たっぷり入れてシャカシャカと混ぜ、⑩とザックリ混ぜる

おしまい。

夏にピッタリのサッパリサラダです。
2014-06-10 20.17.52.jpg
料理本なんかだとこれは多分4人分とされるかもしれないけど
ウチでは2人分。二人とも三つ葉が好き。

あと、糸三つ葉2束・ミョウガ1パック・青紫蘇・長ネギ・ショウガを、
三つ葉は適当に刻んで、その他全部を千切りにして、
豆腐1丁の上にドカーンと山に散らしてポン酢で食べるのも大変よろしい。 
ポン酢はダイダイ(またはスダチ)と醤油で作るのが尚ヨロシイ。


今日は休みなので、昼間買い物に行ってきました。
朝採れレタスとかフリルレタスとか水菜とか仕入れてきました。
醤油とみりんを煮きってフレンチドレッシングに混ぜて食べます。

…結局火使ってない。ずるいぞー。

てなるので、豚肉の葱塩焼きもやる予定。
お昼ごろのNHKでやってたのを見て、初登場です。
うまいこといくかな??

----

追加

これが豚のネギ塩焼き。
2014-06-11 19.23.04.jpg
みじん切りの長ネギをごま油と塩で合えてネギ塩を作ったら
バットに塩胡椒をしておいたところに豚ロース肉を広げて
肉の半分面積にネギ塩を置いてパタンと挟んで焼く。
というものです。

ホウホウ、おいしそうだ。
ってやってみたのだけど、相方からは不評。
やっと手を付けたと思ったら無言です。

おいしくなかった? と聞くと
「鶏肉でやったらおいしいかも。そもそも豚肉が
硬くなるっていうのがちょっと。」

はぁ~~~?

豚肉つーのはカリカリに焼くから美味しいんじゃないのよ。
しゃぶしゃぶでもないのに生焼けみたいなブヨブヨの豚肉なんか
食べたくない。鶏だって同じ。

カリッとしてサクッとした歯ざわりでおいしいな~と思ったけど
もう登場することはない。

こういう差は埋まらない。
そういえばベーコンも、私はカリカリに焼いて食べたいけど
相方は白っぽい(?)焼けてるんだかよくわからない
柔らか~いベーコンが好きなんだった。

はーむなしい。
私が同じこと言ったら超キレて「食べなくていい」とか言うのに。


産直ショップで買ってきた朝採れレタスとベビーリーフ、
紫玉葱のサラダばかり、飼い馬食いのようにモサモサと食べて
じっとりした夕飯でした[バッド(下向き矢印)]


曲げわっぱのお弁当箱 [ごはん]

最近の蕁麻疹に嫌気がさして、このところまたずっとお弁当です。
コンビニ弁当はむくむから疲れるし、やっぱり良くない。

それで、昔の小さいジップロックコンテナー
(もはやサイズ廃番)を2つ持って行ってたのだけど、
これも度重なるレンジの加熱に蓋が耐えかねてきていて、
どうしたもんかいの~~。というのが
このとろこの悩みだったわけです。

職場ではジップロックコンテナーとか
スクリューコンテナーが人気で、あとはタッパー組です。

以前、キティちゃんのスリム弁当箱を買ってみたけど
まだ10回も使っていないうちに落としたらパチンと留めるヒンジが
割れてしまいました[がく~(落胆した顔)]

ジップロック、みんなはカワイイ感じのお弁当なので
お弁当=「ステキ女子」なのに、
私のお弁当だと生活感がハンパありません。

え。私のお弁当ですか。
1週間分の常備菜(?)を毎日入れていますけど。

ひじきの煮物とかがんもと蒟蒻の煮物とか、切干大根とか、
基本的に煮物が2種類は入ります。あとは冷凍食品の力も借りる。
そんなわけで、生活感丸出しなわけですよ。
玄米だし、全体的に茶色い弁当なんでですよ。
それをジップロックコンテナーに入れようもんなら
BBAクs(ry

それで、そんだけBBAクサイ弁当なら
いっそのこと曲げわっぱにしてみたらどーよ[ひらめき]
と思いつき、探してみました。

ギャフン。  …高い。[がく~(落胆した顔)]

けど、こういう伝統は絶やしてはいけない。と思います。
なので、<国産>だけは譲れない条件で探しました。

ついでに、職場ではお弁当は冷蔵庫に入れて保管しています。
だって、何の菌がさまよっているかわからないわけですから(爆。
学校だったら常温で大丈夫なものでも、病院ではチョットね~。
お弁当箱の中身に菌の原因が入っていなければ大丈夫。と思いつつ
一度染み付いた冷蔵庫神話はなかなか覆すのが怖いわけです。

