SSブログ

今年も十郎梅を漬ける [漬物]

去年のエントリはコチラ

去年は天日干ししたことを記録していなかった
もはや気力がなかった模様
ちゃんと干して極上梅干し出来てます

今年はたくさん成っていて良かったよねー、
なんて思っていたら収穫直前の台風ですよ
どっさり落ちてしまってまたエライコッチャー

なんかもう、1年の集大成で収穫する時に
そういうことが起きるというのは
自然の恐ろしさ過ぎてクラクラする

それで、今年は土曜日に行くぞー
と決めて予定して小田原に出向きます

朝イチで赤紫蘇を買っておかなくては
「早起きして農協行く」と言うと「ボクその日病院だ」

なにーッ!!

仕方がない、8時30分開店の農協に渋々一人で行きます
7時半過ぎに出て8時に着けば大丈夫だろう
今年も発色の良い生産者の赤紫蘇を指名買いするんだ

と思ったら20人ぐらい並んでて
一人で日焼けしながら30分並ぶという

そして紫蘇は無事入手できたのだけど
帰る時に「赤紫蘇いかがですかー!」って
また私のイチオシ生産者の紫蘇をバサバサ並べてて
結果としては早起きして並んだ労力は今年は無駄だった

でも14束買えて良かった
image1.jpeg
近年恒例の「紫蘇を運ぶ今年のオット」が不在...

この他にも豚肉とキャベツ、きゅうり、トマトを購入
夜はゲストが来るからとんかつにしよう

帰って掃除をして、お昼前に小田原に出発
行先は曽我梅林の昇珠園さんです

ご夫婦に挨拶してプライベート梅林を見学
「今年はもうほとんど終わりだよ」と言われて
本当、もう今年はほとんど樹の上に残っていなかった
IMG_4898.jpg
かわいい
IMG_4911.jpg
この木はまだ結構あった
IMG_4904.jpg
そして木の根元にゴロゴロと梅の実が集められている
台風で落ちて雨水に浸かっちゃったんだろうなぁ~~

それで、購入する梅を選んでもらいます
今年は12kg
IMG_4913.jpg
10kgと2kgの小箱
IMG_4912.jpg

ニャーって声がしてドレミちゃんが歩いてた
コンテナの下に入ってしまってよく見えない
IMG_4914.jpg

傷などでハネたものをおまけで戴いて
家路に着きます

今年の梅 箱は全部十郎梅 
袋のはおまけの南高と杉田
IMG_4918.jpg
ツヤッツヤで丸々していて完熟梅!
めっちゃ良い香りがする

ゲストが来るまでヘタ取りでもしておこう

それで、ゲストは2kgを紫蘇漬け
やっぱり発色が良くて良い
IMG_4922.jpg

とんかつを食べて色々話して0時に解散という
IMG_4920.jpg
リクエストで山菜おこわだった
はーよく遊んだ

…喋っている間に紫蘇の葉っぱもぎながら
進めておけば良かったなぁ


夜中に孤独に紫蘇12束の葉をもいで塩もみ
去年の梅酢で発色させておきます
IMG_4932.jpg

それで早朝から自分の梅を塩漬け開始
少し硬めのものは翌日か翌々日やろう

今年の水まんじゅう
IMG_4952.jpg

塩をまぶして赤紫蘇を散らしながら
最後塩で蓋
IMG_4955.jpg

戴いた分の南高と杉田、
シミはあるけど傷でもないし、というものをより分けて
IMG_4961.jpg
1kgずつ梅干しにする
こういうのは傷ではなくただのシミ
IMG_4965.jpg
触るとフニフニしていてこれはイイ梅干しになる

あと、杉田と南高の傷が深いものを集めたら
ちょうどそれも1kgはあったので
小田原完熟梅のジャム、として合わせてジャム

これはシミだったところが熟して
傷みになりかけている
IMG_4976.jpg
こういうのは皮がもう弱っているから
洗うと破綻するので、皮を剥いてジャムがヨシ
剥けば中身は全然食べられます
IMG_4977.jpg
何も問題なし

梅の糖度はどれぐらいかなぁ
何しろ今回は十郎よりさらに酸っぱい杉田だもの

計測
IMG_4978.jpg

!!

