SSブログ

防災について考える

2013-12-29 18.10.13.jpg
なんだこれは。

って、ビスコの保存缶です。

先日、職場で災害訓練がありました。

実際の災害を想定して、各部門への連絡が機能するかどうか、
人をどうやって集めるか、医療スタッフの采配などなど
大掛かりな規模で実施したのだけど
やってみるとけっこう大変で、物資の少なさというのが
致命的でした。

このような訓練が実際に活用されるようなことはあってほしくないけど、
でも、いざというとき、備えあれば憂いなし。ということで
実際を想定して、実になる訓練を重ねておくことは大事です。

そして、そうだ。と、延び延びになっていた
「3日分の食料の確保」を構成しなおしました。

我々の職場は、3日分の食料は自分で確保しておくこと。
という決まりになっているけど、実際にそれを実践しているスタッフは
どれぐらい居るんだか... なかなか「やろうとは思ってたんだけどね」
というのが現実かなというところです。

でも、私は無線の免許のことなんかもあったり
部署の特性を考えると、しばらく病院に缶詰になることは確かです。

東日本の震災の後、毎年9月になると
(自分的に9月9日が救急の日としている)
食料の整理をしていたのですが、そのたび賞味期限切れになる
ウイダーインなんかを見ると忍びなく、だんだん食料が
補充されないままになっていました。

まずい、いざというとき自分のご飯の心配をして人に迷惑をかけるのは
周りにストレスが増大するばかりだ。と、やはり年内にやっておくことを
決意したのでした。

だがしかし、防災というのは多分地域によっても
全然違うものです。

阪神大震災と東日本大震災には
「倒壊」と「津波」・「原発事故」という点で決定的に違いがあります。

地盤や地形からしても備えるものというのは
地域柄というか、居住区域によって違いがあり
結局何を揃えれば良いのかわからない。というところも
防災意識が今ひとつ高まらない原因とも言えるかもしれません。

「家に帰ればある」が通用するのか? (帰れるの?)
ライフラインが不通になったことだけを想定すればいいのか?
倒壊したことを想定するか?
火災が発生した場合は家が無くなることもある。

となると、災害が発生した初日と
その後の避難生活で必要なものは大きな違いがあります。
使い捨ての器やラップなどは、その後の生活に必要でしょうが
まずは身の安全を、といっている時点ではただの荷物にしかなりません。

それを思うと、防災リュックの中身としてはどれも
帯に短しタスキに長しの状態で、ロープなんか何に使うんだか?
...と思っても「避難するほどの災害を経験したことがない」となると
「要るのかも知れない。」という感じで、もう訳がわからないんですね。

---

・ツケモノの居住区域は横浜の中でも
 だいぶ奥まったヒルサイドなので津波の心配はないだろう。

・そして比較的新しい区域なので、耐震は新しい基準に沿って
 街づくりをしていると想定。

・火災がなければ家としては存在するであろう。

・ライフラインは不通になる可能性がある。

・とりあえず職場まで行けるだけの用意が必要

・職場で被災した場合は家から届けてもらう協力が得られる

---

ということを考えて、とりあえずロッカーには
5年保存水1Lと5年保存のビスケットを1つずつ保管。
あとは自分の部屋のクローゼットに、非常用持ち出しリュックと
その他5年を基準に保存の効く食品や水などを
ガッチリ補充したのでした。
歯ブラシとかディスポーザブルな食器やラップなんかは
期限はないわけで、これはこのまま。電池は時々チェック。
ガスコンロなどはアウトドア用のでよろしい。

今回の吟味(?)で自分的に思ったのは、
水は1Lボトルが良い。ということです。
これは避難所生活ではなくて、
当面の職場で缶詰になることを考えての話。

500mlのボトルは、ちょこちょこ飲んでいるうちに気づいたら
すぐに無くなってしまいますが、2Lだとなかなか飲み進みません。
じゃあ2Lの方が大事に飲めるか...というと、コップが必要です。
コップが無いと直接口を付けて飲むことになり、それを何日も
常温で持たせるのは衛生的に難しいですし、
大きくて重いので一緒に移動することも難しくなります。

そうすると、1Lのボトルというのは、適量を把握しながら
一緒に移動しながら摂取ができて良いのではないか? と想定。

そんなわけで、時々追加・修正しながら備えをしていくとして
ざっとこれらを購入した次第。
(※ アフィリエイトには登録していないので関係ないです。
そしてこれが最安値かどうかは調べていません。)