だがしかし、レンジに入れないとカチカチになります。

曲げわっぱを買うとき、レンジがOKなんてもんあるわけないよな~。
と思いながらググッてみたところ、

[exclamation]

あるんですね~~~。
他に、食洗機対応、なんてのもありました。

そんなわけで、Amazon.comで購入。
いろいろネット上をウロついて、買ったのはコチラです。

<こまち>曲げわっぱ弁当箱 電子レンジ対応

<こまち>曲げわっぱ弁当箱 電子レンジ対応

  • 出版社/メーカー: 漆器かりん本舗
  • メディア:

使い心地は上々です。

これは先日のお弁当。
この日は写真を撮ろうと思って紅鮭(ツケモノ父謹製)とか散らしてみた。
茶色い弁当をマスキングw 普段は分割した切り身か、梅干だけ。
2014-05-28 12.47.45.jpg
ちょっとオシャレ風味に見えないこともない(え、全然ない?)。
いつものひじきと蒟蒻も健在でございます。

仕切り板はあるものの、使っていません。
紫蘇で仕切って、寄りかかった感じに詰めています。
彩りに青みがあるといいけど、おひたしは日持ちしないから。

産直ショップで買うミニトマトは、すごーくおいしいので
いつも2つは詰めます。

いつもと量は変わらないのですが
なんだかお腹がいっぱいになる感じがします。
これは良いなぁ~~。食べる楽しみがあります。

曲げわっぱ、いつか木曽檜の重厚な感じのを買ってみたい。
そうしたら潔く、常温で管理すると思うww


たまにやる気を出してみる [ごはん]

家に帰るともはや人として機能していません。
そんな余力は残っていないのです。

ヨロヨロ…パタリ。

もはや私が台所に立つことはほとんどなくなった訳だけど、
たまにやる気を出して人に戻ることがあります。

前回、相方製のワラビがおいしかったので
売ってるうちにまた食べよう、と言っていたら
先日の昼間、産直ショップで切り口から水が粒状になって出ている
めっちゃ鮮度の良い物に出会いました。

おおぉ~~ これはすぐにやっちまわねば!!
夕方を待たずに、やるべし! やるべし!![パンチ]やるべしィィィィ!!!

って、2束買ってきて灰汁抜きしたのだけど
相方は今ひとつのリアクション。やっぱり自分の流儀があるらしい。
「緑色が濃くない。」「薄めの緑はワラビとしての食欲がなくなる」

多分、ジップロックコンテナーと灰であく抜きをしたから
重曹でやったばりに鮮やかになったものと思われる。…のか?

フーン、いいですよーだ。

みんな、ワラビってどうやって食べてるのかな?
と調べていたら、炊き込みご飯がポピュラーだったのでした。

[ひらめき]

そうだそうだ、炊き込みご飯にしよう。
タケノコはもう手に入らないかな?
産直ショップから一時期姿を消していたけど
孟宗竹の次の種類が出てきて良いだろう。

今日の夜勤明け、また産直ショップに寄ると、ありました。
袴の部分が赤い粒って、売り物で初めて見たーっ。
切り口も新鮮。

400円/本を2本買ってきました。これは真竹ってことでいいのかな??
とか思いつつ、鍋でグラグラ煮ます。
やべーそういえばタケノコって平気で1・2時間茹でるんだった。
寝られないじゃないかこれでは!!

