SSブログ

ドクダミを煎じる [おすすめ]

先日喪服で山のドクダミを刈ってきたという
エントリをしたのだけど、その続き。 ← 続くんです。

ドクダミは化粧水の他、お茶にします。
お茶と言っても洗って干したドクダミを
適当に好みの長さにカットして煮出すだけで
何かの技術というのは不要なもの。

強いて言うなら、腐葉土の付いたドクダミを
根気よく洗ってビニール紐で束ねて
雨に注意しながら干すという面倒な手間がかかるぐらい。

でもこれらは私にとっては毎年の
大事な手仕事の一つです。

ドクダミ茶は福岡に住んでいたころは
とてもメジャーな飲み物でした。

小学校には水筒を持ってきて良い、という
決まりがあったのだけど、クラスのうち
麦茶が半分、ドクダミ茶が半分、というぐらい
ドクダミ茶は「普通の飲み物」でした。

私の家はピーピー豆だった時もあったけど
(確か昔エントリしたな)
ドクダミ茶ってのはあまり文化としてなかったなぁ。

けど、なんだかかわいらしいし
よく調べたら十薬と言われるほど
多くの薬効がある。

買おうとすると高いんですよ、ドクダミ。

これがワンコとの領地争いにならない場所に
生えている、となったら喪服であっても
ドクダミは刈って帰る。ってものです。

さて、カットしたドクダミはこのような土瓶で煎じます。
2018-07-01 23.07.25_R.jpg
これは常滑で買ったのだけど萬古焼の行平鍋

むかーし、こういうの実家にあったけど
今どうなっているんだろう...

「美人になるよ」って言われてヨクイニンとか
マズーと言いながら飲んでたけど
顔の骨格的に美人になるわけではない、と
いうことに気づいてからは
すっかりやる気を無くしたものだけど…

それで、このように葉っぱを入れる
2018-07-02 11.49.40_R.jpg
最弱火にして1時間ぐらいタイマーセット
2018-07-02 11.50.33_R.jpg
これこのように
2018-07-02 12.32.39_R.jpg
茶色く透明のお茶として抽出されています

私はドクダミ茶は常温が飲みやすいのでこのまま
マグカップでゴクゴクと飲みます
2018-07-03 23.16.04_R.jpg
残った葉っぱはガーゼに包んで
お風呂に入れると独特のぬめりが出てきて
湿疹やアトピーの痒みを落ち着かせてくれます。
極端にお湯がマイルドになるという感じ。

(丈夫な肌の人はお風呂のお湯が痛いと感じることは
ないのかもしれないけど、私なんか皮膚が弱っている時は
入浴剤無しの一番風呂なんか入ろうものなら
痒くて痒くてその後絶対眠れなくなる)

ドクダミは生のままだと匂いがあるし
乾燥させようが煮出そうが嫌いな人は嫌いだけど
私はこの匂いは好きです。
← 消毒薬の匂いに通ずるものがある

一説には毒を矯める(ためる=治す)からどくだめ、
とかいう由来もあります。

その他、化粧水にしたりドクダミ石鹸を作ったりして
毒、入る余地なし。

ドクダミでデトックス、とか言うと
山を魔界かと喜んでるのも相まって
本当に魔女みたいだけど
ドクダミは良いよーっていうオススメ。


※ 収穫の際はヤマビルに注意。




nice!(30)  コメント(28) 

nice! 30

コメント 28

yura

ドクダミ茶すごく気になってます(´・ω・`)いつも凄いなぁと思いながら記事を読んでます。
家の前やお隣さん宅にドクダミがわさっと生えてるのですが、以前花の部分を瓶を詰めてらっしゃる記事を読んだ時からドクダミを見ると摘もうかすごく悩みますw
いざ自分でやろうとしてもツケモノさんのようには上手くできないんだろなぁ、と諦めてしまいますが・・・。
でも興味はすごくあるのでいろいろ調べてみます!
by yura (2018-07-04 09:57) 

Chobi.H.YAOITA

クラスの半分がドクダミ茶ってすごいですね!
薬草茶のブレンドでドクダミが入っているのは全然平気ですが
100%はまだ飲んだことがありません
臭いものは臭いんですよねえ
怖いもの見たさで飲んでみたいかも(^_^;)
by Chobi.H.YAOITA (2018-07-04 16:09) 

yes_hama

ドクダミ・ティー、飲んだことが無いので興味あります。
地域によってはとてもメジャーな飲み物なのですね。
だけど、ヤマビルやチスイビルはもうご勘弁ですー。^^;完璧にトラウマ
by yes_hama (2018-07-04 21:25) 

