SSブログ

生芋こんにゃくを作る [こんにゃく]

すでに今シーズン何度か作ってますけどね

クリスマスが終わると急に年末感溢れてきて
食料品売り場も伊達巻とか蒲鉾が占拠
エビやらカニやら、
今年はカニも3割くらい安いそうで
盛り上がってますね

私は次の夜勤で年内はおしまい
元日から普通に仕事です

職場のスタッフ同士で
「良いお年をお迎えください」は
だいぶ自虐ネタみたいなもので、
盆暮正月関係なく仕事をしていて
必ず来るつきたてのモチを詰まらせた高齢者に
色んな意味でモヤモヤしながら
挿管チューブを用意するし
オムツ交換してる間に年が変わる、て
そういう仕事なわけよ、ていう
つまり年が変わろうがなんだろうが
目の前の1秒との戦いが繰り広げられていることに
変わりがない

世間一般のご挨拶なんか関係ないことに
皮肉った気持ちになりつつお互いご挨拶する
という感じ

それで、今年はおせちどうしよう?
なんとなーく作るつもりで人参とか里芋とか
買ってはいるものの、、、

とか言いつつ、こんにゃくは作る
こんにゃくって皆さん、なんとなく身体にいい
と思ってるとは思うけど、
ただ便通改善なだけではないんですよ
資生堂の研究はこちら

乾燥肌にもとてもよくて
こんにゃくを食べることで皮膚の水分が
蒸散する量が減る、つまり潤いを守るという
機能が確認されております

こんにゃくって「別に美味しくない」
味が染みないとか臭いとか
まぁ色々、積極的に摂るに至らないだけの、
平たく言うと魅力がない
但しこれは市販のこんにゃくの場合

これはこんにゃくを作る側の
企業努力が求められるところだと思う

だって本当のこんにゃくは美味しいんだもの
子供がおでんの中から探して食べるぐらい
美味しい
それが本当のこんにゃくなんだけどねぇ

どうやったら持続可能となるのかねぇ

ファストな生活でなければやってられない
という景気の悪さの中、各家庭でのんびり
こんにゃく作ってる暇なんかないんだよぉぉ
ていう世の中だし

一時的なブームではなくて、
当たり前の日本のソウルフードとして
どうしたらいいのかなー
味噌なんかうまいことやってるよねー

そんなことを考えながら
お正月用のこんにゃくを作りましょう
IMG_7482.jpeg
左が下仁田の赤城大玉
右が昭和村の深山勝り
どちらも500g程度

前回、記事にしてないけど貝殻カルシウムで
やってみたら、粉の溶解に苦労したのと
仕上がり感がものすごく上品だったので
今回は炭酸ナトリウムでやってみる

ツヴィリングのミキサーで撹拌
IMG_7486.jpeg
このミキサーを見た後輩が
「フラペチーノ作れるやつだ!」て言ってたけど
そんなもん作らない
「え?じゃあ何してんですか?」
こんにゃく作るのに買った
「はぁー!?」て言われたミキサー

これは大変優秀で容量も多く
これまでフードプロセッサーで頑張っていたのは
なんだったのか、という便利さ加減
片付けもシンプル

今回は量が多かったので
蒸さずにダイレクトに粉砕
鍋の中で加熱することにする

生芋の皮を剥いて3.3倍の水で撹拌したら
しばらくボウルに入れておいて、
そのうち鍋に移す
IMG_7487.jpeg
のりかき
IMG_7489.jpeg
まだまだ

ツヤと粘りが出てきた
IMG_7492.jpeg
そろそろいいかな

炭酸ナトリウム投入
IMG_7493.jpeg
急にキュルキュルとした感触に変化
ネバネバからバラバラになるので
この辺では慌てて混ぜてまとめます

ぐっはー重たい
グニグニ混ぜてバットにドサっと入れます

隙間なく均したらラップをかけてしばし放置
固めます

これをもう一回分作業する

2時間ぐらい経過したので
これを使いやすい大きさに切って
茹でます

やっぱり最初に加熱してないからアクがすごい
IMG_7494.jpeg
30分茹でたらお湯を捨ててまた30分

ミキシングする時に生の芋のやり方だと
水を4倍にしても良いかもな

これで冷めるまで待ったら
真空パックしておきます

この作業だけでも、1週間は刺身で食べられます
加熱するとなったら1ヶ月は持つ

人にあげるときは「1週間以内に食べ切って」て
渡すけど、本当はもっと長く大丈夫
でも他人の家の保存状況は分からないので
冷所保存の1週間としている

作るの、面倒っちゃ面倒だけど
お菓子作るのと大して変わらない
芋の入手先がないと言えばそうなんだけど
それにしても家で作るに限る
「だって美味しいもん」
これに尽きる


今回の芋の違いによる味の違いは 
赤城大玉の方が香りが良くて好みだった
とはいえ比べないと分からないぐらい、
そもそもどっちも美味しいのだけど

昭和村からは6kgの赤城大玉のうち
1kgを深山勝りにしておいてもったのだけど
次からは赤城大玉だけで良いな


11月、寒くなりきる前に
下仁田ツーリングというのも良いし
つーかもう群馬で家庭菜園やりたい

冬はスキーで雪のシーズン終わったらバイク
釣りは.....新潟の柏崎辺りに行けば良いのかな?