そして写真を忘れたことを後悔(> <
なんだかんだ夜勤明けだ…。

もういいかな

ブスー 

げっ竹串が抜けない。

グググ… ズバッ

…そろそろいいかな

ブスー

げっ、まだだった。

最後のほうこれを繰り返つつ2時間ぐらい茹でました。

その間にワラビ・油揚げと人参を切っておきます。
産直ショップで買ってあった乾燥スライス椎茸も戻しておく。
醤油・酒を少量適当に振っておきます。

…鶏肉忘れたな。

あとで相方に買い物を頼もう(←もはや自分が買いに行くという発想は無い)。

で、炊きます。

いつも3合炊きの炊飯器を使っているけど
今回は5合炊きの炊飯器が久しぶりに活躍。

むか~し、3合炊きの炊飯器で炊き込みご飯を3合分やったら
米が炊けなくて炊けなくて、2回炊いてもまだ芯があって
痛い目を見たのでした。

だから、炊き込みご飯を3合やるときは5合炊きで炊くべし。
醤油・酒・みりんを大さじ2ずつぐらい。

で~きた~~。
2014-05-22 19.42.54.jpg

ちなみにこれは相方製の若竹煮。
ワカメは岩手の塩蔵ワカメ。
2014-05-22 19.43.43.jpg
タケノコが大きい… ワカメが茶色っぽ… もがもが

なんか言うと気を悪くするので黙っておく。
すると「ちょっとタケノコ大きかったな~。」「ちょっとワカメ煮すぎちゃった。」

うんうん。そうだね。

っつって炊き込みご飯を食べたら、ちょっと薄い…
なんでだ?? 「言われてみれば薄めかも~。」でも食べ続ける相方。

まぁ、おいしいけど、でもちょっと薄い。若竹煮も薄いよねぇ。
「薄いね~。」パクパク。←あまり関係ないらしい

… はっ

そうだ、塩分40%カットの減塩醤油だったのを忘れていました。
炊き込みご飯に減塩使うと、味が決まりませんね~。
とくに汗をかく夏場、これは気をつけないと低ナトリウムになって
倒れてしまいそう。活動量に合わせて使うものと量を選択しないと
いけませんね。

なんだかんだでおかわり。たまにやる台所は楽しい。


テレレッテッテッテー♪

山菜ごはんで人間度がUPした!!

ラリホーを唱えられた!!

ryangは寝てしまった!!

という感じで、食べた途端に眠いわけです~~~~  zzz


季節モノなど [ごはん]

最近通勤路に出来た産直ショップ、
なんだかんだでよく利用しています。

朝採りのレタスやアスパラなどが並んでいたりすることもあって
切り口の新しい野菜が明らかにおいしそう~~。
って、買うとやっぱりおいしい。

最近はワラビやこごみなど、山菜が並び始めました。
山菜かぁ。こごみってちゃんと食べたことがない様な…
そもそも山菜って、なかなか出会わない。
採れすぎて処遇に困ったものが流れてきたり
水煮であったりして、ちょっとずつ思ってるものと違う感じで
出会うことの方が多い。っていう生活です。

しかも山菜というのは、ちゃんと形を揃えたり
汚れを落としたり、おいしく食べるまでにけっこう手間がかかります。
そういうのを当然の手間として掛けられるのは
とっても贅沢な話で、自分の生活的にはそこまでの
手間が掛けられないというか、熱意がないというか、
(そして多分、海の者と山の者、と分けるとしたら
自分は海の者なんだろう。とか思うわけです。)
「大した手間じゃないよ~」と言われるかもしれないけど
いやいや、それを組み込めるのは生活が豊か。ってことだと
思うのです。

自分たちで採ってきた採りたて山菜ではないけど
それに近い感じに、鮮度の良い山菜。
勝手に買って帰ったら怒られるかな。
でも相方はどっちかっていうと山の者です。
わらびなんかも時々自分で熱湯かけてた。
一応電話してから買おう。

「じゃあボクも行くよ。」結局合流した相方。

そんなわけで先日はこごみ、ふきのとう、モミジガサ、
行者にんにく、わらび等々を買って帰った次第です。

山菜の天ぷらなど、やってみました(相方が)。
2014-05-11 20.50.40.jpg
じゃんじゃん揚げて、たらふく食べました。
揚げる前、それぞれおひたしや酢味噌和えなども。

モミジガサは、おひたしだとセリみたいでおいしかったけど
天ぷらにすると苦味?が消えて、とっても食べ易い。
初めて食べました。あ~おいしかった。

そしたら今日は夜勤明けの健康診断で
また体重が増えてた...orz

そして通勤路のもう1つの季節モノ。
2014-05-10 18.21.37.jpg
ニューどくだみパラダイスですよ。
もうすぐお花が咲きそう。
2014-05-10 18.22.01.jpg
昨年の花摘みは負けたのだった

昨年の分までのドクダミ茶はまだ豊富にあります。
最近はちょっと飽きてきたので、黒豆茶とか杜仲茶も参加しています。
それなのに体重増加してた。とブツブツ言いながら煮出してたら
「怪しいブレンド。グッキー。」とか言われた。

ん? なんだ??

…おいしいブレンドでガッキーだろー!

本物はコチラ



七草粥とキリンラーメン 予定のみ [ごはん]

気づけば年があけてもう一週間も経つんですね。

いつまでも正月気分で餅ばっかり食べてる間に
すっかり腰周りが鏡餅状態になってきています。
まずい[ふらふら]

今年は近所に産直ショップができて
そこで売っている餅がおいしいもんだから
かつてない餅の消費率なのです。

でも、ちょっと餅は減らさないとさすがに...