さる1号

ピュアなドクダミ茶は飲んだことが無いです
100%モノはどんな味なんだろう
クラスの半分がドクダミ茶を持ってくるくらいならきっと美味しいのだろうなぁ
by さる1号 (2018-07-04 21:42) 

ryang

yuraさん
ありがとうございます!
そんなに恵まれた環境が羨ましいです。
花のリカー漬けはとても簡単ですし手間もないので
ぜひやってみてください^^
洗って干して乾燥、は、オットからは不評ですが
私は匂いも含めて好きです。ぜひご一緒に(笑。
by ryang (2018-07-04 23:40) 

ryang

Chobi.H.YAOITAさん
そうなんですよね 子供同士の会話が
「お茶飲ましてー」「良いけどうちどくだみ茶だよ」
「大丈夫、うちもだから」そんなかんじでした(笑。

どくだみ、乾燥させると匂い軽減です。
爽健美茶系が好きな人は割と好きなんじゃないかしら。
機会がありましたら是非。
by ryang (2018-07-04 23:45) 

ryang

yes_hamaさん
そうですねー、売ってるのなんてこっちで見るのは
みーんな中国産どくだみばかりです。
やはり処理が手間がかかるので、人件費ハンパない
んでしょうね。
福岡は、私が住んでいたあたりがのどかなところだったから?
どくだみはメジャーでした。

ヒルは私も嫌です。今回は雨上がりだったので
出る条件が揃ってました(笑。
by ryang (2018-07-04 23:50) 

ryang

さる1号さん
たまーに道の駅なんかで、その土地の乾燥どくだみを
売ってますので、是非。
スーパーのは外国産がほとんどです。
オットなんかは絶対飲みませんけど、私は好きな部類です。
二日酔いにも良いですよ^^
by ryang (2018-07-04 23:55) 

ちぃ

やたらダイエットが気になったお年頃の話。
どくだみ茶、薬局なんかで売っているティーパック状になったのを買って飲んでました。
その頃は全く気にしていなかったのですが外国産どくだみだったんだ・・・
自ら刈って作るなら絶対安全ですね!
札幌の実家の裏庭にわんさと生えているんだけど
帰省した時刈ってこようかしら^^

by ちぃ (2018-07-06 15:15) 

ryang

ちぃさん
あー、中には国産のものもあります^^;
でもやはり人件費のかかる作業だからでしょうけど
お値段が「え、どくだみってその辺に生えて嫌がられてる
あのどくだみさんですよね」てぐらい割高でひるみます^^;
ご実家の裏庭にワンサカなんて羨ましいです。
裏庭とはそうあるべきです!
是非刈り取ってお茶にして下さい^^
by ryang (2018-07-07 01:03) 

ひでき

ドクダミ茶!!
麦茶と共に我が家の夏の定番でございます。
私の家も福岡県ですが、”福岡県のチベット!!”と呼ばれてる位の”福岡県の文化の最果て地域”に住んでますので、ドクダミ茶はメジャーではないのです。
家の近くでは、ドクダミは草刈りをする対象になっておりますので、ワンコの洗礼を受けてないような所に生えてるのを草刈りの後で、チョット取ってきて煎じて飲んでます。 
by ひでき (2018-07-07 19:42) 

ryang

ひできさん
おっ、お仲間(笑。
豊富な資源がご近所にあるなんて羨ましいです。
どくだみ、やはり駆除の対象とされるんですね(T_T)
あの白い花に可愛らしさを感じる人の数は少なく、
大概が「クサイじゃん」と言われます。
でも乾燥させてお茶にすると、いろんな薬効の割に
飲みやすいですよねぇ。
by ryang (2018-07-08 01:02) 

いくそむ

先日ドクダミの葉っぱの天ぷら食べました。なんとも癖のある味ですが、お茶にしても化粧水にしても、身体に良いですもんね!
by いくそむ (2018-07-08 14:44) 

