SSブログ

日本橋三越に買い物に出かける [おすすめ]

日本橋三越に出かけたい。
しかも12月26日~31日までの間で出かけたい。

オットは「なんでそんな年末に出かけたいのか」
とか言っていたけれど、私がどこかに出かけたいと
自分から申告するのは大変珍しいことなので
(いつもスーパーぐらいしか出かけることはないし
大抵の時間はたくさん寝て過ごすから)
「まぁいいか」と車を出してくれました。

何しろこの時は、日本の職人 匠の技展
というのをやっていて、ここには
辻和金網が来ることになっていたのです

トンカツを揚げた時の網を探していて
ここのお店にたどり着いたのが最初なのだけど
半月板網は大変オススメ

これは最初に大を2枚買ったのだけど
小サイズで大丈夫だな! ってことになって
しかもこれがあればお客さんが来た時にも
揚げ物出しても大丈夫だな! ということになり
小サイズ5枚買い足したというスグレモノ。

小サイズでも半月を2枚合わせて円形にして
このように大皿として登場したりする
2018-12-15 19.54.58_R.jpg

それで、今回は亀甲杓子を見に行きました

普段使っているのはAmazonで買ったこの網

工房アイザワ スクイアミ 平丸 1126

工房アイザワ スクイアミ 平丸 1126

  • 出版社/メーカー: 工房アイザワ(Kobo-aizawa)
  • メディア: ホーム&キッチン

しかしいかんせん面積が小さくて
ナスなんかの重量があるものは
持ち上げるのが難儀

前々から買うことは決めていたものの
どの大きさがいいのかな~~なんて
悩んでいたら、催事のお知らせで
年末に東京にいらっしゃるってことでないの

これは行くべし

そんなわけで、ノコノコと日本橋に出かけた次第です

本館7階の催事場に行くと
1店舗あたりかなり限られたスペースで
所せましといろんなお店が出てきていて
それぞれ職人さんが作業をしながら
販売をされていました

辻和金網も奥まったところに発見
大と中とどうしよう?と悩んだけれど
結局中サイズを購入
2018-12-29 12.23.07_R.jpg
半月の網を買ったんですー とか言いながら
写真撮影とネット掲載OKをいただいて
良い所を撮りたかったのだけど
どうしてもお客さんが入ってきてしまって
「行ったよ」って程度の写真しか撮れなかった

それで、他のお店も見て回ります

今回の目的のもう1つは「良い菜箸があったらいいな」
というものでした

むかーし、近隣にあった百貨店に
出張してきていたお店があって
「このコンニャク掴んでみて」と言われて
水を張ったビーカーに四角い蒟蒻が居れてあるのを
スッと掴める、という菜箸を買ったことがあります

同僚がビックリして「…仕込みのサクラかと思った」と言うほど
「あー! これはすごい!!」という私のリアクションに
他のお客さんまでお箸を買っていたというお店、
どこだったかなー もう10年以上前になるわ多分…

とか言ってたら!!
2018-12-29 12.39.13_R.jpg
ありました!

籠竹工芸所
2018-12-29 12.38.51_R.jpg
※写真撮影と掲載許可OK
お店の方が「これでも掴んでみて」
って子供用のお箸なんかも渡してくれるのだけど
どれも素敵につかめました
これはイイと思う

子供ってご飯を食べている時に飽きちゃって
「ちゃんと食べなさい」って言っても
グダグダゴネゴネしだ子は多いけれど
これは「お箸が合っていない」というのも大きいです

「お箸を使いなさい。」と言われる割りに
プラスチックのお箸や手の大きさに合わないお箸だと
うまくつかめなくてイヤになる
という理由が大きくあります
つまり、ちゃんと食べたくても食べられないのです

手の大きさに合って掴めるお箸を渡した途端
急にやる気を出して食べる、というのは
よくあることなので、世の親御さんたちは
是非試してみていただきたい
お箸の使い方も格段に綺麗になる可能性があります


それで、ここには素敵な籠ザルがあって
¥14,000-という値札に一瞬ひるんだけど
何しろ竹の上質さが素晴らしくて
ほぼ脊髄反射で購入を決めた

買ってきたものたち
2018-12-29 14.18.27_R.jpg
お節の材料含めて
キッチンのざるに並べていたものを入れてみる

お箸はコチラ
2018-12-29 14.28.36_R.jpg
33cm2膳と36cmを1膳
帰ってきてからタコ糸を通しました

辻和金網の杓子はこのように大きい
2019-01-04 20.10.32_R.jpg
ダイダイも乗っかるぐらい

素敵ねー
2019-01-04 20.09.48_R.jpg
これで鍋の中のものを一気に回収できる


東京のデパートだし! って
地下に降りてみたら、お節商戦で
みなさん黒豆やら金団やら、なんらか持って
ごった返していた 盛り上がってますなー

けど、日本橋の三越に来るような人は
皆さん穏やかで、後ろから背中を無意味に押してきたり
人の足をカートで轢いたりする傍若無人な人も居なくて
割と穏やか

でもいずれにしても混雑は混雑なので我々は退散。

本当は他にも、とっても素敵な靴べらとか
孫の手とか、秋田の漆器とか、
本当にいいものがたくさんあったのだけど
大掃除のこともチラついて今回は諦めました

大人になるってこういうことか…


そしてこのお箸と杓子のお陰で、お節づくりも
かなり調子よく進んだのでした

ちょっとしたことが面倒でなくなる
というのはスバラシイ!