産直ショップ、当初は地場野菜ばっかりというわけでもないしー。
などと思っていたのですが、他県の野菜にしろ餅にしろ
ちょっとずつ高いものもあるものの、おいしいんです。

舞茸なんか、H〇KT〇とか雪〇まいたけは
天ぷらにしても「あー、おいしいねー」で終わりですが
産直ショップの舞茸(生産地は関東地方の各県いろいろ)は
味が濃いというか、揚げる前から香りが良くて
揚げたら揚げたで「ふぁ~~すごくおいしいね~~~!!」
となるのです。鍋なんか本当に全然おいしさが違います。

...餅以外にも太るだけの要因はあるな...。

とまぁ、とりあえずそんなわけで今日どうしようかなー。
夜勤明けの帰りにまた寄ってみたら、七草のセットが売っていました。
近所のスーパーではドライになった七草を
売っていたけど←そこまでして食べるのかな?
と思っていたから、ちょっとうれしくなって購入。
2014-01-05 11.14.27.jpg
ちょっと早いけど今日は七草粥にしよう。

あと、最近よいこさんのところでもたぬぽさんのところでものところでも
記事に上げられていたキリンラーメンもついに買いました。

1パックずつになっているものだったらもっと買いやすいのに、
そこは6食詰になっているパックで販売しているので
気になりつつもなかなか買えずにいました。

でも気づいたらお店に置かれている味の種類が増えていたし
好評ってことかな? と思っていたらお二方の記事を拝見して
ついに買ってみたのです。
コレρ(´ー`)
2014-01-05 11.14.14.jpg

フンフンフン[るんるん]

これは明日の休み、お昼に一人で食べることにしよう。


って買い物して帰ってきたら、
cassisさんのところの記事を拝見して、すごく豚汁を食べたくなって
夕方産直ショップに相方を送り出して、作ってもらいました。
七草粥は明日だな。

なんだか各方面から影響を受けていますが
これはおみくじの「何をしても定まらない」のことかな[たらーっ(汗)]

それにしても食べたいものがいっぱいあって困ったな~。
食べる予定が立つってこれまであまり無かったのだけど...

そういえば製作依頼が来ているものもあったのだった。
そろそろ取り掛からないと... なんか予定ばっかり。うろうろ。



最近の食生活 [ごはん]

乱れてます。

なにが、ってカロリーオーバーです。完全に。

最近、「何食べたい。」という質問に、コロッケが食べたいと唱えていました。
イモタコナンキンは女の好物と言いますが、私もご多分に漏れず、好きです。
しかし、これは相方さんの好物ではないのです。

近年の食事当番はもっぱら相方さんですが、私の好きなものやリクエストが
いつも叶えられるわけではありません。「ボクは食べたくない。」とか
アッサリとハネつけられることもあります。

コロッケは、相方さんのレパートリーにはありません。ポテトもクリームも
相方さんには全く興味のないものだからです。

しかし! 私も負けません。日々「何食べたい。」と言われるたびに
コロッケ食べたい。と繰り返していました。

で、コロッケを出しているところ、ということで洋食を食べに行くことになりました。
相模原伊勢丹に洋食屋さんが入っていたハズ。

で、出かけて食べたもの。
コンビプレートというもので、6種類ぐらいの中から
2種類を選ぶというものです。クリームコロッケもいいな。

というわけで、蟹クリームコロッケと海老グラタン。
DSC_1501.JPG
おいしい~。念願叶ってうれしいな。

...というか、途中で気づいたけど、白い。
ベシャメルベシャメルしすぎw 

隣で相方さんは「メンチカツとデミグラスソースのオムライス! 」 と
元気よく食べていて、よく見たら、メンチカツもデミグラスソース。
この人は茶色すぎww

二人して途中で「飽きちゃった...」 ちょっとずつ交換しても
基本的に相手の食べ物は自分の好みでないもんだからそれも飽きるという。

でも、おいしかったので良かったね。ということで帰ってきました。


そして昨日は相方さんが休みで、探し物をしに横浜高島屋へ行ってきました。
夕飯を、どうしようか? ローズダイニングに出かけてみると、今半がありました。
すき焼きも良いねぇなんて話してると、「すぐご案内できますよ」とのことで
吸い込まれるように入っていきました。
私、今半なんてランチョンセミナーの弁当でぐらいしか
食べたこと無いよ。

