SSブログ

雪平鍋と包丁を買う [おすすめ]

近年夜勤がない部署にいるもんだから
炊事についてはオットと50:50ぐらいになってしまっている


…ムムゥ

なんとなく台所に立つ機会が増えたので
かねてから自分が欲しかったものを2品増やしてみました


まずは雪平鍋 

これまで使っていた雪平鍋の取っ手が
外れてしまって、釘を入れるところが腐食していたので
買い換えでやむなしかなぁ、と思いつつ
「気を付けて」ってそのまま使い続けていました

ヤットコみたいに使えばいいのかなー
とか言いながら、あの挟むものを買う訳でもなく
危険なままやっぱり毎日使い続けていました

なにしろ、オットは経年の変化を別にして
配置やモノが変わること自体をとても嫌がります

本人の努力と周りの理解によって
個性の範疇て収まっているけど、それでも
ちょっとハミ出ちゃってるちょっと変わった人なのは確か

例えるなら現在の我が家も複数あるゴミ箱なんかは
「黒は可燃、茶は不燃、白は瓶・カン・ペットボトル」
と決めて、場所も台所と洗面所、右が可燃、左が不燃と
決まっています

色々な形状や場所、安易な配置転換というのは
混乱するし、細かいことでも気になるとダメなのです

安易に買い換えて「これは嫌だ」とか「慣れない」
ってなったら絶対に妥協して使うということがありません
そうなると勿体ないので、共用のものは慎重に買います

そうしたら、先日ヤフーショッピングで
キッチンツールが15%OFFというクーポンが出ていて
キター!! 

もはや、オットが気に入らなかったら私専用で!
って飛びついたのがこの姫野の鍋
このような袋に入って届きました
IMG_0543.jpg

だいたい左側の片口が多いのだけど
私は両方に注ぎ口があるものを買いました
IMG_0544.jpg
だってお味噌汁なんかは左手で取っ手を持って
右手でお玉を持って、ってなるから
右の注ぎ口から注ぐもの

片口だともう少し安いお店もあったのだけど
ちょっとした「こうだったらいいのになー」を
毎日自覚するのは忍びない

(かっぱ橋の釜浅商店で見た時は
注ぎ口が左しかなかったことが決定打になって
買わなかった)←あれ、私も結構…

立派に刻印されています
IMG_0545.jpg
厚みが3mmもあって立派です
大きさはこれまでのものと同じで18cm

お米のとぎ汁を入れて
2019-08-16 18.39.17_R.jpg
沸かして酸化被膜を作っておくことで黒ずみ防止です
2019-08-16 18.44.37_R.jpg
木の取っ手がこれまでのに比べて少し太いので
ちょっと慣れないけど、オットは「ボクはこっちの方が
しっくり来て良い」鍋が変わっても機嫌よく使っているので一安心

あとは木屋の包丁

実家で使っていた包丁と同じもので
いろいろ思うところはあるのですが
やはりコレは買おう。と決めて
10年越しくらいに買いました
(昔より高くなってる気がする)

グローバルの包丁は今一つ私の手にはしっくりこなかったし
その他複数の包丁を持っては手の大きさと重さのバランスで
これを超えるものがありませんでした

因みにこれこそ私専用の160mmのココボロウッドハンドル
IMG_0901.jpg
これも木屋

私は背の割りに手が小さいのだけど、
これだとだいぶ小回りが利いて便利

木屋のサイトではハンドルがこのように茶色
IMG_0914.PNG
私の包丁も買った当初は確かにこんな色だったのだけど
経年変化でこげ茶色になっている

これが今回買ったもの
IMG_0899.jpg
エバーブライトハンドルというもので
一体型のステンレスです

今回のは前回同様180mm 握りやすい
IMG_0900.jpg
重ねると滑りやすいピーマンの千切りも
ものすごくキレイにスパスパ切れる!
って言ってザクザク切っていたら
勢い余って左手の中指の関節の皮をスパッと削いでしまった

…流血

選手交代

オットも「おぉーピーマンも切りやすいねぇ」って
ブーブー言わずにザクザク進めていた


気に入ったようで良かった良かった


いままでの包丁だって木屋だったのだけど
IMG_0912.jpg
今回買った包丁の方が切りやすい
単純に刃の切れ味もそうだけど持ちやすさが
だいぶ勝っている

どちらにしてもまた研ぎに出さねば…


包丁研ぎも今よりも上手になりたいものです
やっぱりスパスパ切れるとどんどん進むもの

ちょっとずつやりやすいとかちょっとずつ使いやすい
というのは大切だなと思います




nice!(19)  コメント(8) 

nice! 19

コメント 8

さる1号

自分も配置やモノが変わることは嫌だなぁ
奥さんが勝手に変えてしまってその度にバトル勃発です^^;
by さる1号 (2019-08-29 08:29) 

yes_hama

ご夫婦で炊事、微笑ましいですね。^^)
お相手を気遣いモノ選び、素晴らしいです。
by yes_hama (2019-08-30 00:45) 

kou

自分は魚を釣った時、時々夜の晩酌のおつまみが足りない場合のみキッチンに立ちますが、やはり物の配置が換わっているとイラッと来る方です。イライラは心にしまうのが円満の秘訣ですかね・・・^^;
by kou (2019-08-30 07:39) 

のらん

ご夫婦で台所仕事、なんか、うらやまーーー
ウチも手伝う姿勢だけは、見せるのだが・・・(/_;)
それにしても、いつもながら、いいお道具、目利きされてますね♪
by のらん (2019-08-31 14:20) 

ryang

さる1号さん
そうなんですよね
塩と砂糖の入れ物が左右逆になるとか
ものすごく嫌がるくせに、乾燥わかめの場所を
変えたりするので、私も「わかめがないよッ」と
なります(笑
by ryang (2019-09-01 00:07) 

ryang

yes_hamaさん
フフフ 
我が家は完全に共働きなので家事も基本は
共同作業です
お互いにいろいろ変なこだわりがあるので
ちゃんとコンセンサスを得ていないと
生活自体が成り立ちません(笑
by ryang (2019-09-01 00:11) 

ryang

kouさん
そうですねー
我が家の場合は家事に付いてのイニシアチブを
どっちが持っているか、というのがなくて
お互い筆頭株主みたいなもんなので(笑
by ryang (2019-09-01 00:13) 

ryang

のらんさん
フフフ 
オットは熱いうちに打て、ということで
魚を捌く以外は大抵のことができるようになった
オットです
新しい包丁とお鍋はものすごく活躍しています!
by ryang (2019-09-01 00:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。