3%を切ってきた もう1回計測したけど同程度
これは削いだ皮の部分だからかもしれないけど
いずれにしても砂糖は50%ぐらい添加で良いか

まず梅を茹でこぼして
IMG_4980.jpg
2回目茹でこぼし
IMG_4984.jpg
奥のアルミ鍋で茹でこぼしたお湯を沸かして
酸で綺麗にするというズボラ掃除もヒッソリ

ざるに上げて水気を適当に切って
IMG_4981.jpg
鍋にあけたらグラニュー糖50%をバサッとかけて
image8.jpeg
ここまでを夜勤前まで

夜勤明け、水が十分上がったところで煮ます
IMG_5023.jpg
あージャム! 梅の酸っぱさが美味しい
ジャムの糖度は51%でした
IMG_5026.jpeg
瓶詰めして脱気

お鍋のヘリに残ったジャムを集めて
オットに出したら「うわ~酸っぱい!
このまま食べるのはツライ」

そうだったこの人は酸に弱いんだったわ
ヨーグルトかなんか買ってこよう
あー梅ジャム美味しいなぁ


1日経過してジップロックの梅ちゃんたち
IMG_5017.jpg
イイ感じに梅酢がたっぷり
IMG_5018.jpg
もう少ししたら白梅酢を取ってから紫蘇を入れよう

さて前日先に紫蘇と漬けた梅はどうなったかというと
本日午前中
IMG_5020.jpg
本日夜
IMG_5028.jpg
すごーい ! もうこんなに梅酢が上がっています
あと紫蘇の発色も最高に良い

今日新たに漬け込んだ分
IMG_5014.jpg


あ~3日でフェア終了しちゃったよー


あとは梅雨明けまでヒッソリと保存です
とか言って、だいたい例年台風が来たり
暑すぎたりして、干すのは10月になるのでした



nice!(30)  コメント(8) 

nice! 30

コメント 8

さる1号

梅仕事、お疲れ様でした
このまま食べるのが辛いほど酸っぱいジャムがいいな
バターケーキに合いそう^^
by さる1号 (2023-06-21 06:06) 

猫の友 メルティー

梅の種類が違うと、出来上がりも違うのですね?
なかなか大変な作業。

by 猫の友 メルティー (2023-06-22 17:32) 

ryang

さる1号さん
あっという間に終わってしまいました
今週末はスーパーの梅でプチ体験版が開催されます
ジャム、確かにバターケーキに合いそうです
私はそのままでも爽やかで美味しいと思いますけど
オットは口をすぼめてました笑
by ryang (2023-06-22 23:50) 

ryang

猫の友 メルティー さん
そうなんです
和歌山の南高梅は有名どころですが私は同じ神奈川で
小田原の十郎梅が好きです!皮が薄くてキメが細かく
スッキリとした美味しさがあります
梅干の仕込みの何が大変て紫蘇もぎです
毎回これを入れるかどうするかと悩むのですが
やはり赤い方が好きなので、ヒーコラ言いながら
もいでます笑
by ryang (2023-06-22 23:56) 

kou

今年もこの季節がやって来たんですね。
毎年この記事を読んでますが、唾液がとまりません!梅漬けは大好きなのですが、未だに自分で漬けるという勇気はありません(^^ゞ

by kou (2023-06-24 08:51) 

よいこ

今年も梅仕事着々と進んでいますね ^^
これだけ色づいていたら、さぞかし柔らかく仕上がるんでしょうね ^^
by よいこ (2023-06-24 21:51) 

ryang

kouさん
毎年続けてもう20年ぐらいになります
昨日も 後輩たちがきて着けていきました
やってしまえば「え、もうおしまい?」てほど
簡単ですが、初回はハードル高か感じますよね^^
by ryang (2023-06-25 16:31) 

ryang

よいこさん
そうなんです
農園で完熟してから収穫されるのと、十郎は南高より
皮が薄いので、本当に繊細でトロッと仕上がります
干し上げるのがのが楽しみです^^
by ryang (2023-06-25 16:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。