そんなこと言いつつ、今年も暮れました


皆さま今年もありがとうございました
体に気をつけて、良いお年をお迎えください
来年もよろしくお願いします




nice!(41)  コメント(16) 

nice! 41

コメント 16

kuwachan

生芋コンニャク作りお疲れ様でした。
いくら美味しくてもコンニャク作りは無理かな
お菓子は作っても(笑)と思ってしまいました。
使う芋によって味が違うというのは目からうろこでした。
こちらこそお付き合いいただき、ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
by kuwachan (2023-12-28 21:26) 

kazukun2626

自作のコンニャクは最高ですね
良いお年を~
by kazukun2626 (2023-12-29 09:15) 

さる1号

蒟蒻にそんな効果があったとは@@)
子供が探して食べるぐらい美味しい蒟蒻、食べてみたいなぁ
佳いお年をお迎えください
by さる1号 (2023-12-29 10:25) 

ぼんぼちぼちぼち

そうでやすよねぇ。手作りこんにゃくと市販のこんにゃくって、雲泥の差がありやすもんね!
仰る通り、市販のこんにゃくも、もっと努力して美味しくしてほしいでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-12-29 12:41) 

kou

手作りこんにゃくってどんな味なんだろう?機会があればどこかで食してみたいです。
そういえば還暦を過ぎるまで正月休みがない職場ばかりだったので、ここ数年有難い正月を過ごしてます。

昨年はお付き合いいただきありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
by kou (2023-12-29 17:48) 

yes_hama

生芋こんにゃく作り、お疲れ様でした。
生芋こんにゃくは独特の食感がいいですね。生芋ではありませんが、市販の封入水に浸した状態のこんにゃくってかなり長く保存できるらしいですね。
どうぞ良いお年をお迎えください。
by yes_hama (2023-12-29 21:22) 

Inatimy

こんにゃくにもいろいろ品種があるんですね。
市販のこんにゃくでも刺身こんにゃくが好きだったので、手作りこんにゃくだったらもっと美味しいのか・・・と、想像してちょっとウキウキ^^。いつか食べてみたいです。
ryangさんも、どうぞ健やかに過ごされますように。
by Inatimy (2023-12-30 06:32) 

猫の友 メルティー

スーパーで販売している生芋こんにゃくと、
こんにゃく専門店のそれとは、やはり違うので、
自宅手作りとなると、どれほど美味しいのか???
相当手間はかかりますね。
by 猫の友 メルティー (2023-12-30 17:48) 

ryang

kuwachanさん
こんにゃく作りも奥が深いです^^
やってみると意外と簡単なので、機会があれば
ぜひオススメしたい製作物です
ありがとうございました
来年もよろしくお願いします^^
by ryang (2023-12-30 20:12) 

ryang

kazukun2626さん
そうなんです!こんにゃくは家だ作るに限る、て
なってしまいます笑
ありがとうございました
来年もよろしくお願いします^^
by ryang (2023-12-30 20:14) 

ryang

さる1号さん
そうなんですよ、こんにゃく由来のセラミドが
お肌に良いので、オススメです♡
道の駅なんかには農家が作ったこんにゃくが
ビニール袋に入れて売られてたりします
こんにゃく、スーパーにあるのはほんとに謎です
同じ名称の食品と思えません
来年もよろしくお願いします^^
by ryang (2023-12-30 20:25) 

ryang

ぼんぼちぼちぼちさん
そうなんです、市販のこんにゃくももっと美味しく
できるはずなんですけど、自ら売れない食品に
仕上げてるようなものも普通にあって謎です
美味しいところのは美味しいんですけどね
買う側からしたら一括りにこんにゃくて思ってるし
なかなか違いは認識されないですねぇ
来年もよろしくお願いします^^
by ryang (2023-12-30 20:28) 

ryang

kouさん
道の駅などには時々ありますけど、なかなか常時は
難しいかもですねぇ
下仁田の道の駅は土日だけ家で作るのと同じように
熱を入れすぎてない茹でこんにゃくが売っていて
やっぱり美味しかったです
よいお正月をお過ごしください
来年もよろしくお願いします^^
by ryang (2023-12-30 20:37) 

ryang

yes_hamaさん
そうなんですよ
あのお水はアルカリが強いので腐敗しにくいです
でも市販のこんにゃくは日もちさせるために
こんにゃくをパックしてからさらにまた加熱して
熱入れすぎだと思うんですよね
こんにゃくを予定もなく買う人なんかそうそういない
だろうから、熱入れすぎない美味しいこんにゃくの
状態で売ればいいのになーとか思います
来年もよろしくお願いします^^
by ryang (2023-12-30 20:40) 

ryang

Inatimyさん
たしかに、オランダでこんにゃくを作るのは難しい...
あっ、でもこんにゃく粉からなら大丈夫かも
私は粉は使ったことがないのですけど、工場長さんは
「粉から作っても美味しいです、全然違います」て
教えてくれました
刺身こんにゃく美味しいですよねー♡
ありがとうございました
来年もよろしくお願いします^^
by ryang (2023-12-30 20:43) 

ryang

猫の友 メルティーさん
作ったこんにゃくはトロリだけどむっちりで
食感も香りも良いです♡
ケーキ焼くより簡単にできますが、強いて言うなら
芋の入手先が珍しいと思います
取り寄せか出向いて購入となるとそこがハードルが
上がりますね
今年もありがとうございました
来年もよろしくお願いします^^
by ryang (2023-12-30 21:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。