とりあえず、瓦礫をよけつつ職場にたどり着かなくては。
ヘルメットも要るかもとは思うところ。
軍手とタオルの圧縮セット


軍手とタオルの圧縮セット

  • 出版社/メーカー: 光
  • メディア: ホーム&キッチン

これに適宜追加が必要。iPhone用バッテリーなんかも必要。

ビスケットは手軽でいいけど口の中の水分が持ってかれるので
本当はウイダーinなんかが良い。けど期限優先。
ビスコ 保存缶 30枚×10個


ビスコ 保存缶 30枚×10個

  • 出版社/メーカー: 江崎グリコ
  • メディア: 食品&飲料


寒い中で食べるだけの元気があるかどうかは懸念するところ。
しかしハラが減っては戦ができぬ。

餅も腹持ちが良くて良いかもしれない。
しかしきな粉餅はバフバフして余分な水が欲しくなるかもしれない。

1Lずつなら持ち運び易くて血栓防止にもよろしいかも。
富士山のおいしい水イオン水 1000ml×15本  【防災備蓄・5年保存】


富士山のおいしい水イオン水 1000ml×15本  【防災備蓄・5年保存】

  • 出版社/メーカー: オムコ東日本
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

これより大きいともはや圧迫骨折になってしまうので15Lが限界。
長期戦になったら頼むで、相方。

そんなわけで、防災について改めて考え
大掃除でダンボールをたくさん捨てたところに
またしても新しいダンボールがたくさん来てしまった、とか言いながら
今年もいよいよ終わろうとしています。

我々は明日の未明から今年最後の釣行となります。

今年もありがとうございました。
皆様どうぞよいお年をお迎えください。
また来年もよろしくお願いいたします。


nice!(25)  コメント(22)  トラックバック(0) 

nice! 25

コメント 22

smik

わたしも考えないといけないなぁと思いました。
今、ウチにあるのは、サンプルでもらった500ccの備蓄用飲料水だけ。明らかに不十分です。
by smik (2013-12-29 20:39) 

cassis

とりあえずラインナップされていたものは全部揃っていましたが
なんと今年で食事関係全て期限切れ。
・・・来年味見が待っているかと思うと・・・(汗
ワタシもやらねば~

良いお年をお迎え下さい^-^v。
釣行レポ楽しみにしています。
by cassis (2013-12-29 20:54) 

ryang

smikさん
起きて欲しくない災害、なかなか準備も後回しになりますね。
使うことがありませんように。と思いながらボチボチ揃えます。
by ryang (2013-12-29 21:55) 

ryang

cassisさん
おぉー さすがです。
準備されてるんですねぇ。
そうなんですよね。食品はメンテナンスが必要ですが
なかなか量も多いので、循環させるのが難しいですよね。
出費も手痛いものになります(- -;

ありがとうございますー。
行ってきます(^^!
by ryang (2013-12-29 21:58) 

yes_hama

台風が近づくたびに備えておこうといつも思うのですが、台風が過ぎると忘れてしまいます。
今年一年ありがとうございました。
良い一年(&釣行)をお迎えください。^^)
by yes_hama (2013-12-29 22:02) 

ryang

yes_hamaさん
あぁー、東海地方は台風もありますよね。
母から伊勢湾台風のことをよく聞きました。
起きて欲しくないことに対してはなかなか積極的に
なりませんよね...。
こちらこそ、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします(^^
いってきまース!
by ryang (2013-12-29 22:06) 

獏

お早う御座います☆
今年もお世話になりました^^)
良い年をお迎え下さい☆

by 獏 (2013-12-30 05:30) 

さる1号

保存食、保存したままで忘れ去り
この年末の大掃除で賞味期限切れを多数発掘
で、缶詰ライスが続いています^^;
定期的なチェックは必要なんですねぇ
by さる1号 (2013-12-30 08:52) 