しゃぶしゃぶとか網焼きステーキなんかもありましたが、
すき焼きを食べたことがないのですき焼きで!!
上・特上・極上とありますが、極上は高すぎるし、特上とします。

ワクワク。
DSC_1506.JPG

お店の人が炊いてくれます。
自分でもできるらしいけど、ここはやっぱり炊いてもらったほうが良い。

!! すんごいお肉が運ばれてきました。
写真とか撮れない。恐れ多いお肉って初めて。

お肉なんか、2枚焼いたらもう卵の器を取り替えるとか言って
「この卵はどうするんでしょうか...」と聞いたら「よろしかったらご飯に
かけますか」なんて言われて、卵かけご飯にしてしまいました。

最初、ご飯をどうするか? という選択の中で、最後にダシを卵で閉じて
ふわたまご飯にする。ということになっていたのですが、
「ご飯はお代わりご自由ですのでぜひ」ということで、TKG(卵かけごはん)!

うわぁぁおいし~~!!

お肉の旨みがよく割り下に染みていて、そのお肉を絡めたあとの卵。
相方さんにしてみれば1/3膳という量のお米、ぺロッと食べました。
これを2回。

そして、お肉4枚とネギ6つをおかわり。
1人前が3枚のお肉らしいのですが、我々は結局5枚ずつ摂取。
最後に〆で、ふわたまご飯。これまでの鉄板に残った割り下の上に
卵を溶いて、柳川丼的にご飯の上に乗せます。
おかわり分の卵の残りはどうすれば良いか?? の質問に
「ふわたまご飯にかけていただいても良いんですよ。」
かけました。

...TKG2杯のー、ふわたまご飯1杯のー、さらに卵をかけて、計卵4個。
コレステロールが恐ろしいことになっているけど、普段卵を食べる習慣がないから
今日ばっかりはまぁヨシとしようではないか。

乱れた食生活は、しばらく粗食で調整、調整。


今半ゆーても、たかがしれてるわ~、なんて思ってた節もちょっとあったのだけど
さすが今半。なのでありました。一度は食べておいてよかったね。と。
最後の会計の数字、アレは天一を軽く超える金額だったですけど
気のせいでしょうか。心なしか相方さんの背中が淋しく見えたような。



誕生日のお祝い ごはん編 [ごはん]

ツケモノ、誕生日が近いのですが、当日は普通に仕事です。

別にイイのだけどみんな結構人の誕生日を覚えているもんだから
「あれっ、今日お誕生日じゃないですか?」「いくつでした?」とか言われると
ムニャムニャしてしまうので、そういう意味で最近休みが良い...。

で、当日は帰りが遅いだろうから、と前倒しで天一に連れて行ってもらいました。
本店は銀座ですが我々が行くのは横浜高島屋のローズダイニングに入っていて
お義母さんに最初に連れて行ってもらったお店でもありまス。

カウンターで楓コースが始まります。
DSC_1269.JPG
今日は周りにあまり人がいなくて静かな感じ。
時々揚げ方さんと会話しつつ、おいしくいただきました。

お魚は車海老・キス・アナゴ・スミイカ
野菜は椎茸(海老すり身入り)・アスパラ・子ナス・百合根

相方さんは「牡蠣の天ぷらがおいしかったからな~」と楽しみに出かけたのですが
「今日はハゼと牡蠣が入荷数がなくて終わってしまいました」と言われて
「あぁー!!そうですかそうですか...。」と残念がっていました。

私は合間に白子と銀杏を追加て1つずつ分けます。
牡蠣がなくて残念だったねぇと話していると、揚げ方さんが
「牡蠣が1つだけあるのですが(本当は2つで1組)、お揚げいたしましょうか。」
と言ってくれて、ありがたく揚げてもらっていました。

きっと我らがいちいち鼻息荒く少ない語彙でおいしいと言っていたのと
牡蠣牡蠣言っていたので、数の合わなかった分を揚げてくれた模様。
ぷりっとした身がおいしいそうでした。

最後は小エビのかき揚げを、天丼か天茶のどちらか選びます。

天ぷら茶漬け。
DSC_1271.JPG
いきなり最後かい! という感じですが、私が写真に撮れるのは
馴染みのお店だけです(^^;

フガー おいしかった。
前回来た時は風呂敷事件の時なので、もう半年以上経っていたのですね。

たくさん食べて、帰りは「顔が青白くなってる!!」と言われて
実は冷や汗が出てものすごく具合が悪かった(食べすぎ)のですが
少し横になったら何事もなかったかのように元気になりました。
もう少し、胸焼けとかゲップとか(コラ)、余韻があっても良いのだぞ、ってぐらい。

あ~おいしかった。
自分では決して食べにいけない天ぷらであります。
誕生日もなかなか良いもんだナ。