よいこ

詳しくありがとうございました。
昔飲んだ 自家製のどくだみ茶は、青臭くて苦手でしたが、焙煎せずに そのままやっぱり使うのですね。なるほど
しっかりコトコト煮だすというのが たぶん味噌なんだと思うけど、ここで注意散漫だと 土瓶を焦がして割ったりするから、ちょっと気合が必要ですね
うちの近辺にはそんなに茂るほど生えていなくて、背も低く、においがキツイです。
同じ種類かなぁ?
でも、とても参考になりなりました。
ありがとうございました
by よいこ (2018-07-08 23:44) 

ryang

いくそむさん
どくだみの天ぷら!!
食べてみたい気もします...
どくだみ、好き嫌い分かれますよねぇ。
by ryang (2018-07-09 00:10) 

ryang

よいこさん
青臭いのは、乾燥が足りなかったのかもしれません。
私は乾燥のみですが、フライパンで煎る人もいます。
どくだみは陽当たりがいいと丈が伸びないような気がします。
ウチもマンションの敷地内のは丈が短く、山のはかなりの
長さでした。陽に当たってる方が匂いが濃い気がします。

お茶と一緒で、1年経ったものの方が好きです。
新ものはやはり青っぽいというか、若い感じです。
by ryang (2018-07-09 00:20) 

べっちゃん

ドクダミ茶までは実験したことがあるのですが、お風呂に入れる、は未体験。早速試してみます、家族は嫌がるでしょうねぇ。
by べっちゃん (2018-07-09 10:53) 

morichan


ドクダミって、お庭の嫌われ者と思ってたのですが、
以前、ryangのブログを読んで、
苦労してでも手に入れるお宝なんだ!と思ったものでした。
改めて、飲んで、肌につけて、香りをかいで、と万能なのですね。
それにしても、おっきな土瓶だと思ったら鍋だったのね(笑)
by morichan (2018-07-09 12:02) 

ryang

べっちゃんさん
お茶を使った後の葉っぱで十分です。
お茶にする時にお茶パックに入れておけば
パックごとお風呂に入れてしまえるので手間がかかりません。
オットは嫌がっていましたが、私が痒がる方が嫌みたいで
ドクダミ風呂でもだまーって入ってます(笑。
by ryang (2018-07-09 20:02) 

ryang

morichanさん
そうなんですよー、植えてはいけない!みたいに
扱われていますが、超身近な漢方です。日本薬局方に
載ってる薬ですからね^^

この土瓶は、お粥なんかもよろしい素敵な行平鍋です。
1.8リットルくらい入る大容量のものを使ってます^^
by ryang (2018-07-09 20:17) 

kou

家はドクダミの根絶を諦めました。
隣りに迷惑を掛けるので仕方が無く根絶作戦を始めましたが、根が深くて次々に生えてきます(^^)
自分もドクダミを活用しようかと考えてます・・・。
by kou (2018-07-09 21:12) 

ryang

kouさん
根絶はなかなか難しいですよね^^;
メルカリなんかでは花が付いている状態のものを
ダンボールに詰めて売ってる方も居ましたよ!
お隣に迷惑をかけるほど繁殖するドクダミがあるなんて
羨ましいです。
by ryang (2018-07-09 21:43) 

SORI

ryangさん こんばんは
我家の庭のドクダミの生命力には困っています。採っても採っても生えてくるのです。
いてお話を効かしてもらったのでドクダミ茶にチャレンジですね。幸い行平もあります。使うのは七草粥くらいなので使い道が増えそうです。
by SORI (2018-07-11 22:09) 

ryang

SORIさん
こんばんは^^
どくだみは駆除の対象と考える方が多いですが
日本薬局方に載る堂々たる薬草です。
よく乾燥させてから煮出すと美味しいですので
トライしてみてください^^
by ryang (2018-07-12 22:49) 

のらん

こっちの公園にも、ドクダミが群生するんですよ〜
・・・わたしは、あの独特ニオイが苦手で(^_^; ドクダミ茶は飲めそうにないのですが。
ご近所の中国人の奥さまは、喜々として摘んでおられます(^.^)
by のらん (2018-07-14 15:21) 

LoveBeer

どくだみちゃ、デトックス効果ありそうですねぇ。
味わいのある土瓶が素敵です。
by LoveBeer (2018-07-15 20:19) 

ryang

のらんさん
フフフ 生のどくだみはどくだみ臭がすごいですよね。
洗って干してよく乾燥するとだいぶ違います。
どくだみ群生ポイントが近くにあるなんてすばらしい!
by ryang (2018-07-17 22:54) 

ryang

LoveBeerさん
そうなんです、どくだみ茶はなかなか良いです^^
土瓶鍋はちょっと持ちにくいのですが、味わいのある
素敵土瓶です^^
by ryang (2018-07-17 22:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。