nice!(24)  コメント(16) 

nice! 24

コメント 16

さる1号

籠ザルが14000円@@;)
結構するものなのですねぇ
蒟蒻がつかめる箸、欲しいなぁ
by さる1号 (2019-01-05 11:29) 

のらん

あけましておめでとうございます♪
年末から、歯ぎしり(!)でエラいこっちゃに
なりながらも、お節づくりにお道具探訪(^0^;)
なにはともあれ、ご無事に新年を迎えられていて、よかったぁ〜
今年も、佳きこといっぱいの一年をお過ごしくださいね♡

by のらん (2019-01-05 14:55) 

Chobi.H.YAOITA

菜箸!
先日、近所で適当に買ったのがえらい粗悪品で
よく見ると途中に節がある!!!(驚愕)
どうりで曲がるわけだ・・・
買い直さねばと気になっていたので
情報ありがとうございます
籠竹工芸所
買ってきます!
・・・といっても
あれれ
催事でしか買えないのかな?
仕方ない、気長に探すことにします(^_^;)
by Chobi.H.YAOITA (2019-01-05 16:35) 

kou

亀甲杓子があると便利ですね。自分は100均で買った網付きトングを十数年不便さを我慢して使っています。
そろそろ、買い換えないといけないな・・・とキス天を頭に描いています(^_^;)

今年もよろしくお願いします。
by kou (2019-01-05 17:22) 

ryang

さる1号さん
そうなんですよねぇ
人件費ですよね、でもそこが、お金を出すだけの
価値がある製品ということですね。
この菜箸はかなりいいですよー!
by ryang (2019-01-05 18:22) 

ryang

のらんさん
あけましておめでとうございます
年末は騒動でした 笑
今年も楽しい一年になりますように!
よろしくお願いします^^
by ryang (2019-01-05 18:23) 

ryang

Chobi.H.YAOITAさん
おっ!!そうでしたか!
籠竹工芸所は今回の日本橋三越に1/7まで
来ているらしいです!最終日は早めに終わるそうですが
お時間合えば是非行ってみてください^^
by ryang (2019-01-05 18:26) 

ryang

kouさん
そうなんですよ 麻婆茄子でも先にナスに油通し
→さっさと上げたい→もたつく→油吸っちゃう
てことがないし、何しろ作業効率が良いです。
あと美しいです^^
今年もよろしくお願いします
by ryang (2019-01-05 18:31) 

ちぃ

良い菜箸、がとっても気になります。
100均の菜箸は湾曲してて(微妙にレベルではなく)
使いにくい、と
最近ホームセンターで売っている400円クラスの菜箸へグレードアップ。
あまりの使い勝手のちがいに「!」となっていたのですが・・・
職人さんがきちんと作った菜箸はさぞ使い心地が良いのだろうなぁ。
by ちぃ (2019-01-06 21:15) 

ryang

ちぃさん
ありがとうございます
良い菜箸は本当に良いですよー
原産.製造が日本というのも安心です
菜箸って、ちょっと使うだけなのでがまんしがちですが
そのちょっとが使いやすいと色々捗ります!
今までも檜の国産品ではあったのですけど、
経年劣化は否めなくて...
今回無事に買えて良かったです!
by ryang (2019-01-06 22:23) 

メルシオ

新年、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
by メルシオ (2019-01-07 12:28) 

ryang

メルシオさん
新年おめでとうございます
今年もよろしくお願いします^^
by ryang (2019-01-07 17:18) 

よいこ

14000円の籠ザルは、手に取るとよいものなんでしょぅねえ、伝統工芸品の領域のお値段にびっくり
東京だと、よほど日本中のよいみのが集まっている気がします。
by よいこ (2019-01-08 00:11) 

よっちん

ryangさん、少し遅くなりましたが
あけましておめでとうございます。

日本の職人の技、いいですね!
おろし金や鉄鍋、欲しい物が一杯あります。
欲しいだけで手が出ない事が多いですが。
by よっちん (2019-01-08 22:22) 

ryang

よいこさん
そうなんです!
竹の取り方がとても綺麗で手触りが良くて
ササクレなんか全然ありません。
しっとりした手触りの竹籠、完全に衝動買いでした!
東京は、さすがに良いものが集まってきますよねー。
でも本当は、東京なんかに出てこない
現地ならではの素晴らしいものが、
それぞれの土地で大切にされていると思います。
東京って、なんでもあるけど、結構断片的で
良いものなのに霞んで見えるものがたくさんある気が
します。
東京にいちゃー分からないんだわ。見に行かないと。
という感じ、伝わりますかね 笑
by ryang (2019-01-09 22:41) 

ryang

よっちんさん
おめでとうございます
今年もよろしくお願いします!
本当ですよねー、私も消耗品を大切に長く使い込んで
いきたいです。日本のものづくりは素晴らしいですもんね。
by ryang (2019-01-09 22:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。