SSブログ

オットは熱いうちに打て [雑記]

最近よくネットに出てくるトピックス記事で
手抜きのご飯のことやら
家事にまつわる漫画?で
夫が「頑張らなくていいんだよ」とか言って
ヒステリー起こしてる妻をなだめて妻感動、
読者も感動、みたいなTwitterの記事とか

えーーーーーなんか違和感 ていうか
我が家には無い

結局アウトカムが何か、ってことで
ご飯を誰が作るか・何を食べるかを考えればいいだけで
そこを考えずにやみくもに手を出すから
ヒステリー起こすほど行き詰まるだけで
っていうか、そこまでになってから
ようやく夫が登場して「頑張らなくていいんだよ」

ハァ?

なにを上から目線でなだめているんだ
お前が原因の一つのくせに

妻がそこまで追いつめられる前に
夫がアウトカムを共有の上で
ちゃんと分担してればよかっただけなのに
またその「頑張らなくていいんだ」とか言ってる夫に
「あんた... 仕事できないだろ 笑」としか思えない
またこの夫の言動に感動したとか言ってる人が多くて
オドロキ


え、我が家ですか

今やオットが9割以上の家事をやってます
いや9割は言い過ぎかも まぁいいや

気に入らないこともあるけど
そこは完璧を目指すものではないし
死なない程度に「今日はこれまで」
ってことだってたくさんある

じゃあ自分でやれ、って自分につっこんで
ダメだできない、今は無理、ってなったら
それは相手も同じ状況であると考えて
「見なかったことにする」まはた「代替手段を考える」

確実に毎日やらないといけないことと
できれば毎日がいいけど、なことと
何日かごとにやれば良いこと、みたいに分けておけば
いいんじゃないのかなーと思う

あとこれに関連して「お惣菜でもいいんだ」とか言う記事


そもそもお惣菜(お総菜)とは何か
という定義だけど、それはおかずと言う意味で
デジタル大辞泉では「日常おかず。副食物。」
と定義されている

そうすると「お総菜に頼る」とか「お総菜でいいんだ」とか
これまた「何言ってるかわからない」状態

それは「スーパーのお総菜に頼る」とか
お弁当屋さんのお総菜で済ませる」とか言うもので
総菜=自作じゃない というあの文章にハテナ感満載

そして買ったお総菜がそんなに取り上げられるのも謎
前のポテトサラダしかり

スーパーのお弁当コーナーとかお総菜売り場が
あれだけの面積あるわけだし
なんだったら昔から小売店で言うなら
お肉屋さんのコロッケとかメンチだってある

ってことは、昔から需要があるわけですよ

なんでもかんでも手作り手作りって
楽しんで勝手にやるなら良いけど
それを家族や他人に押し付けるのは違う

そしてつい最近も甲高い声の料理研究家が
「手作りのものを食べることが幸せにつながるんですよ」
みたいなことを言ってたけど
そんなもの人によって価値が違う、と気分が悪かった

前にも書いたことがあるけど
手作りにこだわるあまりに血眼になって
必死こいた成果物として「手作りよ!どう!」
とか押し付けられても困る

そこは食べる人たちと同じような温度か、
それをすることで周りに良く影響するものなのか、
ってことを見はぐると作り手は「こんなに頑張ってるのに!」
という大きな不満ばかりになってしまうし
出された家族も「それなら作らなくていいのに」となる

家族やそれを一緒に食べる人は何を望んでいるのか、
(これは各自の役割を理解した上での要望になるから
好き勝手なメニューということではない)
ってことを理解した上で、それを達成できるものを
出さなかったらマズいご飯と思い出、てことになるわけで
そんな思いするぐらいならコンビニ弁当で良かったじゃん
ていう感じに崩壊していく

「私は手作りが良い」というなら
一緒に食べる人とまずそこを「そうだね、それがいい」と
共有することが大事で、勝手な思いをぶつけるのは違う

その上でアウトカムが「みんなで食べる」なのか
「美味しいご飯を食べる」なのか
「貯蓄のためのコストカットでサッパリご飯」他

美味しいご飯を食べる、というアウトカムであれば
その手段としては買い物のお総菜だって全然アリだ
でも手作りが幸せだ、という理論には美味しいご飯との
因果関係がなくて、やったことが良いかどうか
評価ができない

そんなこと言って私も味噌やら梅干しやららっきょうやら
作るけど、それは「作った方が美味しい」ということを
一緒に食べるオットも理解しているから
(らっきょうは嫌いだけど)
作ることに文句は言われないし
(らっきょうは文句言うけど)
予算も申請しておけば確保されるし
(らっきょうは自腹だけど)
「美味しい」と食べる
(らっきょうは食べないけど)


やっぱり、イメージの共有って大事
長いスパンと短いスパンと、それぞれあるけど
だいたい家族で納得した上で
同じようなことをイメージしておかないと
お金の使い方とか生き方とかいうところで
ものすごく乖離してきて修復もなにもなくなる

この辺「わかってほしい」「言われなきゃわからない」
「普通こうでしょ」「私の普通はこうなの」
「忙しいのに」「こんなに頑張ってるのに」
という感情的な人が多いんじゃないのかしらねー
と思った次第

役割が増えるってことは
今まで通りに全部やるというのは無理、ということで
今までのペースを上げるか全部やるのを諦めるか
自分のスキルを上げると共に合理的に手抜きというのは
必要だと思う *合理的な、というのは大事


3連休で家にいる間、ジーッとオットを見ながら
ウチはまぁまぁ、8割ぐらいのところで
うまいこといってるな、とは思った

ウチの場合は私がズボラーマンだから、
ていうのも大きいだろうな


でも明日は保険屋さんが来るっていうから
ルンバじゃなくてダイソンで掃除をせねばー


1c9da39ae547a4393543fd179e28dda1.jpg
                小学館のHPより借用


nice!(22)  コメント(6)