SSブログ

梅フェス 途中経過 [漬物]

そんなわけで小田原に出かけて買ってきた
昇珠園の十郎梅3kg。
2日経ってから塩に漬けます。

3400gちょっとありました。
ホシを取ってさーっと水に放って洗っておきます。
2015-06-22 20.24.06_R.jpg
今はなくなってしまった久松のカメに梅・塩・梅・塩...と
交互に重ねて、最後にザザーッと塩を載せておしまい。
14%の塩分としました。
2015-06-22 20.38.46_R.jpg
ラップをかけて毎日観察します
2015-06-22 20.40.12_R.jpg

そしてこれが1日経った梅酒とシロップ
梅シロップも紅南高で漬けたからほんのりピンクで綺麗~。
2015-06-23 20.53.39_R.jpg
セラーメイトのビンは、スプリングが付いているから
ガス抜きを自答でやってくれるのだけど
カチャッと開けたらボン!! とガスが抜けました。

昔、あんず酒を赤い蓋のビンで漬けた後輩が
突然蓋が飛んだとか言ってたな(笑。

あと、ガスが発生するのでビンギリギリまでお酒を入れると
溢れてきます。液体がジャバジャバと漏れ出てビックリ、
梅から時々プクプクプク...とガスが出てきた時に
泡が液体を押し出してきたことがあります[ふらふら]
あんまりギリギリにフチまで入れない方が良いです[あせあせ(飛び散る汗)]

コチラは塩漬け
2015-06-23 20.53.19_R.jpg
1日でもうこんなに水が上がってきています

鮮度が良いから梅が持ってる水分が多いのです。
梅干しはテキスト的には「梅の重量の2倍の重石をかけます。
水が上がってきたら重石の量を半分に減らして」とありますが
鮮度の良い梅でこれをやると梅の実がペッタンコに潰れてしまいます。

特に十郎は皮が薄いので、重たいものをせると
ベロベロに皮がむけてしまいます。
私は十郎も南高も、重石はせずに、自重だけで漬けます。

赤く染めるのに紫蘇の葉を入れたら
そこで初めて落し蓋をして1kgぐらいの重石をかけます。
(葉っぱがはみ出ているとそこにカビが付くことがあるから
紫蘇の葉を梅酢に鎮める目的)

ちなみにコチラはジップロック白加賀
2015-06-23 21.20.44_R.jpg
これも重石はしません。
梅が出すガスで袋が膨れるので1日1回、3日ぐらい抜いたら
勝手に若干の陰圧がかかって重石効果があります。

あとは放っておけばよろしい。
ムニムニ触ると崩壊します。

カビが出ないかな?というのだけ気にして
ジロジロ見ておけば、あとは触らず放っておいて大丈夫です。
昔は梅酢を回しかけようとして樽をグルングルン回してたら
干すときに十郎が崩壊したのがいくつも出てきて
悲しかったなぁ…(> <。

青梅から追熟させたり、皮の丈夫な品種だと
重石をガッチリかけても大丈夫だと思います。
あとは完成した時の好みですね。


梅雨の時期は鬱陶しいわーと思っていましたが
梅の実の成長を後押しする雨と思えば途端に歓迎ムードで
夏の暑い陽射しも、天日干しができると思うと
受け入れられるという単純さで、楽しく過ごしております。


nice!(27)  コメント(18)  トラックバック(0) 

nice! 27

コメント 18

さる1号

梅干し、楽しみですねー^^
by さる1号 (2015-06-24 06:55) 

獏

いいですねー自家製☆☆
楽しみですね(^w^)♬

by 獏 (2015-06-24 07:11) 

yes_hama

15%でなく、14%の塩分ってところがすごい。
(そこに喰らいつきますか。。。^^;)
写真を見ただけで、胃が引き締まる感じがします。^^)
by yes_hama (2015-06-24 21:21) 

ryang

さる1号さん
この時期、毎年楽しみです^^
by ryang (2015-06-26 00:06) 

ryang

獏さん
本当は自宅の庭で採れました、てのが良いですけどね^^;
by ryang (2015-06-26 00:07) 

ryang

yes_hamaさん
塩分はまぁ適当ですね。
18%だと強いし、10%だと酸味が勝つのと
保存性が良くないので、間を取って、ということです^^;
by ryang (2015-06-26 00:09) 

yumineko

キレイな梅〜!キレイな色〜!
いい匂いがしてきそう♪ 楽しみですねぇ!!^^
遠い昔、母親に楊枝でぷつぷつ穴をあけさせられたのを思い出しました。今なら喜ぶのにな〜^^;
by yumineko (2015-06-26 13:22) 

ねこじたん

毎年 つくってる子
いっぱいのようですが
どやって 消費してるのでしょ?
作ったときないから 全然わかんなくて…
by ねこじたん (2015-06-26 21:41) 

のらん

ryangさんちのを見てると、梅仕事が楽しそう♪
シロップ漬けも、塩漬けも、みんなキレイだわ♡
干すときはベランダに並ぶのかなぁ(^.^)
by のらん (2015-06-27 11:24) 

morichan

なんと!
梅の種類で、着ける時のコツが変わってくるとは!
奥が深~い(^^)
失敗しつつも、成功につながるのは、快感ですね。
しかも、美味しくいただけるのだから、これはヤミツキになりそう♬
by morichan (2015-06-27 23:19) 

Chobi.H.YAOITA

鮮度や種類や重石…
経験を積むほど複雑になるのですね
梅は奥が深いですねえ!(^o^)
by Chobi.H.YAOITA (2015-06-28 20:50) 

いくそむ

梅サイダーが飲みたい!シロップ、いいですね♪
薄皮な梅干しは、あこがれです。
by いくそむ (2015-06-30 00:07) 

ryang

yuminekoさん
そうなんですよー。とっても良い梅ばかりで
いい香りなのです^^ 幸せです^^
by ryang (2015-06-30 00:24) 

ryang

morichanさん
そうなんです、やはり梅の種類によって特徴があります。
あとは好みの問題ですね。漬けあがりや干し上がりも
好き好き、楽しみながら漬けています^^
by ryang (2015-06-30 00:25) 

ryang

Chobi.H.YAOITAさん
そうですねー、梅の種類や熟度、鮮度、いろいろ
「うまくいく」「失敗する」条件があります。
過完熟のものは18%で、鮮度が心配な場合は
重石をして水を早く上げて、などなど、いろいろ
わかるようになるとほとんど失敗がありません^^
by ryang (2015-06-30 00:28) 

ryang

いくそむさん
梅シロップのソーダ割り、さわやかですよね。
今年は1ビン作ったので、これから楽しみです^^
by ryang (2015-06-30 00:28) 

ディブ松本

ツバが出る出る 美味しい記事
有り難う ウ~出る口いっぱい
by ディブ松本 (2015-07-02 11:04) 

ryang

ディブ松本さん
梅見てると唾液出ますね^^
by ryang (2015-07-03 00:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0