よいこ

年の瀬に、ガッチリ防災とはえらいですね。
私も掃除ついでに、入れ替えたいと思います。
うちは家族も多いので、1Lの普通のペットボトルを2ケース用意しています。
日付が近くなったら飲んで、また買います。
来てほしくは絶対ないけど、自分だけ無事とはとても思えません
ついでに、天災が恐ろしいので、原発反対です
今年はお世話になりました
よいお年をお迎えくださいね
by よいこ (2013-12-30 11:24) 

ryang

獏さん
こんばんは^^
こちらこそ、今年もありがとうございました。
また来年、よろしくお願いします^^
by ryang (2013-12-30 18:21) 

ryang

さる1号さん
そうなんですよね
我が家も、期限切れ前の在庫管理が難しくて
あまりこまめにするのを辞めよう。と、5年保管
に絞ってみました。中には3年もありかますが、
今までよりちょっとはいいかもしれません^^;
by ryang (2013-12-30 18:24) 

ryang

よいこさん
そうですよね。ご家族が多いと、とりあえず持って
逃げるもの、の量も多くなるので大変ですよね。
災害は起きて欲しくないですが、やはり起きた時の
ことを想定はしておかないと、自分の面倒くらいは
自分でみないと、迷惑かけることになりますので
あれこれ迷いながら準備の見直しをしていきます。
今年もいよいよあと少しですね。良い年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします^^
by ryang (2013-12-30 18:29) 

Chobi.H.YAOITA

人を助けるお仕事、ご苦労様です
色々考えられていて頼もしいです^^
被災の想定は難しいですね
うちも期限切れの乾パンの在庫がありそうです
ちょっと見てみないといけませんね^^;
今年一年お世話になりました
来年もよろしくお願い致します(^^)
by Chobi.H.YAOITA (2013-12-30 20:24) 

ryang

Chobi.H.YAOITAさん
ねー。そんな極限状態に自分が耐えられるのか
全く自信はありません。だけど、そんなことを言って
いられなくなることが起きる可能性としては考えて
おかなくてはいけませんね...
乾パン、子供の頃入れ替えになると氷砂糖ばかり食べて
いました^^

今年もありがとうございました。
また来年、よろしくお願いします^^
良いお年をお迎えください。

by ryang (2013-12-30 22:54) 

SORI

ryangさん おはようございます。
防災は大切ですね。特に人的被害に関舌は日頃の心構えで大きく変わるようです。
関西に行っていたので、訪問が遅くなりました。今年は沢山のコメントをありがとうございました。良いお年をお迎えくださいませ。
by SORI (2013-12-31 09:39) 

kou

防災についてはあの日以来深く考えるようになりました。自宅での話ですが、保険証・通帳などは持ち出しやすいように小さい鞄にまとめて入れています。その他、ラジオ・電池類や簡易浄水器・ヒートパックなどなど大きめのザックに入れて準備していますが、使うことがないように祈るばかりです。

今年も本当にお世話になりました。
良いお年をお迎え下さい。
by kou (2013-12-31 13:39) 

ラン

防災のこと、忘れがちになってしまいます・・・。
ほんとに、いざという時のためにryangさん見習って準備しとかなきゃ・・・。
本年はご訪問くださってありがとうございました!(*^_^*)
よいお年をお迎えくださいね(^_^)/
by ラン (2013-12-31 17:06) 

ねこじたん

今年も一年ありがとうございました
フムフムって思ったり
スッごーいって思ったり
おいらにはできないことだらけで
楽しかったです
また来年もよろしくお願いします!
by ねこじたん (2013-12-31 18:32) 

ryang

SORIさん
こんばんは^^
災害はあって欲しくない分、準備も楽しくというわけに
いかず、なんとなく後回しになってしまいますね。
災害訓練をやって、そういえばうちの食料、と
思い立ちました。

こちらこそ、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
by ryang (2013-12-31 20:38) 

ryang

kouさん
関東では、あの震災のあと、ひどい買い占めや
ガソリンの行列ができましたが、喉元過ぎれば
なんとやらで、食料については延び延びにしていました。
やはりいつ来るかわからないからこその備えですね。
本当に、使うことが無いのが一番です。

こちらこそ、今年もありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください^^
by ryang (2013-12-31 20:42) 

ryang

ランさん
寒い時期の災害訓練で、色々思うところがありました。
私もまだまだ追加が必要です^^;

将来の道を考えて、ランさんのブログに出会えて
凄い人が居るなー!てビックリして、そして交流が
できて、嬉しいです。
また来年よろしくもよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください^^
by ryang (2013-12-31 20:48) 

ryang

ねこじたんさん
いやいや、私の方こそねこじたんさんの企画や
友達力にすごーいと思って楽しかったです。
また来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください^^
by ryang (2013-12-31 20:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0